mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

全部座ってみたいんじゃー!世界28のクリエイティブなベンチ

2016年10月19日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

toptop_e

 公共の場に置かれるベンチには趣向を凝らしたものがいろいろあるが、機能性や利便性を重視する日本に比べ、海外には発想の面白さが先で座るのは二の次的なベンチ(前回の記事)があったりする。

 座り心地の面では少々劣っても、アート的な魅力にあふれた大胆なデザインのベンチというのはそこにあるだけで人々の目を楽しませ、公共の場では目印や象徴として親しまれたり、心地良いスぺースを生むという長所もある。というわけで前回に引き続き、世界の面白ベンチや座席の数々を紹介しよう。

1. フェクラブルックの公園の休憩所 (オーストリア)
1_e
image credit:Roland Barthofe

2. キエフのベンチ (ウクライナ)
2_e
image credit:boredpanda

3. パプロツァンスキエ湖岸の憩いの場 (ポーランド)
3_e
image credit:Tomasz Zakrzewski

4. 濡れても座面をスクロールして乾いた座面を出せるベンチ
4_e
image credit:Yanko design

5. ニューカッスルのブルーカーペット (イギリス)
5_e
image credit:Anton Deque, Steve

6. マサチューセッツ州の公園のクリエイティブなベンチ (アメリカ)
6_e
image credit:Sheila Kennedy

7. 建築家Alles Wird Gutが建てた建物内のベンチ (ルクセンブルク)
7_e

8. クジラの尾ひれ型ベンチ
8_e
image credit:santa barbarian

9. タイプライター型ベンチ
9_e
image credit:boredpanda

10. キエフにある色鉛筆ベンチ (ウクライナ)
10_e
image credit:Sveta BSveta

11. ハンモック型の休憩設備 (デンマーク)
11_e

12. ロンドンの 『ナルニア国物語 ライオンと魔女』の本型ベンチ (イギリス)
12_e
image credit:hiddeninabook

13. シドニー大学敷地内にあるカスタムカーブシート (オーストラリア)
13_e

14. チューリップ型の椅子 (オーストラリア)
14_e
image credit:TulpiDesign

15. ミュージカルなベンチ
15_e
image credit:boredpanda

16. 詩人をイメージしたベンチ
16_e
image credit:bdbarcelona.com

17. バス停のベンチ
17_e
image credit:escapekit.ca

18. トンネル風ベンチ
18_e
image credit:multipanel.com

19. 変形シーソーベンチ
19_e
image credit:Neulhae Cho

20. サンフランシスコにある石型ベンチ (アメリカ)
22_e
image credit:Joe Fletcher

21. ラブベンチ
116_e
image credit:boredpanda

22. ソーシャルベンチ
118_e
image credit:jeppehein.net

23. サンフランシスコにあるニットで編んだモンスターベンチ (アメリカ)
119_e
image credit:knitsforlife.com

24. 帽子ベンチ (フランス)
120_e
image credit:victorvieillard

25. ブリストルの病院にあるレターベンチ (イギリス)
121_e
image credit:boex.co.uk

26. NYにあるダブルドイリー(レースの敷物)ベンチ (アメリカ)
122_e
image credit:jennifercecere

27. サメベンチ (タイ)
123_e
image credit:blog.okapi.fr

28. NYのクリエイティブベンチ(アメリカ)
124_e
image credit:architizer


☆前回の続きです!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

もはや目的すら見失っている世界25の奇妙なベンチ特集

2016年10月17日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

0_e1

 ベンチってのは、人々がそこに腰を下ろして一時の休息を得たり、恋人たちが愛を語り合ったり、本を読んだり、疲れた人や家のない人がベッド代わりに使ったりするもんだと思っていたが、そうでもないものもあるようだ。

 座ることをためらってしまうような形状のものや、もはや座れないものすらも存在する。座るための椅子というよりは、のはやアート。もしくは、ベンチというお題で、何か面白いこと。みたいな大喜利めいたものもある。そんな世界の面白ベンチを見ていくことにしよう。

1.手が怖くて座れないよぉ
1_e1

2.え?壊れてるの?それともわざと?いやがらせ?
2_e0

3.座ったらウイーンと上下が入れ替わりそうで怖い
4_e0

4.鉄派?石派?
5_e0

5.ソファー風ベンチは座りやすそうだ
6_e0

6.車に乗っている気分をも味わえる。
7_e0

7.曲線美を生かしたアート風
8_e0

8.凹んでいる部分に自分をはめ込もうとした人がきっといたはず
9_e0

9.手のひらの上で転がされたいあなたに
10_e0

10.カバさんには本当にすまない気分になる
11_e0

11.ベンチというよりは遊具となっている
12_e0

12.本型のベンチ。はいいんだけどおもりが重く心にのしかかる
13_e0

13.座るのにテクニックがいりそう
14_e0

14.不思議の国のアリス気分、もしくはラスベガス気分で
15_e0

15.独り身には座るのが辛すぎる
16_e0

16.座れない部分がでかすぎ
17_e0

17.仏様に守られてる感
18_e0

18.トライポフォビアの人には無理っぽそう
19_e0

19.無理にでも座りたくなる角度のついたベンチ
20_e0

20.距離を置きたいカップルには最適なのか
21_e0

21.怖いよお
22_e0

22.座るまでが大変、降りるのも大変そうな巨大ベンチ
23_e0

23.木の形をしたベンチは好きな場所に座ればいいんだな
24_e0

24.地面がペロンとめくれてどうぞお座りくださいと言われても
25_e0
via:sci-techni

☆こういうの近所にあったらええのに!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

ネット上で拡散されていった身も凍る恐怖の映像5

2016年10月14日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

0_e12

 一度ネット上に出回ってしまったものは二度と回収困難となる。一旦取り下げられても誰かが保存しており、それが公開されるとまた誰かが保存し、未来永劫ついえることなく拡散されていくのだ。

 中には非常にレアなものも含まれている。YOUTUBE動画にて、様々な経緯を経て発見されたとても不気味な5つの映像がまとめられていた。


5 Creepiest Found Footages Eventually Found


5.ボヘミアン倶楽部の儀式

6_e4

 ボヘミアン倶楽部は会員数1500人のメンバーから成る団体で、秘密結社イルミナティと繋がりがあるのではないかと言われている。

 ボヘミアン倶楽部のメンバーは政治的に権力のある人やミュージシャンなど著名な人々で構成されている。アメリカの元大統領のロナルド・レーガンやリチャード・ニクソンはボヘミアン倶楽部のメンバーだと考えられている。

8_e3

 毎年6月、メンバーはカリフォルニア州モンティ・リオの山奥に集まり、数日間に渡っての儀式を行う。その儀式の一つに「Crimination of Care(クリミネーション・オブ・ケア)」という物がある。人型のダミーを煉瓦でつくられた高さ14メートルのモニュメントの前で燃え盛る火の中に入れるというものだ。

 この儀式の目的は諸説存在するが、「世界中の人々が世界の指導者たるボヘミアン倶楽部のメンバーを恐れるようにするため」という説が有力だ。。

9_e3

 更にこの儀式には幾つかの陰謀説が存在し、「本当の人間を生贄に捧げている」とするものもある。陰謀論者アレックス・ジョーンズはひっそりとこの事実を検証する為に森に足を踏み入れ、その一部始終を録画したという。

 なんとその映像には火を灯された瞬間に阿鼻叫喚をあげる男性の声が録音されていたのだ・・・

11_e0


4.ビタールートの痕跡

13_e1

 「ビタールートの痕跡」は、とある大学の学生「チャド」という人物によって発見された。当時彼はアパートに置くための家具を探していた。そこで彼は極めて安価で家具を販売する人物を発見した。

 その人物は、所持品を早く捨ててしまいたいからという理由で家具を購入したチャドに色々おまけをつけてくれた。チャドが貰った物品の中には木製の箱があった。興味を持ったチャドはこの箱をスクリュードライバーでこじ開けてみる事にした。

