昨年8月に行われた「JAPAN CUP 2016日本選手権大会」において梅花高等学校の一員として出場し、準優勝された大久保朋香さんに、3月22日(水曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。
大久保さんは、お母さんの勧めで幼稚園の年中からチアを始められ、高校3年生まで14年間チアに励まれてきました。
ここまで続けられた理由について伺うと、「やめようと思ったこともありますが、結局チアが好きなので今まで続けられました」と話されました。
この3月に高等学校を卒業された大久保さんは、お母さんが看護師であることからご自身も看護師になりたいと思い、4月からお母さんの通っていた看護学校に通うことが決まっています。
これまで続けたチアリーディングは卒業するそうで、これからは看護師を目指して頑張ることになります。
倉田市長は、「チアをここまで続けられた根性があれば、これからも大丈夫です。看護師目指して頑張ってください」と激励しました。
最新記事
- 大阪エヴェッサ、大阪エヴェッサオフィシャルパートナーフィガロ技研株式会社が バスケットボール教室を開催し、箕面市立萱野小学校の6年生が参加しました!
- メキシコのアイスクリームについて話しましょう。
- 「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました!
- 止々呂美簡易郵便局風景印のお披露目式が行われました。 ~令和8年3月31日(火曜日)まで風景印ラリーを実施~
- 今月の箕面市市長表彰!
- ニュージーランドへ帰国する国際交流員から箕面市への感謝状
- 初夏の風物詩「びわ」の収穫が箕面市北部の止々呂美地区で行われました
- \7月4日(金)夜/「創業ミニセミナー&交流会」を開催します。
- こども会リーダーデイキャンプを開催しました!
- 「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました!
カテゴリー
- こんなことがありました!(2386)
- こんなことがあります!(419)
- ゆずともみじの里(10)
- 箕面のここ!(33)
- 国際交流員から(87)
- 統一キャンペーン(6)
- 民間から学ぶ(47)
- ブログ参加企画(9)
- 箕面市長も書いてます!(1)