中国西安で奮闘する大学教師Mの日々

日本人教員として中国の陝西省西安市の大学生・大学院生に対し、「日本文化・社会」や「卒業論文」などを教えています。

上海に戻りました(26日夜)

2013年08月27日 23時19分15秒 | とりあえず日記
更新が遅れました。
無事に上海へ着き、来週以降の新学期準備・家の掃除や片付けなどで気づいたら27日夜になっていました。

日本のメディアが「上海は40度(気温)を計測した日が続く」などと報じていたので心配でした。
しかし上海に実際に戻ってきてみると、気温はそれほどでもなく少しは下がってきたのだと思いました。


今週は来週以降の授業準備が主な作業となり、時間が空けば自分の研究活動をする予定でいます。
今学期からは、(これは夏休み中に自分自身で考えたのですが)もっと学生達との関わりを増やそうと思っています。
前学期までは研究に追われ、しかもその効率が悪くて余計に時間をとられた面もあり、学生とは十分に関われませんでしたので。

それと(ここ数日からそうなのですが)、自分で一時間程度の運動を日々の生活に取り入れることにしました。
運動を適度に継続しないと思考もスッキリしませんし、それは仕事と研究が順調にいかないことを意味するからです。
もともと運動は好きなので、最近は一時間ほど散歩やジョギングをしています。

加えて、極力健康を重視し、食事の時間を定期的にして、食べるものもバランスよくする、酒を控えるなどを計画しています。
酒を控えるというのが、上海に来て以降の私にとって一番のネックなのですが、量を少しにするなどしています。
(ま、もともと飲む量も「一日にビール一本程度」と決して多くはないと思うのですが)

また、他の目星をつけている複数の大学の授業見学も計画しています。
評判の授業、私が関心を持っている教員の授業を私も聞いて、自分の糧にするためです。
せっかく大学の多い上海にいる環境を活かさないともったいないですから。
それに、こういうことは刺激もあって楽しいことでもあります。

あとは上海にお住いの他の日本人の方とも時々会い、上手に気分転換をしていこうと考えています。
両親・友人の知人が上海に数名お住まいだと聞いてるので、時々会うために上海に戻る前に連絡先を教えてもらいました。
大学という狭い空間だけでなく、各業種で活躍してる日本人の方と会えるのを今は楽しみにしています。

私の性格はどうしても自分の仕事や研究にばかり視野が向きがちで、その分、偏った世界に没入しがちです。
そうした性格を少しは改めて、広い視野を持つためにも有効なのではないかと期待しています。

写真は上海に戻って掃除した後の部屋(主に書斎兼リビングとして使用)


そして別の角度からの一枚





最後に、恐らく今年がこの大学に私が外教として籍を置く最後の一年となると思っています。
この大学に“安住したい”と考えたこともありましたが、やはり異動の方向が私の成長には一番良いと思いました。

“人生は一度きり、後悔だけはしたくない”

色々と山あり谷ありであるのですが、とにかく常に前を見て、着実に進んでいきたいものです。
それは私の中国生活を応援、支えてくれる日本の、そして中国の多くの方への恩返しにもなるはずです。

そう思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