 中には4枚の古い写真と古いフィルムが入っていた。4枚の内2枚の写真には老婆が映されており、老婆は杖を持ち、廃墟にたたずんでいるようだった。

 3枚目の写真には武器な白い袋が横たわっており、チェーンやロープでがんじがらめにされているところが映されていた。その写真の後ろには「ビタールート」と書かれていたのである。

14_e2

 チャドと彼の友人たちはフィルムが8ミリの物である事を特定し、8ミリ用のプロジェクターを購入してフィルムを見てみる事にした。彼らが見つけた映像はとても不気味な物だった・・・

15_e2

 この映像が何時撮影されたかは判明しておらず、この映像の信憑性も疑われるが、恐ろしい映像である事には違いない。


3.アナトリー・スリコフのテープ

16_e1

 1961年、当時21歳だったロシア人男性、アナトリー・スリコフは、ボーイスカウトの少年が事故に巻き込まれ命を失う場面を目撃した。彼はその光景を見た時、落ち込むどころか性的興奮を憶えてしまったという。

 スリコフは当時、ボーイスカウトの尊敬されるリーダーであり、ボーイスカウトのメンバーの両親もスリコフのことを信じ切っていた。ところがスリコフは、自身の立場を利用し、自らの性的欲求を満足させようとしたのである。

 1964年、彼は15歳の少年たちを撮影しながら幾つかの実験を行った。彼は少年たちに「この映像はナチスが子供達を暴行している所をイメージして作るから」と説明していたという。ちなみにこういった映像は当時ソビエト連邦では流行りだったようで、何ら不思議な誘いではなかったそうだ。

17_e1

 彼は少年たちに「君がこれをやればスターになれる」とそそのかし、「今から君を紐で吊るすけど、気を失ったところで助けてやる」と約束した。少年たちはスリコフへの信用からこの行為を受け入れたという。

 こういった事を繰り返すうちにスリコフはついに少年一人を誤って殺害してしまった。蘇生に失敗した彼は、少年の身体をすぐさま焼き、映像を捨てた。

18_e1

 さらに9年後、欲望の牙を剥きだしにしたスリコフは、6人の少年を肉体的にも精神的にも凌辱し、死体を燃やしたのだ。そしてついに1989年9月、スリコフは逮捕された。警察は幾つかの行方不明者の捜査線上に浮かびあがった彼を最重要人物と見たのである。

 スリコフの自宅から押収されたテープには殺害を記録した物が幾つか残されていたという。

20_e1


2.カタコンブ・ド・パリ

22_e

 パリの地下にはおよそ600万人の遺骨を収納している地下納骨堂がある。17世紀、墓場が足りなくなった時、聖職者たちは人々の遺体を埋め続けていたのである。

 カタコンブ・ド・パリの一部は一般公開されたものの、その多くは立ち入り禁止区域となっている。落盤の可能性や入り組んだ構造の為だ。

23_e

 だがそれでもカタコンブ・ド・パリの地下に潜入する探検家は居るようで、この映像はその探検家の一人が残したものだと言われている。この映像は探検家の一人がカタコンブ・ド・パリの禁止区域で拾ったもので、恐らくそれ以前にカタコンブ・ド・パリに潜入した人物が残したものだと思われる。

 潜入した人物は道中で人間の形をした壁画を発見した。絵画には四肢を切断された人間が描かれていたようだ。

24_e

 その数分後、駆け出すように出口を探し回る姿が映されている。その後、彼はカメラを落として逃げ出したようである。彼が誰なのか、また、生きているのかさえ判明していない。


