私のブログを見て下さっている方々・・・すっかり更新も途絶え大変ご心配をかけて
しまいまして本当に申し訳ありません!
やっと春めいてきて冬眠していた私もようやく動き出す事が出来ました。
そして今日は「ひな祭り」
毎年恒例の我が家のひな飾りは大分前に私が手作りした品ばかりで
古めかしいのですが家族も気に入ってくれているようですので飽きずに飾っています。
一昨日は春を探しに房総へ日帰りで出掛ける事が出来ました。
千倉ではお花摘み、鋸南町では「頼朝桜」が満開で一足早いお花見が出来ました。
この桜は「河津桜」の種類らしく今が満開でした。
そして昼食には富津漁港での海鮮網焼き、そしていちご狩りと盛り沢山の
日帰りバスツアーでした。
あっと言う間の一日でしたが久し振りに楽しく過ごさせてもらい幸せな日でした。
留守は息子が一人では不安がるものですから、娘が仕事を一日お休みを頂いて
息子の世話をしてくれて家事もしっかりやっていてくれていました。感謝!!
ブログもすっかりご無沙汰してしまいました。
実は6月くらいから息子の病院通いが続き、流石の私も体調を崩して寝たり起きたりと・・・。
難病をもっていると中々原因も判らず検査検査で、挙句の果てに「症例が無い!」で片づけられてしまいます。
その間、神経を保たなければならない家族の苦しさや心配は計りしえません。
やっと先日・・・最悪の病気は免れて私も少しホッとしたところです。
我が家の庭の植え替えも今年は中々出来ずにいましたがやっと主人がやってくれて癒されています。
そして、今年も近所の研究所の10月桜が綺麗に咲き始めました。
この桜は本当に長い期間楽しませてくれます。
因みに、今日の日めくりカレンダーの一言は「信じること・・・ひたすら信じつづけること・・・。」
久し振りの投稿なのに暗い話でお許しください。