箕面市は、近畿中央ヤクルト販売株式会社と連携し、12月24日(木曜日)からヤクルトレディがヤクルトの配布とともに簡易型自動録音機「録音チュー」を配布しています。
「録音チュー」は、シールで受話器に貼り付けるだけで取り付けることができ、電話が掛かってくると「通話内容を録音します」という警告音声を流すとともに、自動で通話を録音する機能を有した機器です。
箕面市では、特殊詐欺の防止を目的として「録音チュー」を購入し、詐欺の被害に遭いやすい高齢者を中心に配布していく予定でしたが、コロナ禍の状況において市の活動が制限される中、十分な配布ができていませんでした。
そこで、地域の見守りや安全安心の確保の活動に取り組んでいる近畿中央ヤクルト販売株式会社の協力を得て、商品を届けるため高齢者宅を戸別訪問する機会の多いヤクルトレディが「録音チュー」を定期購入者に配布することになりました。
(配達に向かうヤクルトレディ)
当日、録音チューを配布された野口悦子さんは「普段から、知らない番号の電話は出ない、番号をメモに書くなど、詐欺と思われる電話に気をつけています。録音チューは自動で通話内容を録音してくれるので、詐欺の電話を取ってしまった際の保険として、とても役立ちそうだと思いました。」と話していました。
近畿中央ヤクルト販売株式会社箕面センターのマネージャー竹田香菜さんは「ヤクルトの定期購入者のかたは、固定電話を使用しているかたが多いので、録音チューのような詐欺の抑止力となる機器をぜひ活用していただきたいと思いました。また、私たちヤクルトレディが地域の安全安心のお手伝いができるということを大変うれしく思っており、これからもこのような活動を続けていきたいです。」と話しました。
(ヤクルトレディから録音チューの説明を受ける野口さん)
【お問い合わせ先】
・箕面市消費生活センター
電話:072-722-0999
・箕面警察署
電話:072-724-1234
<ヤクルトさん!地域の防犯活動を手伝ってくれてありがとう!