1. ビョークを愛した男、リカルド・ロペズのテープ

25_e

 リカルド・ロペズは害虫駆除作業員として働くアメリカ人の男性であった。彼は女性シンガー「ビョーク」の狂信的なファンで、1996年からビデオ日記を撮影し始めた。

 彼の映像は次第にビョークに対する熱狂的なまでの執着心と、ビョークが他の男性シンガーと結婚した事に対する怒りで溢れていった。

26_e

 この映像を見てみろ・・・この顔を見てみろ。可愛くて、無垢で・・・スウィートで・・・シャイな人を・・・。まぁ、もしかしたら彼(結婚男性)は良い人かも知れないし、そうじゃないかも知れない。でもヤツは日和見主義者だ。俺はヤツの事なんてどうでもいい。誰のせいかって?・・・そうさ、彼女のせいさ。そしてそれは、僕にとって許される事じゃないんだ。それで・・・僕は彼女を殺さないといけない。

 リカルドはビョークと人生を供にしたかったようだ。そして彼がビョークと一緒になる唯一の方法は、ビョークを殺害し、自分は自殺し、あの世で一緒になるしかないと考えたのである。

27_e

 1996年9月、彼はビョークの自宅宛てに本に偽装した硫酸爆弾を送った。ビョークがこれで亡くなれば、二人は天国で出会えると思ったのだ。爆弾をポストに入れ、送った後に彼は自宅で顔をペイントし、ビョークの作品を数曲流してからカメラの前で自殺した。

28_e0

 その3日後、近所の住人が異臭を訴え、警察が捜査したところ、このテープが発見された。警察はすぐさま爆弾を探し出し、ビョークに届く前に解除したそうだ。

☆好きなネタじゃ!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

どうする?最低賃金問題。世界中で最低賃金が1時間15ドル(約1526円)になったら起こる10のこと

2016年10月12日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

0_e0

 1時間15ドル(約1,526円)のために戦う。これはアメリカ全土の改革派たちのスローガンだ。すべての職場で最低賃金を15ドルに引き上げ、貧困と戦うという理想を掲げている。

 すでに、シアトル、シラキュース、ニューヨークのような町では、最低賃金15ドルは段階的に導入されているか、すでに法律で実施されている。これまでのところ、経過はおおむね良好で、すべての地域での引き上げを人々が望むのも当然だろう。

 だがもし、世界中で最低賃金が15ドルに引き上げられたらどうなるのだろう? その結果は控え目に言っても、相当興味深いものになる。世界が最低賃金15ドルになったらどうなるのか?アメリカ目線で見た、起こりうる10のことがまとめられていたので見ていくことにしよう。

10. マシーンやコンピューター、ロボットの台頭

1_e

 機械革命の本当の原因は、軍事計画ではなく、最低賃金を上げる戦いにあるのだ。『エコノミスト』によると、最低賃金を上げた結果、唯一起こりそうなことは、大規模なオートメーション化だという。

 すでに現段階でも、マシーンやコンピューターは、トラックの運転やチェックアウト業務などにおいて、未熟な人間よりもよっぽど優秀だ。機械がまだ全面的に人間にとって替わらないのは、ロボット労働組合のせいではなく、単にコストが高すぎるという理由からだ。

 雇い主にとって、チェックアウト業務のために時給7.5ドル(763円)の人間を雇うほうが、機械を購入してその仕事を肩代わりさせるよりも、コスト効率がいい。だから、機械にやらせないだけの話なのだ。

 しかし、人間の労働者の最低賃金が15ドル(約1,526円)に引き上げられることになったら、急にロボットのほうがダントツ魅力的に見えるようになる。その結果どうなるかというと人間の仕事がなくなるだろう。

アメリカ国内で何百万という人が失業する。世界的には何十億という単位になる。つまりこれは、現在の経済を完全に改造し直して、恒久的な大量失業状態をなんとかしなくてはならないことになる。簡単にできる変革ではないのだから。


9.時給を上げたところで貧乏人は相変わらず貧乏

2_e0

 それでもまだロボットより人間がやったほうが効率的な仕事はある。例えば、清掃業は人間がやるほうがいい。こうした分野には、大規模オートメーション化でそれほど影響を与えないだろう。つまり、最低賃金引き上げは、一部を貧困から救い出すのにまだ貢献できるのではないだろうか。

