大阪鋼巴球迷的博客(だあばんがんばあちうみいだぼーくぉ)

熱烈なるガンバ大阪サポの筆者が、世界で最も多くサッカーファン人口を持つ中国にガンバの名前を広めんと日中二ヶ国語で発信する

J聯賽 第15輪 大阪鋼巴 0-1 柏太陽神 ~可以接受的範囲

2008-07-07 20:16:51 | ガンバ大阪
内容は悪くても結果だけは残したナビスコのマリノス戦とは逆に、内容は悪くないんだけども、結果は敗戦という試合。こういう時にサポとして、一人のプロスポーツの観客としてとるべき態度が問われるとは思う。確かに内容は何であれ、勝つということには格別の喜びがある。ただ、どんなに強いチームとはいえ、全ての試合に勝つということはできない。負けることもあるのだが、そのような時に、見る者、応援する者を納得して返すことが大事なのではないだろうか。その材料が「試合内容」というものである。すなわち、内容というものに拘るのは、勝つにしても負けるにしてもそれなりの満足を得たいからに他ならないからではないだろうか?まあ、こう書くと、どんな内容でもいいから勝ちきることが全てだという人は当エントリは理解できないだろうね。でもそう考えていると結局負け試合では何も残らないのだけども。

同時に、こうした負け試合の受け取り方は見る側にも問われてくる。その意味で冒頭に付けた中国語のサブタイトルは「受け入れられる範囲」というもの。勿論、筆者にだって勝てなかった悔しさは確かにある。しかし、内容は悲観する程悪くはない。負けたけども冷静に振り返られるものだ。勝ち負けをしっかり受け止め、また次の試合も行こうと気持ちを新たにすることこそが、長期的に見て安定した観客動員に繋がり、ひいてはチームの成績にも結びついて来るのだと私は考えている。

さて、試合を振り返って見よう。シュート数は20対8と圧倒的に上回っているものの、この内枠内にいったシュートというのはどのくらいあるだろうか?ただ、これだけシュートを打って圧倒できるようになったというのは、ある意味マリノス戦よりは次に期待を持てる。実はマリノス戦での内容の劣化を引きずって、不安な気持ちでこの柏戦に臨んだのであった。ガンバの場合内容が良化しなければ結果が付いて来ないチームであるからだ。

だから、マリノス戦のような、数少ないチャンスをモノにして勝つという手法は、1試合ぐらいは上手く行っても、そう長くは続かないだろうと思っていた。なぜなら、FWバレーは数打ちゃ当たるタイプであって、数少ないカウンターのチャンスをモノにできる一撃必殺型ではない。川崎や浦和にガンバのようなサッカーがなかなか出来ないのであれば、その逆もまた真ではないだろうか。だからカウンターの戦術を採ってもなかなか決めきれないし、そのうち押し込まれてしまって最後に守備が破綻してしまう可能性というのも多分に否定しきれない。攻撃が出来なくなれば守備に負担がかかってしまう。故に、遠藤不在の間でも如何にガンバの本来の攻撃サッカーができるかを模索しなければならないとは思っていたのだが・・・

その意味でヤット不在でもそこそこ出来たのであるが、一番ヤット不在の影響が出たのがセットプレーだったか。二川の精度は悪くないし、ポストを叩いた一撃があったからいいのだけども、二川が下がると、倉田や佐々木ではイマイチ。その交代で入った倉田は本来2列目よりはボランチで使って欲しいとは思うんだけども、カントクって明神と橋本の組み合わせをそんなにいじりたくないのか?安田を下げて佐々木という意図もよく判りにくい。それならなぜ加地はもっと上がらなかったのか?あ、上がってなかったからだって?

あとはフィニッシュの精度。まあ、前述したようにカウンターでもバレーが決めきれないなら、如何に手数を増やしていくかがカギなんだが、やはり前半柏が湾ボランチでいた時に決めておきたかったなあ・・・まあ、唯一心配な点は、これだけ押し気味に試合を進めていながらも、決め切れないが故に逆襲食らって失点するというパターン。だからこそ、攻撃の整備というのは課題ではあるのだけども。

柏について言えば、前半ロングボールで裏に出したりサイドチェンジを図ったりしたけども、風上であるせいか、ボールが流れてしまう。これには助けられたし怖さは感じなかったが、後半は地上戦を挑まれてからは彼らのプレス&ショートカウンターが生き出してきた。まあ、日立台のピッチってボールがよく走るイメージがあるんだから、ロングボールよりはショートパスのつなぎの方が有効で、エンドの変った後半はきっちりやられました。菅野はいいGKなんだけど、点差に関係なく、プレーが止った後の次のプレーに時間を掛けすぎているように思える。意図してやっているなら弱者の戦術なんだけども、どうもそんな感じでもない。もう少し早く出来るようになればもっといいGKだと思うんだけども、彼をコーチしているGKコーチってそういえば以前どこかのチームで教えていたような記憶がありましたねえ。

今回の柏遠征であるが、サッカーの前に千葉マリンスタジアムに寄って野球を観戦。ロッテの応援ってまさにサッカーのサポのノリやな。だからサッカーのサポをやっている自分には違和感なくスンナリなじめたし、内野指定席でまったり見ていても外野応援席からの、「パンパンパパパン、パパパン、ロッテ!」というコールに合わせて自分も手拍子叩いたりした。ロッテとレイソルの共通の関係者といえば・・・小宮山を忘れてはいけません。7月にデーゲームって流石に堪えたけども、3時を過ぎると心地よい風がそよいで来た。売店でもEdyが使えるところがマイラーには嬉しい。3連休のフクアリ遠征の時も実はロッテの試合行こうと狙っているんですがね。5回の裏にソフトバンク先発の和田を捉えたビッグイニングは盛り上がりましたね。あと、シコースキーは1イニング限定なら150キロの真っ直ぐまだ投げられます。

柏では試合前に約1年ぶりに「麗園(りえん)」でギョーザを食べた。あの大きい餃子は相変わらずだったけど、心斎橋の「宝島」で味わっている自分からすればちょっと物足りなくなってるかな?試合後には混雑を避けるべく、レイソルロードのスペイン料理の店に寄って、ビール1杯分(試合の日だからこそ)サービスにありついたところはちゃっかりしていますw 店で飲んでいると、レイサポが何人か入って来たのだった。お勘定の際に彼らと少し話しして、店を出た後電車を乗り継いで新宿から夜行バスで帰阪。疲れたけど楽しい遠征やったかな。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。