気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

2016年秋季特別展・水野勝成展・福山城博物館

2016年10月29日 02時41分16秒 | ブログ

  ◎  福山市立福山城博物館1966年(昭和41年)に再建された

     天守閣。5層6階地下1階、別に2層3階付櫓をもつ。

     現在は福山城博物館として歴代藩主の遺品や備後地方の

     資料を展示している。 車を降りて城への入り口

              

                  福山城天守閣 (正面から見た)

               

              

                  水野勝成展が開催されています。

                               

              

   ◎  水野勝成徳川家康の従兄弟として三河の国まれ、元和

     5年(1619年)備後福山藩10万石の領主となり福山城を築城

     し城下町を整備して、ここより福山藩の歴史まります。

              

                勝成所用の沢潟紋入横矧二枚胴具足

              

          市制100周年と会館50周年を記念して甲冑書状

     絵図などから福山開祖である水野勝成の軌跡と天下人を

     含めた関係者、さらに福山の始まりを展示して有ります。

                勝成所用の砂時計              

              

                                                      勝成所用の銅簫

              

              

                   勝成所用の日の丸軍扇

              

              

              

           撮影は一部しか写せないので、貴重な展示の機会

         逃さずに是非拝見なさってくださいね。

                  天守閣から見る福山市

              

              下に福寿会館洋館和館が見えます。

         和館は改修中でブルーシートが掛けてあります。

              

          福山駅の新幹線とが見えます。から見える城

        部分は月見櫓です。その横に御湯殿の建物が見えます。

              

                    裏側から見た福山城

              

              

         今回も先生の説明を聞きながら貴重な立派な展示品

       拝見できて、歴史を理解でき皆さん喜んでいました。

               有難うございました。     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