しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

ビヨウヤナギ ( 未央柳 )

2014-07-08 |  6月 の花たち

                                 2014/06/17 撮影

2014/06/17 撮影

[ オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉小低木 ; 中国原産 ]

江戸時代に渡来し、
古くから観賞用として栽培されています。
樹高は、約1m。
株元から多くの新芽を伸ばして
大きな株立ちになります。
枝は褐色でよく分枝し、
枝先が垂れます。
葉は、柄が無く長楕円状披針形で長さ約4cm、
先端が円く全縁、質は薄く、表面は光沢のない緑色で、
裏面は白く、対生します。
花期は、6~7月。
枝先に集散花序を付け、
有柄、倒卵形で黄色の5弁花を
単生または3~7個付けます。
雄しべは長く多数あり、
基部が5つの束になっていて、
黄色でよく目立ちます。
ガク片は5個で緑色をしています。
果実はさく果です。
名は、花が美しく葉がヤナギに似ていることを、
楊貴妃の未央宮殿の柳になぞらえて
付けられたそうです。
別名 ; ビヨウヤナギ(美容柳)・ビジョヤナギ(美女柳)

母の代から植わっていました。
長い黄色の蘂(しべ)が雨に濡れている様子は、
きらきら輝いて、とても美しいものです。


2014/05/28 撮影
2014/05/30 撮影
2014/05/31 撮影
2014/06/02 撮影
2014/06/04 撮影
2014/06/09 撮影
2014/06/11 撮影
2014/06/13 撮影
2014/06/14 撮影
2014/06/15 撮影
2014/06/16 撮影
2014/06/17 撮影
2014/06/18 撮影
2014/06/19 撮影

2014/06/20 撮影
2014/06/21 撮影



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キョウガノコ ( 京鹿子 )  | トップ | ソバナ ( 岨菜 ) »
最新の画像もっと見る

 6月 の花たち」カテゴリの最新記事