mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

垂直にぎっしり並ぶ。アメリカで1970年代に行われていた自動車の運搬方法「Vert-A-Pac(ヴェルタ・パック)」

2017年12月18日 | 世界びっくりニュース
小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

1_e3

 1920年代にモータリゼーションが起こったアメリカでは、個人用自動車の普及に伴い、生産した自動車の移動方法の効率化が急務だった。

 1960年代頃まで、有蓋車(ゆうがいしゃ)と呼ばれる貨車で自動車が運ばれていたのだが、1車両にセダン4台が二段、つまり8台しか収納しておらず、移動中の破損などからは守られたが、まだまだ積み込める余地があった。

 そこで貨車が改良されたのだが、相変わらず効率は悪いままであった。

 1970年に入ると、ゼネラルモーターズ (GM) のシボレーがサブコンパクト「Vega(ベガ)」を開発。この新車の値段を運搬費含めて2000ドル(当時)に抑えようとしていた。だが現在ある運搬方法だと運賃がかさんでしまう。

 そこで考え出されたのが「Vert-A-Pac(ヴェルタ・パック)」と呼ばれる貨車だ。この貨車なら1車両につきより多くの車を積み込むことができる。

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

運搬費削減の為、新たなる運搬方法を模索していたシボレー


 当時シボレーの新車、Vega(ベガ)が開発されていたローズタウンから西海岸までの運搬費は1貨車につきおよそ4800ドルだった。なんとか18台を乗せることに成功したが、それでも諸経費を含め、1台につきおよそ300ドルの運搬費がかかった。

 1台2000ドルの新車には大きな出費である。そこでシボレーは新しい運搬方法の確立を急ぐ必要があった。

 そしてついに、サザン・パシフィック鉄道とシボレーのエンジニアたちは解決案を思いついたのだ

2_e3


水平から垂直へ、新貨車「Vert-A-Pac」が開発される


 従来、自動車を水平に並べ、数段に分けて貨車に入れていた。だが彼らは、垂直に並べたほうがより多くの自動車を運搬できることに気が付いたのである。

 これにより開発された新貨車「Vert-A-Pac(ヴェルタ・パック)」により、貨車の長さはこれまで通りの27メートルでありながら、18台から一気に30台の収納が可能となったのだ。

3_e2


エンジンオイルが漏れないよう自動車も改良


 シボレー「Vega」の運搬目標は、車がすぐに乗れる状態にしてディーラーに届けることだ。

 この夢を叶える為に、シボレーはVegaの内部構造を大幅に変え、垂直に並べても液漏れしないようにした。

 シリンダーに逆流しないように特殊エンジンオイルを作り、バッテリーは酸が漏れないようにキャップ自体が車の角の方に再設計された。

 また運搬時のみ、キャブレターにガス吸収缶へと続くパイプを接続し、水が漏れださないようにする為フロントガラスウォッシャーは45度の角度で固定された。

 運搬時の破損を防ぐためにエンジンとトランスミッションマウントにはプラスチック製の詰め物が押し込まれ、この詰め物は運搬が終わると取り出されたのである。

4_e0


だがこの運搬方法は完璧ではなかった


 1971年代にVegaが発売され、当初多くの反響を呼んだ。だが残念な事に、この新たな運搬方法により、車の欠陥が目立つようになっていった。

 エンジンの性能や車両の錆などに問題があったようで、Vegaが発売停止になるまでそう長く時間はかからなかったようだ。

 Vert-A-Pac貨車を利用するには、車にも特殊な技術が必要となる。Vegaが発売終了すると同時にその需要が下がっていき、Vert-A-Pacも終焉を迎えた。

5_e0

via:amusingplanet

☆誰がこんなん、考えてん!

