民宿 山の茶屋

長期滞在、及びスポーツ団体の合宿など
心温まる家庭料理で、おもてなしします

柔道部のいがぐり頭

2011-09-26 16:29:50 | Weblog
 大分県の、柔道部の、高校生の話

 日向での合宿に、、、、ちょっとびっくり

 2日目に4人が頭青々しくいがぐり頭でかえってきました。
 えー、、何か叱られたのかと、びっくり
 お互いに自分たちで短く、、やりすぎたとのこと。
 
 これもまた合宿の思い出になるでしょう

   民宿山の茶屋   女将さんより

久し振りに

2011-09-26 15:43:13 | Weblog
年に数回お泊りの、お客さんから、写真をブログにのせてとの、要望あり
仕事で先週与那国島に、行ったときの・・・・ヘエー仕事?

本人いわく、お見合い写真に是非とのこと


     詳しい事は、民宿山の茶屋へ(笑)




海の家の出来事

2011-09-19 10:11:17 | Weblog
今年の海の家は、ノロノロ台風の発生が多く例年より波状況が、悪かったんですけど、その中でも波の、合間合間をみつけサーファーが、来てました。

その中で、全日本サーフィン大会が、宮崎県日向市お倉ヶ浜で開催されました。
沢山のエントリーで大会前後第4週目は、大変な賑わいでした。
日向の宿泊先も、みんな満室でした。

当民宿も仙台、千葉、三重、四国、と他県から沢山宿泊して頂きました。
ありがとうございました。

その中で午前様まで騒々しいグループが一部だけ・・・翌朝他のビジネス客からの苦情があり、大変困りました。
マナーの悪いサーファーがいると、他のサーファーも、悪く見られ迷惑されます。皆気をつけましょう。






ひょっとこ祭り

2011-09-12 16:09:23 | Weblog
毎年8月には、日向ひょっとこまつりがあります。
昨年は口蹄疫の関係で、2年振りに開催されました。

開催日は、8月第一週末におこなわれます。
全国から踊りに参加される方で、、、日向の町は大変な賑わいです。

もちろん民宿のほうも、ごったかえしでてんてこ舞です。
この日ばかりは、来年の予約もうまってます。

お祭りの由来はこちらへ

ひとりごと

2011-09-12 15:25:13 | Weblog
今年も沢山の生徒の合宿で賑わっていただき本当にありがとうございました。
皆の帰った後、、よく思うんです

それぞれチームのカラーとゆーか、チームの性格がちがうのも指導者なのかなー
やっぱり食の少ない子は、パワーがないし、、とくに朝食はしっかりたべてほしいです。皆元気でしっかり試合に頑張って勝って帰ってください。

又せっかく皆と一緒に同じ部屋で寝起きし何かるものがあってほしいんです。
皆と会える日を楽しみにまってます。

お元気で

8月の出来事

2011-09-09 16:03:59 | Weblog
大型台風の様な忙しさの夏が過ぎて…
海の家と民宿のお客さんとで毎日4時間強の睡眠でハードな夏でした.おかげでブログもさぼってました。最近やっと一息してます。ひとつひとつの楽しい出来事を振り返ってお話します。


   民宿の出来事 (その一)

当民宿も夏になると毎年ビジネスのお客さんが少なくなるんですが、今年は、結構連泊が多く、、それに日向はソフトボールが強く、よく小、中、高、学生の試合と合宿が行われます。

小学生など修学旅行気分で、夜は枕の投げ合いなどそれはそれは賑やかな事
お母さん達もおしゃべりに食事にたいへんよ、この時とばかりに 。。。。 
何事もなく朝がくると胸がほっとします。
    
   
又来年もよろしく、、と言って帰ると私もニッコリ笑って見送るんですがハハハ、、


  民宿の出来事  (そのニ)感謝してるマネージャーのお話

毎年来てる高校なんですが、
佐賀県牛津高校 (調理・服飾・福祉・保育科)なんと礼儀正しい規律ある生徒なんです。
ほとんど調理科の生徒でソフトボール部があるようです。


その部に女子マネージャが、三名います
朝五時くらいに起きて朝食の準備のおてつだいはするし。。朝夕のはいぜんのおてつだいから
お掃除はもちろん、、、お昼弁当(生徒)の運搬まで手伝ってくれて、、本当にありがとう

きっと先々いいお嫁さんに、なることまちがいなしね
今頃学校で部活にマネージャーとがんばってるでしょう・・又来年会えることをたのしみにしてます。

 (この学校ソフトボール部物語・青春ストーリー)ソフトボーイの文庫本が出てます・皆さんもどーぞ読んでみてください  
 続きはまたにします      女将より