延長11回、思わぬ形で決勝点が入りました。
初回にエラーから先制され追加点も取られ7回終了の時点で2-0と敗色濃厚な雰囲気でしたが8回表に佐藤輝の適時三塁打とパスボールで同点に。
そのまま延長戦に突入して11回の表、ヒットで出塁の佐藤輝に代わった代走熊谷が二盗を敢行、捕手の送球が熊谷のヘルメットに当たり弾かれたボールは外野を転々。
熊谷はスライディングから立ち上がり全力疾走で本塁生還、貴重な勝ち越し点を挙げたのに加え、そのウラの守備でも好守を見せて試合を締めました。
大きな声じゃ言えませんけど、もしサードが糸原だったら最後の打球は内野安打になって同点に追いつかれていた事でしょう(汗)佐藤輝や大山でも怪しかったかも知れません。
デーゲームでスワローズが勝ち交流戦優勝を決めてしまいましたが、同じくデーゲームでドラゴンズが敗れている為にこの勝ちでついに最下位脱出となりました!
なお引用したDAZNのツイッターですが「見てくれこの脚!」と来たらそれは杉本清アナの実況だろうと(笑)阪神3歳Sのテンポイントですね!←度し難い競馬脳
/見てくれこの脚!これが阪神の #熊谷敬宥 だ!\延長11回、阪神が勝ち越し盗塁から相手のミスを突き一気に生還#プロ野球 (2022/6/11)🆚オリックス×阪神📱Live on #DAZN#hanshin #阪神タイガース #NPB pic.twitter.com/JUn5sg23Zx
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 11, 2022
初回にエラーから先制され追加点も取られ7回終了の時点で2-0と敗色濃厚な雰囲気でしたが8回表に佐藤輝の適時三塁打とパスボールで同点に。
そのまま延長戦に突入して11回の表、ヒットで出塁の佐藤輝に代わった代走熊谷が二盗を敢行、捕手の送球が熊谷のヘルメットに当たり弾かれたボールは外野を転々。
熊谷はスライディングから立ち上がり全力疾走で本塁生還、貴重な勝ち越し点を挙げたのに加え、そのウラの守備でも好守を見せて試合を締めました。
大きな声じゃ言えませんけど、もしサードが糸原だったら最後の打球は内野安打になって同点に追いつかれていた事でしょう(汗)佐藤輝や大山でも怪しかったかも知れません。
デーゲームでスワローズが勝ち交流戦優勝を決めてしまいましたが、同じくデーゲームでドラゴンズが敗れている為にこの勝ちでついに最下位脱出となりました!
なお引用したDAZNのツイッターですが「見てくれこの脚!」と来たらそれは杉本清アナの実況だろうと(笑)阪神3歳Sのテンポイントですね!←度し難い競馬脳