
帆立の旨みを
厚揚げにしみ込ませた
中華風のオイスターソース煮です
もちろん
野菜タップリ入れましたよ~
中華って
切って炒めるだけだから
見た目より
すごく手早く出来ちゃう
お助け献立です

今日はスターアニスを入れて
一段と本格中華
仕上げには花椒を入れて
味にメリハリをつけました

【作り方】
材料 4人分
厚揚げ 1枚
帆立 200g
玉葱 中2ヶ
赤ピーマン 2ヶ
人参 50g
水煮筍 50g
スターアニス 2粒
ニンニク 1かけ
生姜 少々
サラダ油 大匙2
サニーレタス 8枚(無てもよい)
(調味料)
酒 大匙2
オイスターソース 大匙2
醤油 大匙1
鶏がらスープの素 大匙2
水 100cc
片栗粉 大匙1
ごま油 大匙2
※中華なべにサラダ油を入れ生姜・ニンニクのみじん切りを炒める
※人参・帆立・玉葱・筍・赤ピーマン・厚揚げの順番に炒めながら加える
※酒・オイスターソース・醤油を入れ混ぜ合わせる
※鶏がらスープの素と水を加える
※沸騰してきたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
※仕上げに鍋はだからごま油をまわす
※サニーレタスを敷いた皿に盛りつける
【レシピブログの「夏に美味しい!スパイスで本格中華レシピ」モニター参加中】

中華スパイスの料理レシピ
励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
美味しそう!!
こういうスパイスで一段と本格的な中華になるのでしょうね?
お野菜もたっぷりでヘルシーなお料理です。
きっとすご~~く手早く作られるのでしょうね。
私スパイスとかまだよく知らなくて使いこなせません(^^;)
スターアニスって八角とは違うんですか?
たまねぎが美味しそうすぎです♪
いっぱい食べてもお野菜たっぷりで良いですね。
美味しそう ♪
お酒もすすみますね~
中華料理って重たいイメージですが
実は野菜がたっぷり食べれて
栄養もいっぱいなんですよね~♪
八角の香り=中華街の香り=本格的なイメージです(笑)
すっごく美味しそうだわぁ♪
遊びに来ました~♪
彩りも綺麗で、野菜もたっぷり!
おいしそうです~♪
八角の香りが、画面から漂いそうです。
器も、ザ・中華で、中華気分が盛り上がります。