慈恩のぶろぐ

アセンションに向けて、
ワクワクに生きる方法や
楽になっていく意識改革について
お伝えしています。

放射線と少食

2012-08-04 01:22:50 | 感動

最近、放射線と食料難は、無関係じゃないんだということを

自分なりに発見!!!

アメリカの科学者が実験したらしいが

満腹のマウスと

腹五分のマウスに

放射線を照射したら

満腹のマウスは、100%がんになった。

腹五分のマウスは、0.7%がんになった。

日本全土に放射線が蔓延してるだろう。

それが何のためか、いまいちわかっていなかった。

でも少食と放射線の関係性を知ったとき

人が生きるために、作られてる流れなんだって思った。

もしも・・少食になったら、放射線の影響を受けなくなります

人がそれを真剣に信じて実行したら

食料不足も少し遅延できる。

そして人も、幸せに暮らせる。

もしかしたら、人は、どんな出来事にも柔軟に対応していく術を

無意識に身に着けてるんではないか。

最近になって、少食を実験してみた。

実際、凄く調子がいい。

しかも、あまり眠くならず、やりたいことが思うようにやれた。

反面、ちょっとでも食べる量をふやしたら

たちまち眠くなり、体は重く、何もやる気がしなくなった。

この差は、体験しないとわからないと思う。

あまりに体調が違うので、食べないということが

一時的に快感にさえなったほどだ。
    
頭が冴えるというのも、本当だった。
    
そして、反面、代謝機能が促進するので
    
排泄行為が盛んになる。
    
よって、体内の老廃物が早く外にでる。
    
だから調子がいいのだ。
    
やり始めは、体が痩せてしまうが

ある程度になり、代謝が安定して

体調が元にもどってくると

いい状態で、戻るらしい。

痩せっぱなしでは、終わらない。

そして免疫力は活性化し、病気も起こりにくくなるそうだ。

少食になるということは、たくさんのメリットを生むのだ。

確かに、食べる楽しみは減るように感じるけど

逆を言えば、やっと食べる食事は、凄く貴重でおいしく感じるだろう。

食べ物の本当のありがたみを感じるチャンスにもなる。

放射線にいい食物は、ネット上に飛び交っているが、

大食では意味がないのだ。

私の説明よりも上手に説明している本がある。

食べない健康法(石原結實先生)
    
    読んで損はない本です。

お時間があったら、ぜひ・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し合える関係

2012-08-04 01:21:00 | 感動

本当に時間が、いっそう早くなってきた。

あっという間に1日が終わる。

4月から仕事に復帰して、4ヶ月経過した・・

仕事に戻るといつも思う。

余裕が無くなる・・・と

こんな時、仕事って何だろうと自問自答してしまう。

生活のためにやる。

今のこの世界では、こうなってしまう。

自分がやりたいことをやる=仕事

には、あまりならない。

だから余裕がなくなるんだな。

木ばかりみて、森を見なくなる。

仕事をすると、凄い修行時間が始まったんだと痛感する(笑)

時間がなくなったせいじゃないと思うが

接していく人も変わってきた。

常に会ってなくても、かわらない関係でいられる人

そばにいても、話もしない人

時間が減ってる分、できることも減るから

どっかしらに、支障が起こっていく。

私にとっては、人とのやりとりだ・・

メールの返信は、非常に悪い私。

読むのは全部読んでいるが

緊急性を感じないと、無意識に後回しにしてしまう。

でもそれでも、成り立つ関係。

有難いなと感謝でいっぱい。

私は、人間関係で何かが起こったら

話し合いたいと思う。

私は、キャラが強烈なのもあり

相手が、何もいえなくなるケースも多いけれど

でも、自分に思いがあれば、

そんな壁も超えて、思いを伝えてくれると信じてる。

今年になって、また数人の人と音信不通になった。

もちろん、私が自分の意思でそうしたのだ。

相手に、私なりに誠意をもって、対応したつもりだけど

ほとんどが、真意など通じずに終わる。

私は自分軸でしたいようにする。

つまり、思いを伝える。

相手から、返ってこようがこまいが、私は私の相手に対する思いを

伝えるだけ。

だけど、相手から伝えられたことは、あまりない。

私には伝えても無駄だと諦めているのかもしれない。

でもそれも、相手の選択。

人間として生きるということは、至極大変だから

日々色々ある。

行き違い

勘違い

思い込み

だからこそ、会話が必要なんだと思う。

でも2012年は、人から余裕を奪う年。

そうやって追い詰められてこそ、見えることがあるから。

追い詰められて、余裕がなくなればなくなるほど

対話の必要性は増えていくし、重要になっていく。

時間がないんだ、やってられないよって思うことほど

やった方がいい場合も少なくない。

思い切って、自分を変化させる。

無理だと思うことを、あえてやってみる。

そして結果を検証すれば

自分が陥っている負のスパイラルから

脱出する術がわかるかもしれない・・(笑)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする