あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

秋の夜長

2008年10月25日 18時16分17秒 | S5 Pro
仕事が終わるのは大抵10時過ぎだが、田舎は車の移動なので帰るのは早い。
10km弱離れているが、10分程度で帰れる。
ちなみに東京に住んでいた頃は、職場まで9kmで1時間以上かかった。

秋の夜長と言っても夜は短いのだが、最近もその時間で音楽を聴いている。

スピーカーの位置関係から座って聴けないので、立ったまま数十分聴いている。
もしどこかに立たされたら我慢できない時間だけど、スピーカーの前の数十分は嫌じゃない。
少し前にアンプがMOS-FETから真空管に変わった。
そんな前時代的なものはだめだという人もいるが、バイオリンの音もピアノも艶やかでありながら芯があって骨太な音になった。

目を閉じて、その音の向こうに夢を馳せる・・・

S5Pro + NicroNikkor105mm

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曽は谷の中 | トップ | 八ヶ岳 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tullyz2)
2008-10-25 19:03:50
うちにも過去の遺産がありますよ。QUAD 22+IIが。
冬場は部屋が暖まっていいんですよね^^
返信する
Unknown (minton)
2008-10-25 21:28:02
tullyz2さん、こんばんは。
なんと!!すごいアンプをお持ちですね。
冬は赤外線ヒーターしか暖房がない部屋なので、今のうちにいっぱい聴いておこうと思います。
子供たちが大きくなって、夫婦二人になったときの楽しみ方を現在模索中です。^^
返信する
Unknown (Neoribates)
2008-10-26 01:38:39
私はどうも玉はだめなんですよねぇ...
ただ,この真空管の灯火はなんともいいですよねぇ~
暖房機代わりの点ではウチの石の機械も同じようなモノなんですがね┐(´д`)┌ 
返信する
Unknown (SHIN)
2008-10-26 09:40:19
わたしもジャズ通のお医者さんにマッキントッシュだったかな?真空管で聴かせてもらいました。
音の再現性はCDより上であることがわかりました。

でもこの写真、最初はストーブだと思いました。。。
返信する
Unknown (minton)
2008-10-26 19:20:04
Neoribatesさん、こんばんは。
玉はダンピングファクターが小さいためなのか、ぼわーんとしますよね。今回購入したものは、その辺りがかなり石に近い性能じゃないかと思っています。
Neoribatesさんはたしかマークレビンソンでしたよね。(クレルじゃなかったように記憶してるんですけど・・・)
僕も石に戻るかもしれません。というか、まだMOS-FETのアンプも残してあるので、主役が交代することも考えられます。
Neoribatesさんちのは、漬物だってかなり漬かりそうな重いアンプですもんねえ。いいなあ・・・・憧れます。
返信する
Unknown (minton)
2008-10-26 19:21:54
SHINさん
僕の恩師がジャズファンなのに、マッキントッシュとタンノイの組み合わせで、その音がずっと記憶にあるんですよ。
スペックでは真空管は優れていないのでしょうけど、なにかがあるんでしょうね。
返信する
Unknown (jmiin)
2008-10-28 05:32:59
そんな音楽の聴き方って、もうここ何年もしていません。
ううん マッキントッシュとタンノイとは。一度その組み合わせで鳴っているのを聞いた事がありますが、
「まろやかなのに、こっそり速い」
と言う印象を持ちました。世の中凄い世界があるものだと恐れ入りましたねぇ。
返信する
Unknown (minton)
2008-10-28 09:55:00
jmiinさん、おはようございます。
タンノイってぼわーんとしている雰囲気がありますが、一応ホーントゥイーターですから、思ったより反応いいんですよ。低域をいかに締めるかで、JAZZ向きになるんじゃないでしょうか。おっしゃるようにこっそり速いんですよ。
今はB&Wなので、もう少しこの構成で楽しんで、ゆくゆくはタンノイにしたいです。
返信する

コメントを投稿

S5 Pro」カテゴリの最新記事