
今日は大荒れの天気
気温も昨日よりかなり低め
暴風雨が吹き荒れてかなり寒かったです
庄内の冬は風が強く
雪になると、横からとか下から雪が降ってくるって感じ
気温は、雪国にしては、マイナスが少ない方だと思います。
こんな夜は簡単に
温かい~お鍋
キムチ鍋がピッタリです

モランボンのキムチチゲの素を使って
お鍋に材料を入れるだけで
簡単に仕上がりました〜
牛だしと渡り蟹のだし・3種類の味噌と
コチュジャンを入れた専用のベースと
唐辛子や薬味がたっぷりのキムチヤンニョムが入って
あっと言う間に本当に本格的なキムチ鍋のお味
特に蟹のうま味が印象深い味です

水餃子を入れ ボリュームたっぷりで
頂きました
そして最後の〆は

キムチリゾット
グツグツのところにチーズと卵をのせて火を止め
余熱で半熟な感じで食べるのが好きです
【レシピブログの「PREMIUM鍋」を使って「旨み」と「香り」で楽しむ鍋レシピレシピモニター参加中】
本格鍋の料理レシピ

【水餃子入りキムチ鍋★★★レシピ★★★】
材料 1人分
水餃子 5個
白菜キムチ 100g
長ねぎ 1/2本
シイタケ 2個
もやし 1/4袋
にら 適量
豆腐 1/4丁
水 150cc
モランボン専用スープの素+キムチヤンニョム 各1袋
①鍋に水とよく振った専用スープの素をいれて軽く煮立たせる。
②にら以外の材料を加えて煮込む。
③材料に火が通ったら、にらとよく振ったキムチヤンニョムを加えて全体になじませたら出来上がり。
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

最新の画像[もっと見る]
きゃりあさんのトコは大荒れですか。
札幌は今のところ穏やか‥この後が怖~い(^_^;)
こんな日にはポカポカのお鍋で温まりたいところ♪
キムチ鍋はピッタリだね。
モチモチの水餃子が美味しそう!
なんとシメはリゾットなんだあ。
キムチとチーズ、相性いいもんね(^^)
余熱でほどよく半熟の卵が悩ましい~☆
とってもおいしそう。
締めのリソットがさすがおしゃれですね。
リゾットって作ったことがないのですけど、チーズを入れるといいんですね。
今度おじやではなくリゾットにしてみます。
キムチ鍋が大好きで、鍋の中でもかなりの割合でキムチ鍋を作ります。
こうして読んでいると、自分で作るキムチ鍋よりず~と美味しそう☆☆☆餃子を入れて~熱々をたべて、〆のリゾットがやっぱり最高♪
こちらは穏やかな週末となっています。今日はインフルエンザの予防接種に行ってきました。「お酒は避けてください」の注意も聞かず、二人でビールを飲みました!
師走でますます忙しい時期だと思いますが、体調に気をつけてくださいね~^0^
書式の変更?何が今までちがうのですか???
寒い日の葉最高でしょう
マイ橋 取り皿もってノックしたいです