男性専用コーナー!クリックしてね\(^o^)/

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

今なお保存、展示されている第二次世界大戦の負の遺物、ドイツの潜水艦「U-534」

2017年12月15日 | 世界びっくりニュース
小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

1_e0

 第二次大戦のドイツの潜水艦で今日も残っているものはひと握りだが、イングランドのマージーサイドのバーケンヘッドにある、ウッドサイド・フェリー・ターミナルでは、ドイツの潜水艦「U-534」が、「U-boat Story」と題して2009年より展示されている。

 1993年に引き揚げられたU-534は、バーケンヘッドのドックで、分断された不気味な錆びた船体をさらしつつ、印象的な姿を見せていた。

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

華々しい活躍を物語ったドイツ海軍の潜水艦Uボート


 ドイツ潜水艦隊の華々しい活躍により、Uボートの名はドイツ潜水艦の代名詞として広く普及した。第二次大戦では、1,131隻が建造され、終戦までに商船約3,000隻、空母2隻、戦艦2隻を撃沈する戦果をあげた。それと引き換えに849隻のUボートが損失している。

 U-534がナチスドイツの海軍に登場したのは1942年。ドイツェ・ヴェルフト社によってハンブル
グの造船所で建造された。

 76メートルのIXC/40型の船で、最高速度は、水上で18.3ノット、水中で7.3ノット。艦長はヘルベルト・ノラウ。

2_e0
image credit:geograph

 だが、U-534自身は連合軍側の船を一隻も沈めていない。

 おもに訓練船として使われ、その役目には新たなZaunkonig G7es(T5)の音響魚雷の試験も含まれていた。U-534はのちに再設計され、主砲が取り外されて、代わりに高射砲が取りつけられた。

3_e0
image credit:geograph

英空軍の爆撃機により撃沈したU-534


 だがU-534の役目も1945年5月5日が最後になった。スコットランドから飛び立った、英空軍の2機のコンソリデーテッドB-24リベレーター機に攻撃されたのだ。水中爆雷を搭載していたU-534は応戦して、なんとか一機を撃ち落とした。

 だが、もう一機の爆弾が命中し、U-534は波の下に沈んだ。52人の乗組員は脱出したが、3人がこの余波で死んだ。

4_e0
image credit:geograph

 当時17歳だった通信士のヨーゼフ・ノイドルファーは、魚雷室に閉じ込められて魚雷用のハッチから逃げ出したが、水面に浮上するまでに肺に致命的なダメージを受け、それがもとで死んだ。

 あとのふたりは、助けが来る前に低体温症で死んだ。ノイドルファーと共に取り残されていた残りの4人は、海中を67メートルを上昇して助かった。

5_e

お宝が沈んでいる?ナチスの金塊伝説の噂の中、引き揚げ作業


 その後、U-534は凄惨な戦闘の悲劇の記憶を抱えたまま、41年間海底に沈んだままだった。だが1986年、デンマークの沈没船ハンター、オーゲ・イェンセンによって発見され、ナチスの金塊伝説の噂がある中、引き上げられた。

6_e

16年放置された後、分断して運ばれ展示場へ


 1993年に完全に引き揚げられたU-534は、北西イギリスのウィラル島にあるバーケンヘッド・ドックに移送され、大戦艦保存基金のコレクションとして新たな安住の地を見つけることになった。

 その後、U-534はマージートラベル運輸局に買い取られ、ウッドサイド・フェリー・ターミナルに移送された。財政的な制約から、船はダイヤモンドワイヤカッターで1ヶ月かけて5つに分割され、運ばれた。

7_e

 現在、U-534はUボート伝説の目玉になっている。のちに分割されたふたつの部分は再び結合されたが、あとはバラバラのままだ。訪れる者は戦時の潜水艦の狭苦しい内部の様子を少しだけ垣間見ることができる。
8_e

U-534 German U-Boat at Birkenhead Woodside


via:urbanghostsmedia / German submarine U-534

☆Uボートは映画で見たから、実際に見に行きたいなぁ!

