市制70周年!(泉大津市)

2012年02月05日 | 日記

 


◎ 市制70周年!(泉大津市)


毎月月初に「広報:いずみおおつ」と併せて「いずみおおつ:議会だより」が
届きます。市役所に行ったときに、たまたま議会の実況が放映させれいました。
インターネット中継・実施中!って掲載されていたので録画を視聴しました。

自宅で議会を見てみませんか?と言ううことで視聴したのは「平成23年
第4回定例会録画放送」を視聴しました。

一般質問で明確な教育目標の設定について、市民クラブ:南出議員が
質問していました。

一部抜粋すると・・・

今の教育には具体的なものがない。将来の社会を展望し、生きる上で
必要な力が何かを考え、到達目標の設定をしないと、評価や達成度の
検証、教育改善ができないし、すべてがあいまいになり、眼先にとらわれ
がちになる。

例えば、
1.中学校卒業時には進路を自分の意志で決めている。
2.夢や志を語ることができる。
3.A4、1枚(約1000字)で自分を表現できる。
4.英語で自己紹介、自己表現、簡単なディスカッションができる。
5.弁当を自分で作ることができる。
6.泉大津のことが好きだと言える。

自立をテーマにしてもいろんな目標設定が可能だ。明確な目標設定が
ない日本の教育がいびつであって、元気に発展しているアジア諸国を
初め、多くの国では当たり前のことであると毎年海外の教育現場に
触れて感じている。本市の教育はこうだという具体的な到達目標を
作り、情報発信をすべきだと考える。

当たり前のことが当たり前に理解される風潮が必要。そういう教育を
本市で実現してほしい。

南出議員の質疑応答は65分46秒に及びましたが中身の濃いものでした。
ただし、視聴数は議会傍聴よびかけ隊?を編成して活動しているにも
かかわらず、視聴数は89人とお寒い状況です。

大阪府下の市町村から行政視察(インターネット中継)で訪問されているほど
情報発信力は定評があります。

市制70周年を期して、羊の町:泉大津が大きく発展することを期待します。

 

私は、ブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング:現在、デッドヒート中?) 
ポチっと! 毎度おおきに!!
  

 ↓ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへにほんブログ村

 

 

                
    浪速のミニ商人(あきんど)     浪速のミニ商人(あきんど)        浪速のミニ商人(あきんど)
    ホームページ              そのまんま通販サイト           Eス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする