みなっこママ子日記

育児の事、ハンドメイドの事などマイペースに更新していきたいと思います

ポケットティッシュケースカバー

2014-09-26 23:03:14 | ハンドメイド

イベント用に、ティッシュケースカバーを作りました



ポケットティッシュが入る大きさです

どちらも好きな色。

中身です。ティッシュを入れるとこんな感じ。


中はシンプルに無地の布を使用して、レースとタグをつけました
このタグは、お友達が作ってくれた消しゴムハンコを押しました。
とっても可愛い
シンプルなんだけど、存在感バッチリです。ちょっと手持ちのグリーンのインクが明るすぎたので、
落ち着いたグリーンを探してこようと思います。

ティッシュを入れる場所の裏にポケットがついています。


花粉症や、風邪でティッシュがたくさん必要な時、ストックを入れておくことができます
大判サイズのハンカチを入れるにはちょっと小さいかな。

私はティッシュをそのままバックのポケットに入れておきますが、いつの間にか中身が出てきて袋が破けて・・・。
これがあれば見た目もきれいで、ポケットティッシュが無残な姿にならずにすむかな

イベントが落ち着いたら自分のも作ろう。

ネームホルダー

2014-09-22 23:26:19 | ハンドメイド
今日は朝からスッキリしたきれいな青空でしたが、夜は突然のにわか雨
短時間でしたが、音を立ててザーザー降っていました。

ベランダの多肉植物たちはビショビショです。明日は日に当てたら蒸れちゃうかな?


イベント用にネームホルダーを作りました



サイズは、ネックストラプ部分がナスカンを含めて45センチ、ネームホルダー部分は横11センチ、縦8.5センチです。

なぜ作ったかというと、移動ポケット用のクリップが必要だったので、100均でクリップ付きのネームホルダーを買ったのですが、
クッリップ外すと大量にネームカード部分だけ残ってしまって・・・・。
何かに使えないかと思い、ネームホルダーを作ることにしました

両面になっているので、ネームカードを入れて表も裏も使用するときは便利かと思います

縫い方は直線ばかりなので簡単だったけど、きれいにつくるために、両面テープやアイロン接着テープを貼ったり手間がかかったような。
もっと単純に作れればいいんだけどなあ・・・。

本当は、ファスナー付のポケットを裏につけたバージョンも作りたかったのですが、ギブアップ
作り方がよく分からない・・・。
もう少し余裕がある時にじっくり取り組もうと思います。

話が前後しますが、移動ポケット用に買った100均のクリップですが、ちょっと強度的に不安
自分の子供のならいいけれど、販売するものとなるとすぐに壊れちゃってもなあ・・。

先日ハンドメイド仲間のお友達とランチした時に、移動ポケットのクリップはネットで購入しているって話を聞いたので、
私もネットで調べて強度があるのを探そうと思います

クリップをつけたら移動ポケットをアップしたいと思います








ポーチ(小)

2014-09-18 09:01:53 | ハンドメイド
今朝はだいぶ冷え込んで、どんより曇り空。何だか冬の朝って感じでした

子供たちは、アレルギー性鼻炎の症状が出てきて、鼻水出してます。我が家は毎年秋は体調を崩すので
苦手な時期が来たなあ・・・って思います。過ごしやすい時期なんですけどねぇ

さて、イベント用に小さ目のポーチを作りました



去年、とても気に入って買ったアンティーク柄の布を使用しました
大好きなんだけど、このサイズのポーチにはちょっと絵柄が大きかったかな
絵柄が活かせていない?もっと大き目の物に使用するといいのかも。

内側はいつものようにパイピングで縫い代を始末しています。
ポケットが内側に一つ、表に一つ、ついています。



今、イベント用に作品作っていますが、やっぱり寒くなってきたせいか選ぶのも茶色系やオレンジが多くなってきたような。
このポーチに使った布も、なぜか夏は全く見向きもしないんですよね。

逆に今は、寒色系の布を使用するのが減りました

ここ2、3日はネームホルダーを作っています。
試作だらけで頭の中は数字や、縫う工程がグルグル回っていました
ようやく昨日、販売用にとりかかりました
色とりどりのネームホルダーに仕上がるといいなあ

ブックカバー

2014-09-12 23:26:39 | ハンドメイド
朝晩すっかり秋らしく涼しくなってきましたね

我が家の子供たち、暑くなると寝ている間にあちこち移動してよく畳にねています
特に次女は布団にいませんが、涼しくなったので活動が鈍くなり寝相がよくなりました
相変わらず、朝になると何もかけずに寝ていますが・・・
来月は運動会があるし体調を崩さず過ごしていきたいです。

さて、秋のイベントラッシュ用にブックカバーを量産しました





本当は、5個のつもりでしたが、布を見ているうちにあれやこれや・・・結局9個

今回は、今まで作ったのと違い、新たにゴムバンドを縫い付けました。
本を入れるとこんな感じ。


私がよく電車で本を読んでいた頃、本を鞄に入れていて、いつの間にか本が開いちゃってページが折れたりしたので、
読み終わったらゴムバンドで留められるようにしました
これで、鞄に入れても安心

去年のイベントで、「ハードカバー用はないの?」って聞かれたのですが、ハードカバーは大きさが色々あって難しくて
避けていましたが、時間に余裕があったら作ってみようかな。



東芝未来科学館へ

2014-09-06 23:08:16 | お出かけ

今日は、川崎市にある東芝未来科学館へお出かけしてきました

夏休み明けだし、空いていることを期待しましたが、人がたくさんでびっくりしました

私はあまり電気回路とか難しくて興味はないので、正直あまり気がすすまなかったのですが、それでも、楽しめましたよ
発電の仕組み、ソーラーパネルの仕組み、未来の電気のあり方や病院にあるMRIの仕組みなどが
パネルと展示で紹介されていて、他に子供でも楽しめるように、タッチパネルやセンサーを感知して遊べるゲームがありました

私が展示で面白かったのは、電化製品の歴史です。
初代からの洗濯機やラジオ、炊飯器に扇風機、電子レンジが展示されていて、最初のテレビはとっても画面が小さかったです。

ほとんどの電化製品が今よりも大きくて、技術の進歩を感じました。
炊飯器や、電子レンジは私が小さい頃、おばあちゃんのお家で見たことがあって、懐かしかったです

子供たちは、ゲームに夢中。

こちらは館内へ入ってすぐのセンサーを感知してのゲーム。



子供たちが挑戦しているのは、クイズで問題の答えが3択あって、答えの場所へ手を挙げてセンサーが感知するって
遊びなのですが、うまく感知されず、長女は号泣してましたよ・・・
あとは、画面と同じポーズをして楽しめるゲームもありました。

こちらは、床を踏んで遊ぶゲーム。


床にお家のなかにある色んな電化製品や家具などが流れてきて、足元にきたら踏み、ポイントをためる遊びで、
子供たちは2回挑戦していました。

他にも、タッチパネルのゲームや、静電気を体験できる場所があって大人も子供も楽しめて良かったです
子供たちも満足していました。
もう少し大きくなって、電気の仕組みなどを勉強するようになってからくるとまた違った発見があるかな。

駅から近いし、入館料が無料でおすすめです。ただ、我が家からは遠いい

一日楽しく過ごせて良かったです