男性専用コーナー!クリックしてね\(^o^)/

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ギガントピテクス・マンモス・タスマニアタイガーなど、近年解き明かされた7つの歴史的ミステリー

2017年12月13日 | 世界びっくりニュース
小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

000_e

 不思議・謎・ミステリー。これらの言葉を聞いただけでワクワクするし、それらがこっちにおいでと手招きをする。
 「解けるものなら解いてごらん?」と挑戦状をたたきつけられているようで、「よ~し我こそがその謎を解き明かしてやろうじゃんよ」と、様々な文献を調べたり情報を漁ったり、うっかり本来するべきの仕事をするのを忘れてしまいそうになりがちだ。
 人類は、謎を解明することで、文明を切り開いていった側面もある。答え探しはときに裏切られた結果になり「知らなきゃよかった」になることもあるが、長年の謎がやっと解き明かされたその瞬間は、喉のつかえがとれたかのようなすっきり感をもたらしてくれるものだ。

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

1. マンモスの遺骸の70%近くがオスである理由


1_e

 2017年、なぜ、見つかっているマンモスの遺骸の70%近くがオスなのか? という疑問に答えが出た。
 スウェーデン自然史博物館が主導する研究チームが、出生時の性差比率はオスメスほぼ等しいのに、マンモス社会の序列や生活環境のせいで、性差に偏りが出るようになったと結論づけたのだ。
 現代のゾウと同じように、毛むくじゃらのマンモスも、年老いたメスリーダーに率いられた群れで生活していた。群れはほとんどメスと子どもばかりで構成されている。
 オスは大人になると群れを追い出されてひとりで生きるか、独身のオス同士でグループをつくる。群れの庇護もなく、メスリーダーの経験則も知らないまま、若いオスたちはリスクの高い行動に身を投じていく。
 こうした行動が結果的により多くの死を招き、遺骸がうまいこと保存されて現代までいい保存状態で残ったというわけだ。
 一匹狼のオスマンモスは、陥没穴や沼地、クレバスなどの自然の死の落とし穴の犠牲になることが多かったため、彼らの遺骸はそれほど損なわれることなく地中深くに埋まったままになった。多くのマンモスのメスを含め、ほかのほとんどの氷河時代の生き物たちと違って、気候や環境の変化から守られたといえる。

2. 72年経ってようやく発見された重巡洋艦インディアナポリス


2_e
image credit:youtube

 1945年のインディアナポリスの沈没は、アメリカ海軍史上単独船での最大の死者数につながった。この船はあの原子爆弾"リトル・ボーイ"の部品をテニアン島のアメリカ空軍基地へ運ぶという極秘任務を担っていた。

 その後すぐに、フィリピンに向かう途中で日本の潜水艦の魚雷攻撃を受けて沈み、1196人の乗組員のうち、生存者は316人だけだった。
 インディアナポリスは、映画『ジョーズ』の中にも出てくる。クイント船長はインディアナポリスの生き残りという設定で、海に投げ出されて4日間漂流して救助される前に船員たちがサメの餌食になったという当時の話をする場面が出てくる。
 インディアナポリスは、遭難信号を発する前にわずか12分で沈み、グアムとフィリピンの間のどこかの海底に眠ったままになっていた。
 それから20年以上がたち、現代の技術を使って、二度ほど遠征隊がインディアナポリスの残骸を発見しようとしたが失敗。
 だが、2016年に、インディアナポリスが攻撃される11時間前に別の船のそばを通過したという新たな事実がわかり、この船のルートを手がかりに再び探索が行われ、沈没船のおおよその位置を特定した。

An Exclusive First Look Inside USS Indianapolis Wreckage Underwater | TODAY


 マイクロソフトの共同経営者ポール・アレンが捜索資金を提供し、2017年8月、ついに北太平洋の水深5500メートルのところに眠るインディアナポリス本体が発見された

3. 兵馬俑の色の謎


1_e0
image credit:TOM WALLACE – STAR TRIBUNE"

 2200年前に極彩色で塗られていたというあの有名な兵馬俑の謎が解けたという。

 1974年に発見された兵馬俑は、9000体近くのおびただしい数の兵士、馬車、馬の兵馬俑(テラコッタ)が居並ぶ一大軍隊で、中国初の皇帝である始皇帝が死後の世界でも彼に仕える皇宮警護として作らせ、彼のそばに埋められたもの。

