minoaka Tommy の わらぶき小屋

音楽や話題になってる事で、面白い よもやま話が好きな仲間が気楽に寄れるコーナー
   <’11・11・1 OPEN>

<s42年度>芸交祭と第5回定期演奏会

2012年02月24日 21時57分16秒 | バンド・出演歴
S40年代、全国的に学園紛争が次第に過熱化していった。
大学の構内では、過激な縦看板が目立ちはじめ、ハンドマイクをもった学生がアジ演説をがなり、檄文やチラシが ばらまかれていた。
全共闘や革マルといった過激なシンパが対立したり、大学の自治権確立×国家権力(警察の機動隊)といった図式だったろうか。Tommyはノンポリで、その辺の事はよくわからず、もっぱら学館でハワイアンをやっていた。

s41/夏の学館での練習風景。音がもれるからと窓は閉めたままで風が通らず、野郎ばかりなので、下着のままでの練習。
今のようなチューナーなんて無い時代で、音程合わせに苦労した。

3年生の11月、芸交祭で北陸3県の軽音楽部演奏会を富山市公会堂で主宰した。
  福井大学  北陸学院短期大学  福井工業大学    金沢工業大学
  金沢大学  富山女子短期大学  大谷技術短期大学  富山大学
の8大学が参加し、5時間かかった(らしい→よく覚えていない)。
<富山大学が担当になる>というので、前年に金大の部長の下宿に泊って準備・段取り等を教えてもらった。工学部の彼は自前で組み立てたステレオセットが自慢で、JAZZのレコードを聞かせてくれた。カゥントベィシー、デュークエリントンなんかもあったが、MJQの心地良いサウンドを聞きながら、酔いもあっていつの間にか寝込んだ。

S43/3に富山市公会堂で「第5回 Music Parade」を開催。

この時、小山嬢が「ワッサマラユー(夕べはどうしたの?)」を歌っている。
それまでも女性部員はいたが、実際に音楽活動をしたのは、彼女がMMSの女性第1号だ。

S43/3の追い出しコンパ。この中には、コンパの時だけ出てくる輩もいた。
とにかく部費の要らない部だったので、酒が呑める時だけ出てくる部員もいた。だから、「写真の一番左が誰だか わからない。これが、一番張り切っているゾ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする