どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

薬師寺展とダーウィン展

2008年04月30日 | 雑記
今日は旦那と二人で上野の東京国立博物館に『国宝薬師寺展』を見に行ってきました。


薬師寺は、天武天皇が皇后の病気の平癒を祈願して藤原京の地に建立、710年に平城遷都とともに現在の地に移されました。
本展覧会は、平城遷都1300年を記念して開催されるもので、国宝の「日光・月光(がっこう)菩薩立像」2体揃って寺外で初公開されます。

何より珍しいのは、本来寺内にある時は光背(背中の飾り)があるため見られない立像の側面や背面を、見ることが出来ることです。


旦那と「GWに行こう」といっていたところ、28日のNHKスペシャルでこの立像の事を特集していました。

「背中で語る」などというが、奈良・薬師寺の薬師寺三尊像の背中には圧倒された。特に月光菩薩の背筋の柔らかさ。じっくりとカメラがとらえた曲線には、なまめかしささえ感じた。(読売新聞・試写室より)

映像で見る菩薩立像はとても美しく、実物を見るのがとても楽しみでした。
実際間近で見て、それは期待を裏切らない本当に美しいものでした。

無信仰の私でもその姿を見ると、自然と手を合わせたくなるような空気を感じました。

私達が行ったのは、12時を過ぎた頃だったのですが、その時は入場規制をしていて「20分待ち」でした。
GWは混みそうですね。
できれば、もっと人の少ない時に見てみたかったです。

いつか奈良の薬師寺で三尊像を拝みたいと思います。

+++

帰りに近くの国立科学博物館で『ダーウィン展』を見てきました。

私はあまり興味はないのですが・・・(^^ゞ
旦那がこの手のものが大好きで、テレビでも録画してよく見てます。

ちょうど29日から「タンザニア最大のシーラカンス」の標本が展示されたばかりでLUCKYでした。


  ダーウィンって、『ダーウィンの進化論』ってやつね。
   (*゜ρ゜)ゞラジャ。

途中まで見てやっとわかりました。。

薬師寺展は中高年の方が圧倒的に多かったですが、さすがにこちらは若い人も多かったです。
学生さんや若いカップルもいたりして。

ゆっくり見て歩いていたら、足が痛くなってしまいました(涙)
博物館って気がつかないうちに、結構歩きますからね。
体力勝負です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (zizi18)
2008-04-30 21:42:52
お久しぶりです。
ブログのほうになかなかお邪魔できず、ご無沙汰です。
上野の美術館、妊娠前にはたまに見に行ってましたよ。いつも結構混んでいる印象が強いです。
混みそうなものばかり見に行っていると言う話もありますが。
薬師寺には高校のころに行きました、お話してくださったお坊様が面白くってテレビなどで見かけるとつい気になってしまう次第です。
また、行きたいなあ。
返信する
☆zizi18さんへ (misa)
2008-05-01 10:56:50
久しぶりに上野のあの界隈へ行きました。
美術館、科学館、博物館・・・いろいろあって文化の森ですね。
緑も深くて気持ちよかったです。

奈良の薬師寺へ行ったのですね。
本物の中で見るのはまた違うのでしょうね。
東塔の改修工事が決まったと新聞にありました。

ぜひその前に行ってみたいです。
返信する