 発見されたとき、いくつかの像には色素と結合剤の断片がまだわずかに残っていた。2000年以上も地下の水分が浸み込んだ沈殿物の中に埋まっていた像としては極めて珍しいことだ。

 色素原料は、朱、藍銅鉱、孔雀石などの無機化合物であることがわかっているが、結合剤の成分と、どのように塗料として使ったのかは、詳しいことは謎のままだった。

 その答えを出すために、マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析法(MALDI-TOF-MS)という最新技術を利用した。

 高感度の機器でかすかに残っていた結合剤の正確な成分をはじき出した。この結果を、各標本のタンパク質を特定するペプチド・マス・フィンガープリンティング技術により、"人工的に成熟させた"期間的に正しい結合剤のサンプルと比較した。
 研究によると、古代秦王朝の職人はまず像に漆を1~2回塗り、その後で多彩な色を直接塗ったか、動物性の”にかわ”から作った結合剤を使ったということが判明した。

4. ギガントピテクスが絶滅した理由


4_e
image credit:dinoanimals

 ギガントピテクスはかつて地球を闊歩していた最大の霊長類であると言われているが、化石がほとんどなく、その正確な大きさについてはよくわかっていない。

 身長1.8~3メートル、体重200~500キロくらいだと言われているが、顎と歯がただ大きいだけで、実際の体格はゴリラ程度であったと考える研究者もいる。

 彼らが生存していた期間もはっきりせず、約100万年前からとも30万年前とも、約900万年前から10万年前くらいまでとも言われており諸説ある。

 わからないことが多いままだが、ドイツの人類進化と古環境の研究チームは、せめてギガントピテクスが滅びた謎についてはっきりさせようとしている。

 研究チームによると、やはり適応能力がなかったせいで滅びたのだという。

 化石の歯のエナメル質を調べると、ギガントピテクスが草食だったことがわかるが、ほかの研究者が指摘するように竹しか食べなかったため、居住地が森に限られていた。

 ところが、更新世の時代、ギガントピテクスが生息していた中国やタイの広大な森はサバンナになってしまった。これが彼らの食料源に大きな影響を与え、新しい食べ物に適応できる前に滅んでしまったという。

5. チベット古代人大移動の謎


5_e

 ワシントン州立大学の新たな農業研究は、4000年前のチベット高原周辺であった明らかな大移動の謎について答えを模索している。

 ジェイド・ダルポイム・グエデス率いる考古学チームによると、気候変動が東チベットの高地に住んでいた古代人たちを大移動させた可能性があるという。

 おもな食料源であるキビやアワなどの雑穀を育てることができなくなったためだ。栽培されていたアワやキビは、この地域の主流穀物だったが、考古学的な証拠からは、時代は完新世の気候最温暖期として知られる暖かな時代が終わりへと向かっていたことがうかがえる。

 その後、地球全体の気温が下がり、チベット農業に打撃を与えた。アワやキビは気温が高くないと栽培が難しいため、食べ物が不足したことで、人々はますますより条件のいい場所へ移動せざるをえなくなった。300年以上たってから、低温にも強い小麦や大麦が導入されてすぐにメインの穀物になったため、やっとこの地域が復活し始めた。

 チベット高原は、現在地球上でもっとも早く気温が上昇する地域のひとつなので、古代のキビやアワの種が近い将来、戻ってくる可能性はある。


6. タスマニアタイガーがタスマニアで生き残っていた理由


6_e
image credit:Baker, E.J. Keller

 タスマニアタイガーとしても知られるフクロオオカミは、1936年に飼われていた最後の個体が死に、その後も目撃情報が相次いだものの、どれも確証はなく正式に絶滅が宣言された。

 タスマニアタイガーの生存がはっきりしない中、研究者たちは別の謎を解き明かそうとした。それは、オーストラリア本島では数千年前に死滅したはずなのに、なぜ、タスマニアで生き残っていたのかという謎だ。

