毎日が遺言

初寄り

 今日は自治会の初集会がありました。
 毎年、1月はこの時期に集まって、自治会長の改選などの議事が執り行われたあと、小さな宴会がある。
 我が自治会は、私のような旧住民が25世帯、アパートの新住民が16世帯という小さなところ。
 アパートの人たちはこういった寄り合いに顔を見せることはなく、自治会費も半額で、祭と子供会のイベントだけが交流の機会である。かつては町民体育大会などの行事にも出てくださる新住民がけっこういて、仲良くさせていただいていたのだが、ここ10年ほどで交流がほとんどなくなってしまった。
 ひとつの大きな原因は、やはり少子高齢化である。
 毎年のように、お年寄りが亡くなり、それがまたイベントの直前だということが多くて、イベントが自粛されることが続いたりした。また、子どもの数が激減し、今年は子供会の活動が停止してしまった。以前活発に参加してくださっていたアパートの人たちは次々と引っ越し、新しい人たちは呼びかけに応じてくれなくなった。もちろん、田舎のような主婦は減り、休日は男女関係なく働きに出ているため、旧住民の考えるような休日のイベントには参加したくてもできない人がある。自治会の活動は、魅力が乏しいのである。
 それやこれやで、自治会の活動はどうしても低迷してしまうのだ。
 それを、もう少し活発にしたいという思いは多くの人が持っているのだが、高齢者が多く、新しい発想がなかなか出ない。(50才の私が若手なのですよ(笑))
 よしんば、新しい発想が実現しても、時間的な都合を合わせることが現実には難しい。
 酒を飲みながらそんな話をしていると、「10年たったら何軒か消えてしまっているかもなぁ」という笑えない冗談さえ出てくるのだった。
 村を出て行って新しい生活拠点を持っている若い世代が戻ってこれるようなイベントの作り方を考えないとねぇ。また高齢者が元気の出るような取り組みも考えないといけないなぁ。
 宴会がお開きとなって家に帰る道すがら、朝とはうってかわって冷たくなった風に吹かれて、先行きの暗さにちょっとダウナー気味の考えをつらつら巡らせていたのでした。
 古い土地柄の小さな自治会は、辛いね。
 子どもにはいい環境を残してやりたいけど、それを受け継いでくれなければ意味がないもんね。はぁ~

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> おたむしゃん
へぇ~、奈良市の中心地でも高齢化ですか{なんで}
奈良県外の人にはおわかりになりにくいでしょうが、奈良市の中心地とか住宅地といえば、奈良県で一番田舎の空気から遠い場所なんですよね。
そうか~、高齢化は奈良県全体の課題なんやなぁ…{ショック}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> tani大兄
自治会で葬儀は大きな問題ですね。
最近はセレモニーホールのようなところですることが多いですが、我が自治会内ではまだ一件もなく、全て自宅での葬儀です。
基本的には元農家ばかりなので、在宅しているケースがほとんどですが、喪主が自治会外からやってきて葬儀をした例もあります。
自治会員で“始末”をしなければならないことはけっこう多い。
しかし、高齢化と人の減少で、だんだん思いようには進まなくなる。
自治会の仕事の簡素化が今の検討課題です。
田舎の小さな自治会の将来は暗いですね…{げっ}

> エルルさん
ウチのような古い体質の自治会では、新しい人・若い人に責任を持たせることは、まずありません。
だからこそ、旧態依然とした体質を改善することは難しいとも言えます。
複数世代同居が前提の自治会運営ですので、自治会内清掃も、必ず家の誰かが鍬や鎌を持って参加します。
そういう協力態勢はあるのですが、やっぱり役員の改選は大事(おおごと)です。それはどこでも一緒でしょうね。
ウチでは、自治会役員は、年齢順の持ち回りになりました。3年前からです。
居住数年の家庭に回ることはありません。
これも、本当に改選に行き詰まって、ひねり出された知恵なんです。
周辺自治会からの非難もあるんですよ(「村総代を人で選ばないのか」みたいな。古いでしょう?)。
苦しいながらも協力なさったエルルさんは、ホントにエライと思います。{パチパチ}
ウチの自治会にほしい人材(笑)。

> ポトス25さん
いきなり会長はヒドイですね{びっくり}
罰則金制度は、やっている自治会もあるようですね。
ウチは田舎特有の“縛り”がありますから、さぼる家はないです。
まぁ来なくても誰も責めませんけどね。ただ、それだけに行かないとあとが心苦しい。
そういう人間関係があります。
良し悪しですけどね、そういう人間関係は。
でも今は“ぬるい”人のつながりが必要な時代かも知れません。

> ヌノチャンさん
出る杭どころか、頼りにされる人材なんですよ、ヌノチャンさんは{びっくり}
しかもそれをやりきってしまうところがスゴイ{超びっくり}
ヌノチャンさんのお人柄でしょうね~。
しかし、特定の個人の人柄に頼っているのは、自治会なんかではやっぱり良くないですよね。
誰もがちゃんと、相応に責任を負い合える状態じゃないとね。
おたむ
うちの家は奈良市の中心地。
だけども町内会は高年齢化が進んでます。

って言うアタシも母に任せきりで何一つ参加してないけれど。
ヌノチャン
都会でも田舎でも 同じですねぇ!私は 長女が5年生のとき 子供会でスケートに行く 当時幼稚園児だった3女が行きたいと言い 初めて同行 以来三女が大学卒業直前の解散まで ずーと(会計)役員してました 子供が行ってないのにと 義母にも言われましたが 辞めるにやめれない。。常態でした。同じくPTAも長女小5 以来三女高3まで 平役員から 本部副会長まで やりました。長女と三女の間6歳離れてます。その間 小学校と中学とか 高校とWで 受けてました。<太>『あの人 好きやから やってもらたら良い』</太> と 言われてたみたいです{げっ}
今は ひっそり {はてな}その時の仲良かった方々と ランチなど楽しんでます。でも 先日ご近所のおばちゃんに <太>『そろそろ 町内会 頼むで~~』</太>と 声かけられました。『お~~お怖い』 自分の高校の 同窓会も ちょい役でお手伝いしたら気がついたら 本部会計だ。。。 <太>出る杭は打たれる </太>打たれ強いヌノチャンでした。{ショック}
 
  
ポトス25
私の住んでる山口もそうですよ。
高齢者が多いので、自治会の集まりも減少化してます、でも、何とかこんな小さな集落を活性化したいもんですね{汗}
私んちなんて、ここにきていきなし、会長ですよ・・・分からないなりに頑張りましたよ。
溝掃除とか出てこない人がいるわけですよ・・で、我が家はそんな、皆でやることをやれない人に腹が立ったんで、規則を決めました。
出てこない人は2000円の罰金、お年寄りのからだの悪い人は免除、って。
だったら、みんな出るんですよ・・・そんな人ってげんきんなもんでお金払うのが惜しいでしょうね・・・じぁ~最初からでれるじゃんっってね。
町内の行事くらいでて、当たり前でしょう!
これだからさびれて来るんですよね。{汗}
エルル
http://elumoelumo.jugem.jp/
あたしも昨年の3月まで、町内会役員を仰せつかっておりました
正直、しんどかったです (゚ω゚;A)

我が町内会では持ち家のご年配の方が町内会行事に参加するくらいで、アパート暮らしの方はほとんど参加されません

あたしは町内会役員の中で1番若かったので、それをいいことに
「 若い人に頑張ってもらおう 」
と結構使われました
でもあたし達くらいの年代って、子育てや仕事で結構忙しかったりするんです
夕方からの公園掃除や噴水の掃除に参加するようにと言われても、参加できなかったりもします

町内会の一員なんだから役員を引き受けなければいけないとは思います
が、1度引き受けると任期が明けてもまたそのまま引き続きとなることが多いのでみんな敬遠して町内会活動に参加しないって感じです

あたしは育成部の部長だったのですが、育成部の部長は役員改選の年に子供が2年生の親と決めました
そうしないと同じ人にばかり負担がかかるからです

でもみらパパさんの記事を読んで、あたしの考えはわがままなのかもと思いました
町内会役員の方々もみなさん一生懸命活動をしてくださっていますし、その活動を楽しみにしてくださっている町内会員さん達もいらっしゃるのに、自分の怠け心から嫌だなと思ってしまうのはいけないことですよね f(-_-;)

長々と書いてしまいましたが、結局自分は何が言いたいのかよくわからなくなっちゃいました {汗}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事