 しかし、救える対象は思っているより遥かに少ないかもしれない。最低賃金15ドル支持者たちは、貧困を減らしたいと思っている。しかし、最低賃金を引き上げても、本当に貧乏な人にはほとんど意味がない。アメリカの最低賃金労働者のうち、真に貧困家庭出身者は12.7%だけだ。

 半数近くは、貧困層の3倍も稼ぎのある家庭出身者の副収入がカウントされているのだ。彼らは初めての仕事に就いたばかりの10代の若者か、子育ての合間をぬって、パートタイムでヒマな時間の穴埋めをしたいという、生活に困らない人たちなのだ。

 最低賃金が15ドルになれば、こうした低収入の人たちの賃金は確かに上がる。だが、アメリカ人の貧困層の大多数は、最低賃金15ドルはすでにもらっているが、勤務時間が少ないか、単にまったく働いていないかなのだ。全員に最低賃金15ドルが適用されても、本当に貧乏な人たちはあまり恩恵がなく、なにも変わらないだろう。


8. 大量移住の発生

3_e0

 1980年代、善意の国会議員たちによって、はからずもプエルトリコがひどい目にあうはめになった。アメリカ国領として、プエルトリコにも米国の最低賃金が適用されることになったのだ。すると、徐々にではあるが、さよなら、プエルトリコ状態になってしまった。この賃上げの連鎖反応で、プエルトリコ住民が大挙してアメリカ本土へ移り住むことになったのだ。

 これは一見、矛盾しているように思えるが、実はよくわかる。プエルトリコは貧乏な島だ。雇用者に、アメリカの最低賃金を支払う余裕があるわけがない。1983年のオートメーション化は夢物語にすぎず、雇用者がただ単に労働者を解雇したため、失業者が急上昇した。

 全世界的に最低賃金の引き上げをしたら、似たようなことが起こるだろう。15ドル引き上げに対応できる豊かな町や国は、貧しいエリアに住む人たちにとって突然憧れの地になってしまう。仕事のない貧乏な人たちが、貧乏な地域や田舎から金のある都会などに怒涛のように押し寄せ、その結果、これまでになかったような民族の大移動が始まる。しかし、すでにわかっているように、大量移民は必ずしも順調にはいかないものだ


7. 極端な外国人恐怖症を誘発

4_e0

 大恐慌のとき、大勢のアメリカ人が仕事を求めて、中西部の乾燥地帯を出て行かざるを得なくなった。オクラホマ州だけで、50万人近くもの人がカリフォルニアのような羽振りのいい地へ流出してしまった。欝々とした貧乏な失業者たちが突然押し寄せてきて、裕福な州の住人たちはどういう反応を示したのだろう?

 彼らを毛嫌いしたのだ。

 オクラホマ移民たちは、仕事を奪う、犯罪を犯す、賃金が低くなる、陽光がさんさんと輝く明るいカリフォルニアの汚点になるとして、地元の人たちから極端な差別の対象になった。ほとんどのオクラホマ人は真面目に仕事をして、カリフォルニアに貢献したいと願う普通の人たちだったが、徹底して嫌われたのだ。

 最低賃金が15ドルになったら、貧乏な地方の人たちが裕福な都会へ流れ込み、同じようなことが起こるのは想像がつく。アメリカ国内だけでも厄介なのに、これが世界規模になったら、人種差別、文化の衝突に巻き込まれ、いつ足元が爆発してもおかしくない危機的状況におかれるはめになるかもしれない。


6. 貧しい国はますます貧しくなる

5_e

 バングラディシュの労働者たちが、劣悪な搾取工場で1時間50セント(約50円)で働かされているのを知ったら、道徳的に間違っていると思うだろう。しかし、残念ながらこれが世界の仕組みなのだ。

 バングラディシュ、エチオピア、ハイチなどの貧困国は、長期にわたる投資を必要としている。自国で店や工場を構えてもらうため、西洋ではできない"なにか"を提供しなくてはならない。残念ながらその"なにか"は、極端に低賃金で働く労働力になってしまっている。アリゾナのトラック運転手から、ダッカの衣類メーカーまで、あらゆる人が時間給15ドルの世界になってしまったら、こうした貧困国の唯一の競争優位性を殺してしまう。

 アメリカの一企業にとって、アジアで工場を作るのとアメリカ国内で工場を作るのとコストが同じだったら、まったく意味がない。貧乏な国が投資の見返りになにかを犠牲にしなければ、投資は簡単にストップしてしまう。バングラディシュでの仕事はなくなり、金も入って来ない。貧乏な国はますます貧乏になるだけだ。


5. アウトソーシングの終わり

6_e

 一方で、最低賃金の引き上げはアウトソーシング(外注)の終わりを意味する。貧しい国々に住む人たちにとってはひどく厄介な事態だが、これがかなりの朗報になる可能性がある国も出てくる。

 今、アメリカは海外で少ないコストで、多くの仕事をしてきた。海外に移って行うこうしたコストインセンティブ(原価奨励)方式がなくなったら、外注していた仕事がアメリカ国内に戻ってくることになる(政府が法人税を削減するようなほかの対策を打ち出せばの話だが)。オートメーション化ができないような業種にとって、結果的に国内での仕事が大幅に増えることになり、トランプやバーニー・サンダースがよく言う、アメリカ人労働者のためのアメリカの仕事が実現することになる。

 欠点は、たとえ世界的に最低賃金15ドルになっても、低い法人税や規制のない市場、労働制限の撤廃といった対策で、国が多国籍企業を惹きつける方法はほかにもあるということだ。実際には、全世界が最低賃金15ドルになっても、アウトソーシングはなくならないかもしれないが、その代わり、ひとつの民族をまったく別の地域の底辺に追いやる引き金になるかもしれない。


4. 中小企業の大規模な崩壊

7_e

 最低賃金15ドルのために戦うキャンペーンが、人々の怒りを煽っているのには理由がある。ウォールマートのような超大企業が、従業員に時給7.2ドル(732円)すら払わずに済ませているとしたら、人々は当然、モラル的に許せないと激怒するだろう。現実は、最低賃金労働者の多くは、ウォールマートであくせく働いているわけではなく、本当に小さな会社で働いているのだ。こうした中小企業に従業員の賃金を2倍にしろと言うのは、すべての客に金塊を配れと言っているようなものだ。

 最低賃金労働者の3分の1は、50人に満たない会社で働いている。こんな小さな会社に最低賃金15ドルを強いたら、倒産するか、従業員を解雇するか、その両方(もっとも可能性が高い)になるだろう。つまりこれは、中小企業全体の崩壊を意味する。

 中小企業、家族経営の小さな店の価値は重々承知している。労働者に適切な最低必要賃金を支払われるのも重要なことだ。だが残念なことに、このふたつは両立できないことが多い。


3. フリーランス契約の仕事が増える

8_e

 最低賃金の大きな欠点のひとつは、これをうまくごまかす方法がたくさんあることだ。これを読んでいる人たちのほとんどは、そうした逃げ道を少なからず使っている業界で働いているかもしれない。例えば、あなたの職場は夏の間に無給の研修生を受け入れているかもしれない。昇格を望む人が、給料が上がらないのに一時的にあえて責任が重い仕事に従事することがあるかもしれない。

 多くの企業が、フリーランス契約という雇用体系でこうした逃げ道を利用している。これはオンライン執筆の世界では一般的に行われている。まず、基本はネットを通じていち案件ごとの出来高払いで、時間給ではない。あなたが、割れた腹筋をもつ、ひと目を引くほどのハンサムなウェブライターで、一時間で15ドルの記事を書けるのならそれほど心配はない。

 しかし、それほどのルックスや能力がない人は、問題が発生する。どこでも最低賃金が15ドルの世の中になったら、多くの企業がフリーランス契約を利用するようになるだろう。だが、雇う側の意向に合わない人間は干されることになるし、何時間もかけて仕事を仕上げてもわずかな稼ぎにしかならない。


2. 消費の爆発

9_e

 暗いトンネルの先に少しは光が見える話もしてみよう。最低賃金15ドルが実現すると、消費熱が戻ってきて経済が活性化する可能性がある。資本主義経済は、労働者が稼いだ給料を使って、(本当は必要ではなくても)欲しいと思ったものを買う消費行為に頼っている。これが、経済の成長の原動力となっている。

 派手な消費を引き出す給料の余裕分がないと、経済は停滞してしまう。逆に最低賃金15ドルで、その余裕分が増えると、経済が暴走するのをただひたすら見守る状況になるかもしれない。

 人は余分な金が手に入ると、狂ったように消費に走るものだという論理だ。店の棚から商品がなくなり、休暇の予約もいっぱいになる。サービスは買うものになり、経済世界を金が飛び交い、あらゆる人が勝ち組になろうとしゃかりきになる。2008年のリーマンショックに匹敵する、これまで長いこと見たことのなかったにわか景気になる可能性がある。


1. イチかバチか

10_e

 結局、最低賃金15ドルになったら、実際なにが起こるかはわからない。そんなことが実現するかどうか、誰も知らされていない。

 最低賃金引き上げについて、多くの研究がされている一方、15ドルが法外な金額になるのかどうかの検証はひとつも行われていない。きちんとした結論を出すに足る広範囲な議論はされていないのだ。その結果、立派な経済評論家が最低賃金15ドルは最善策だと安易に主張しているかと思えば、このような賃上げは大惨事の引き金になると言っている人も出てくる始末だ。

 これまであげてきたことは、ほとんどのエコノミストが考えていそうなことだが、現実には、アメリカ全土で最低賃金15ドルが実現したら、なにが起こるかは誰にもわからない。ましてや世界じゅうの話になったらもう予想もつかない。確実なことは、その影響はかなり大きく、世界が変わってしまうほどになる可能性があるということだ。吉と出るか凶と出るか、ただそのときが来るのを待って見守るしかない。

via:10 Things That Would Happen if Minimum Wage Went to $15 Everywhere

 ちなみに日本では2016年10月より国加重平均額が引き上げられ、平均で823円となる(参考資料1参考資料2

 それでも米国の労働者が提唱する15ドルの半分程度だ。もし日本も最低賃金が時給1500円以上の世界が実現したらどうなるのだろう?

☆1526円かぁ~、俺は恵まれとるなぁ!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

目をゴシゴシ洗いたくなる。現実世界で見かけたマトリックス的光景

2016年10月10日 | 世界びっくりニュース
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

7_e2

 目の錯覚か?あるいは脳に異変なのか?偶然の一致の産物は我々を錯乱に陥れるようだ。映画「マトリックス」のようにリアルから突如仮想世界に導き入れられてしまうのだから。

 通常では考えられない位置に激似したものが複数ある、そんなミラクルな光景が激写された画像がまとめられていた。

1. 動くコーンとな?いいえ通行人です。

0_e3

2. 髪の色とライダーズジャケット、
デニムがそっくりな3人の女性がバスに乗り合わせた奇跡

1_e1

3. キャットフードのパッケージから飛び出した猫
スキンヘッドとチョコレート菓子

2_e1

4. なぜその配置にしたし

3_e1

5. ここまでくるとコラにしか見えないわけだけども

4_e1

6. バスの座席柄と同じ柄の服の女性
ほんとかよ!っていうくらい激似した居眠りパーカー男性

5_e1

7. まあこれは気まずいだろうね
完璧なるペアルックだもん

6_e3

8. レストランで食事する2組の夫婦
着ている服がそっくりだが色は男女逆

7_e2

9.割とアキバで見かける光景
チェック率高いよね。

8_e1

10. 色違いはまだしも!
どんだけ量産されてたんだよそのランニング

9_e0

11. ユニクロのダウンもある意味制服化してるし
ここではこれが流行ってんだね

10_e1

12. 大阪なら起こりうるマトリックスなのか!
ヒョウ柄ラバーズが2人いる世界
11_e0
via:sadanduseless

☆やらせでないことを、祈りましょう!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!