大型台風の様な忙しさの夏が過ぎて…
海の家と民宿のお客さんとで毎日4時間強の睡眠でハードな夏でした.おかげでブログもさぼってました。最近やっと一息してます。ひとつひとつの楽しい出来事を振り返ってお話します。
民宿の出来事 (その一)
当民宿も夏になると毎年ビジネスのお客さんが少なくなるんですが、今年は、結構連泊が多く、、それに日向はソフトボールが強く、よく小、中、高、学生の試合と合宿が行われます。
小学生など修学旅行気分で、夜は枕の投げ合いなどそれはそれは賑やかな事
お母さん達もおしゃべりに食事にたいへんよ、この時とばかりに 。。。。


何事もなく朝がくると胸がほっとします。





又来年もよろしく、、と言って帰ると私もニッコリ笑って見送るんですがハハハ、、
民宿の出来事 (そのニ)感謝してるマネージャーのお話
毎年来てる高校なんですが、
佐賀県牛津高校 (調理・服飾・福祉・保育科)なんと礼儀正しい規律ある生徒なんです。
ほとんど調理科の生徒でソフトボール部があるようです。
その部に女子マネージャが、三名います



。
朝五時くらいに起きて朝食の準備のおてつだいはするし。。朝夕のはいぜんのおてつだいから
お掃除はもちろん、、、お昼弁当(生徒)の運搬まで手伝ってくれて、、本当にありがとう


きっと先々いいお嫁さんに、なることまちがいなしね

今頃学校で部活にマネージャーとがんばってるでしょう・・又来年会えることをたのしみにしてます。
(この学校ソフトボール部物語・青春ストーリー)ソフトボーイの文庫本が出てます・皆さんもどーぞ読んでみてください
続きはまたにします 女将より