curtain call ~拈華微笑~

≪東日本大震災後、日常と非日常が交錯するいま・・・書作品と共に日常を語る≫

木の葉をふ三・・・≪仮名≫

2011-03-09 23:40:38 | 日記
VOL.916



                 



こんばんは、みなさん。


今夜の書道作品は、ある仮名作品からの一部分の抜粋で

“このはをふみ”と書いております。



今日は午後から雪でした。

こんな感じ~~~



                


この撮影の時も、沢山降り続いていたんだけどね 



あ、そうそう


何故に一発書きかとういうとね~~~


前記事の続きね。


手本として前もって書いておいて渡せばいいと思うでしょ・・・

そうすると

手本代というものが発生する訳。


親のすねをかじらず、自分の収入でまかなっているコだとねーーー、

少しでも支出を軽減してあげたいと思うじゃん。

そうでなくても、書作品を仕上げるって事はお金沢山かかるしね。


私が、家でいっぱい練習書きすればいい事だし。

ただし

これは、半切作品以上って事だけど・・・


だから

そのコの筆、墨、紙・・・道具などを使って~~~

一回で仕上げるようにしてるんだぁ。

大きさや配置の参考になればなぁと思って・・・


後は

原帖を観ながら、この実物大の私の手本と言えるものと照らし合わせて、自分なりに書いてみなさい。

と、言ってある。

ほらーーー

書く先生によって、同じ法帖でも様々な表現になるでしょ・・・


そして

仕上げたなら、私の書いたそのものを、即捨てなさい。

とも言ってある。


・・・、そういう事ね。

決して手を抜いている訳ではありません。



あっとぉ

また歌の話になっちゃうけどね・・・

もう一つ

演歌ぁ

川中美幸さんの“二人酒”ね。

これで

“ええんかぁ?”

なァんてね(笑)


前には、石川さゆりさんの“津軽海峡冬景色”って書いたっけ?



前々記事の坂本冬美さんと合わせて・・・

これが私が歌える私の中の三大演歌ぁ~~~


あの時はね

タッキー&翼さんの“夢物語”も歌ったんだよね~~~

そしたら

目がぁ~~~“、”になってはりましたぁ、みなさんがぁ~~~

いわゆる

ギャップ?

みたいな~~~(笑)



という事で

今夜もみなさんにお越し頂きましたね、ありがとうございますm(__)m

では

よい夢をーーー(^_^)~~~

仰觀衆星列・・・≪書道作品≫

2011-03-09 09:59:05 | 日記
VOL.915



               



おはようございます、みなさん。


今朝の書道作品は、半切(条幅)作品一行書でございます。

これもやはり以前各部位ごとにみなさんに紹介致しました。

実は、こういう書道作品だった訳です。



“仰觀衆星列”と木簡調と隷書体の融合とでもいいましょうか・・・それを骨子として書いております。

出典は、漢の無名氏。


“仰いで、多くの星が連なっているを観る”

と解釈して頂きたいと思います。


ここで

“觀”は、現在の文字では“観”。ホシは、“生”の上に“日”がみっつ。

そのような書体で表現しております。



そっかぁ

じゃ、“星”は君にあげよう。

ん~~~ん

仕方ないなーーー

じゃ、“太陽”もあげましょう。


でも

“月”だけは~~~、

・・・譲る訳にはいかないなぁ~~~



買い物とかしてて、私が気に入ったもの・・・

あっ、

私もそれにする!

って同行者に言われるとぉ

じゃ、私はこっちでぇ~~~

ってなる。

あんま

おんなじ物は・・・、なるべく避けたい。


私はそういう奴なんですって、最近思う。



だからさ

あのサンダル・・・、ヒョウ柄のね、

あれは

ほんとは、私ゼブラ柄選んだけどさぁ~~~

結局、ヒョウ柄になっちゃったぁ。



今はお気に入りだけどね。

晴れの日も、雨の時も、雪が降ってったって履いてました(^^)/



それから

この間・・・、半切手本の一発書きの事だけどーーー

なんでかって言うとね、

それには訳がある。


あ~~~~っ、

タイムオーバー!


はい

では、続きは今夜にでも(^.^)


今朝もみなさんにこうしてお会いできました。

ありがとうございますm(__)m

じゃっ

失礼致します(^_^)~~~