 オーストラリアで病気が流行って打撃を受けたという説や、タスマニアにはいないディンゴとの競争に負けたという説が唱えられた。

 しかし、アデレード大学の研究者は、気候変動、特にエルニーニョによる旱魃が、オーストラリアでの絶滅を引き起こしたのではないかと主張する。

 古代DNAオーストラリアセンターの研究者は、タスマニアタイガーの化石のゲノムから、新たなDNA51の配列を特定した。この発見によって、南オーストラリアのタスマニアタイガーは、およそ2万5000年前に西と東に分かれたことが判明した。

さらに、干ばつはタスマニアの個体数にも影響を与えたが、オーストラリアよりも降水量が多かったため、島が守られたことがわかった。そのため、18世紀にヨーロッパ人がやってくる前に数が戻ったという。

7. 400年前のアメリカ最古の未解決殺人事件


1_e1
image credit:Preservation Virginia

 1607年、バージニア州ジェイムズタウンは、アメリカ初のイギリス人入植地になった。ジェイムズタウン再発見プロジェクトが、もともとあったジェイムズ砦の遺構を明らかにする活動を主導して以来20年、ここはアメリカ植民地考古学の最先端だった。もともとは10年のプロジェクトの予定だったが、新しい人工物や情報が次々出てきたため、長引いている。

 1996年には、若い男性の遺骨が発見され、JR102Cと番号がつけられた。彼は右足を撃たれていて、鉛の弾丸が遺体のそばで発見された。400年前の彼の死は、未解決の殺人事件となった。

 この男性の発見から17年、2013年に法医学者が犠牲者だけでなく、殺人者も特定したと発表した。JR102Cは決闘の末、撃たれたことは間違いなさそうだった。

 膝の横を撃たれていたため、横向きに構えていたと思われた。記録やその他の証拠から、JR102Cはジョージ・ハリソン(George Harrison:ビートルズのメンバーではない。ハリスンとも発音する )という名前の男で、殺したのはリチャード・スティーヴンスという商人だとわかった。

 ふたりは1624年に決闘し、スティーヴンスがハリソンの足を撃ち、ハリソンはその後、失血死したようだ。

☆俺の好きなジャンルじゃ!

男性専用コーナー!クリックしてね\(^o^)/

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

鮮明で印象深い夢を見せてくれると言われている6つの食べ物

2017年12月11日 | 世界びっくりニュース
小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

0_e0

 夢を思い通りにコントロールできる「明晰夢」とまではいかなくても、楽しい夢を目覚めたときにはっきりと覚えていたら、その日一日が幸せな気分になれるだろう。
 奇妙な夢や悪夢ならできるだけ早く記憶から抹消したいが、それでも夢は心の窓とも言われており、現在の自分について知る手がかりとなる多くの情報が含まれているとも言われている。
 残念なことに目覚めた瞬間に忘れてしまう夢が多いのだが、特定の食べ物が夢をより鮮烈で印象深いものにしてくれるという。

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 その日の最後にそれらの食べ物を口にすると、眠りだけでなく、夢にまではっきりとした影響を与えることができると言われている。全てに科学的証拠があるとは言いづらいし、個人差もある。
 だが、夢を生き生きとしたドラマに演出してくれる可能性は秘めているので、試してみるのも悪くないだろう。
 ただしどんな食品についてもいえることだが、そればかりを大量に摂取することは逆に健康に悪影響を及ぼすのでやめたほうがいい。
 また、夜食は肥満にもつながるの可能性も高いので、毎日ではなく、ここぞという時に試すとよいだろう。

1. さくらんぼ


1_e1

 さくらんは睡眠ホルモンであるメラトニンが豊富な食材だ。脳内でも自然に分泌されるメラトニンは、概日リズムやセロトニンレベルを保つ手助けをしてくれる。

 実はセロトニンにはレム睡眠における意識状態を高める効果があり、夢を鮮烈にしてくれるだけでなく、それを記憶に残りやすくもしてくれると言われている。

2. ナッツ類


2_e1

 アーモンドやくるみなどのナッツ類に含まれるトリプトファンは、セロトニンを作ったり、メラトニンを制御したりする上で重要な物質であるナイアシンに変わるそうだ。また豊富に含まれるマグネシウムには筋肉をリラックスさせる効果があるという。

 カロリーも高いので食べすぎ注意だが少量でも効果があるそうだ。

3. チーズ


3_e1

 夢の中の生活を強化してくれるパワフルな食材だ。それは先述したトリプトファンに加え、タンパク質と脂質、ビタミンとミネラルが適度に含まれているからだという。

 だが、2005年の英チーズ委員会の研究によれば、一部のチーズが悪夢や奇妙な夢と関係しているらしいとの報告があるので、楽しい夢とは限らない。

4. バナナ


4_e1

 バナナにはトリプトファンとマグネシウム、ついでにカリウムが含まれる。いずれもリラックスの促進やセロトニンの生産と関係する。

 実際、バナナは眠りやリラックスを助ける食材として、特にオススメしたいものだ。くつろいだ気分でベッドへ向かえば、心地よい夢を見られるチャンスが高まるだろう。

5. スパイシーな食材


5_e0

 特に突飛な夢と関係していると言われている。いつもと一味違う夜の体験を味わいたいとお望みならば、唐辛子の類を用意しておくといい。

 またナツメグなども精神活性物資で脳に刺激を与える。ただしナツメグを大量摂取すると体に危険な症状がでてくるので、試すときはほんの少量で。

6. ヒマワリの種


6_e0

 ヒマワリの種もメラトニンが豊富な食材で、しかもビタミンB6まで含まれている。寝る前に数粒かじっておけば、色彩溢れる夢が頭の中で展開されるよう眠りの調合を助けてくれるだろう。
 ただしこちらも過剰摂取はカロリー的な意味でも、植物の毒性的な意味でも危険である。ほんの数粒にとどめておくように。
 くれぐれも毎日の大量摂取は避けること。また、個人差があるので必ず効果が得られるとはゆめゆめ思わないことだ。夢だけにな。

via:What Foods Cause Vivid Dreams? 6 Snacks That'll Make Your Snooze Way More Interesting

☆エリザベス女王が言ってたチーズを食べたけどなんもなかったで!

男性専用コーナー!クリックしてね\(^o^)/

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

錯視効果ありすぎだろ。二度見不可避、怪しげな20枚の画像

2017年12月08日 | 世界びっくりニュース
小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

no title

 偶然シャッターを押したらこうなってた。てなわけで気軽にスマホでシャッターオンできるこの時代、不可解な写真が多く出回るのもうなずける。

 これらの画像は一度みると頭の中に?が飛び交うため、もう一度その正体を確かめずにはいられない怪しげだったり、絶妙のタイミングだったり、失敗的なものだ。

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

1. つららの人化
1_e5

2. なんかの動物なんだけどトランプ大統領の影が見え隠れ
2_e6

3. スイッチ、こっちみんな!
3_e6

4. 飛行機雲とジェットコースターの傾斜が一致した瞬間
4_e5

5. 彼の名誉のために言っておくが、漏らしたわけではない
5_e5

6. 巨人現る!?
6_e5

7. 照明がUFOに!
7_e4

8. 小顔になりたい女子は多いんだけどもだ
8_e3

9. 犬人間!?
9_e1

10. グデっと菓子パンが食べてもらいたくなさそうに目で訴えかけている風
10_e2

11. 馬が合体!ダブルホースに!!
11_e1

12. うまいこと擬態している2匹の犬
12_e

13. ゴリラの檻の前で写真をとる男性の服がゴリラに写りこみ完全に一致
13_e

14. 小顔効果絶大すぎた
14_e

15. ケルベロス的な何かに
15_e

16. 二人羽織的な?
16_e

17. 安心してほしい。この車が最初からおかしいのだ。
17_e

18. 画像加工を失敗した結果性転換的な感じに
18_e

19. 本体は砂の中。いわばスタンドである
19_e

20. 右端の女性、おっぴろげーしょん?
20_e
via:izismile

☆俺も何枚か持ってんで!

男性専用コーナー!クリックしてね\(^o^)/

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス