撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

10月22日・23日に止々呂美神社祭礼が行われました!

2011年10月27日 | こんなことがありました!

10月22日(土曜日)と23日(日曜日)に、止々呂美神社祭礼が行われました!

農作物の豊作を祝し、だんじりが巡行される止々呂美地域の秋のお祭りです。

今年は4年ぶりに上止々呂美のだんじり(写真:右)も引き出され、下止々呂美のだんじりとともに止々呂美地域を盛り上げました。

 

 

にぎやかなお祭りの中で、子どもたちが一生懸命太鼓の練習をしたり、普段遠くに住んでいるお孫さんがおじいちゃんたちに会いにお祭りにやってきたり…

このようなほほえましい光景も見受けられ、参加された皆さんから止々呂美への郷土愛を感じることができました。

 

 

今年4月にオープンした箕面市立止々呂美ふるさと自然館で、上(かみ)・下(しも)のだんじりが合流。

2つの地区のだんじりが揃うと、一体感や迫力があります。

 

 

 

お祭りの後、だんじりのコマは乾燥を防ぐために来年まで水につけられるそうです。

来年も楽しみですね。

 

 <みなさんも来年は止々呂美ふるさと自然館でキャンプをして、お祭りを見に行きませんか?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウインドサーフィンで世界選... | トップ | 全日本高等学校チームダンス... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事