しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

座禅草 (ざぜんそう) 群生地・・・[ 栃木県大田原市 ] < 2 月 >

2011-02-27 |  雀の足あと ・・ 春

                             ↑ 2011/02/25 撮影
北金丸群生地 
熊川や蛇尾川(さびがわ)の伏流水が湧き出る湿地に、
およそ2万株の座禅草が自生しています。
那須野ヶ原の田園に囲まれた私有地ですが、
大田原市の天然記念物に指定され
2月初旬から無料で一般公開されています。

1~2月に、高さ10~20cmの仏炎苞につつまれた花が現われるそうです。
母屋の庭先を横切り納屋の脇を通り抜けると、
群生地の木道です。
ハンノキの多い落葉樹林の落ち葉の間に、
ぽつぽつと開花していました。

            2011/02/25 撮影
…湧き水の澄んだ流れ‥セキショウ

…ネコヤナギ

…入り口の目印

…庭のフクジュソウ

…群生地のザゼンソウ
 

ふれあいの丘北側群生地 

ふれあいの丘の北側斜面には、
豊かな自然を残した雑木林が広がり、
自然観察路を下ると、群生地がありました。
湧水の流れる傍の座禅草は色艶が良いように思いました。
 
             2011/02/25 撮影
…アオザゼンソウ

…ザゼンソウ

…セツブンソウ

…サンシュユの花



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本のスミレ ( 日本の菫 ) | トップ | 座禅草 ( ざぜんそう ) ... »
最新の画像もっと見る

 雀の足あと ・・ 春」カテゴリの最新記事