みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

天竜でワークショップ

2012年05月17日 01時07分40秒 | 旅行

先日、アースオーブンを作ろうというイベントに参加するため、静岡は天竜まで遊びに行ってきました!

 朝5時前に起きた。たまには良いもんですよ~。新幹線に乗って、旅行気分満載♪

 

東海道新幹線の掛川から天竜浜名湖線に乗り換えます。

 

一両の列車って久しぶりです。 カタンコトンって良いですね(^^)  

 

 

 

すごく小さいスペースにウナギやがあって、改札の裏でウナギを焼いていたような・・? すごいですね。

ここからピックアップしてもらって現地へ。

 

 

今回はパーマカルチャー中部という所の企画に参加させてもらいました。

パーマカルチャー とは、自然と共生する暮らしをしよう、というライフスタイルや、それをするための生活デザイン のこと・・・そんなイメージで合っていると思います。

 

ワークショップには、自然工法をする大工さんと左官さんも参加していて、教えてもらいながら皆で作業しました。

アースオーブンとは土で作った焼き釜の事。今回は日干しレンガを組み立てて作ります。

釜の内部で薪を燃やして温度をあげ、充分に熱くなったら灰を出してそこに食材を入れて焼きます。

自然と親しもう系のイベントでは流行ってるんですよ(^^)  でも一度も使った事ないんですよねー。

 

今回はまず初めの日干しレンガ作り。

左官さんが土と砂 等を用意してくれ、皆でブレンド。 水を足してこねまくり、良い感じに仕上げます。

プロがいるってすごい事です。

 

 

大人になってからのどろんこ遊びも楽しい。

 

 

 

弥生な人々・・・  

 

 

 皆で藁打ちをしています

 

・・・じゃなくて、土に混ぜるために藁を裁断しています。 はさみや鉈で切っていきます。

 

 

 

 

片や、別のチームは大工さんの指導のもと、日干しレンガのための木枠作り。

 

電動工具の使い方を教えてもらいました! 初めての電動工具。 ちょっと怖かったが・・。

大工仕事をしているときって幸せ♪ 

 

 

土と枠ができたら、型枠に入れて、小手で押さえて空気が入らないように形作ります。 そして抜く。

 

きれいなんですよ(^^)  子どもでも出来るし、皆楽しい、日干しレンガ作り。

 

最終的に100個ちょっとできたかな

 

人が数人集まると、色々な事が出来るようになります。

 

本日の作業はここまで。

次回以降もワークショップはありますが、遠いから、私は行かれるかどうか・・・。

 ちなみに私以外は、皆浜松近辺の人だった。

 

 

晴れやかな陽射しの中、泥こねや大工仕事をして気持ちよかったです。

すっかりリフレッシュしました!

 

 

 

こちらはその日宿泊した天浜線 尾奈駅の燕の巣。無人駅。

せっかくなので、一泊して浜名湖を見て帰ったのです。

 

 

どこにあるかというと・・

 

 

 

わざわざ駅の中に作るって、頭も良いし、よほどの信頼関係の上に成り立っていますね(笑)

階段の下のフンよけ紙を見ても分かる・・・。 ほほえましい(^^)

 

 

ピーピーいうのが、また・・本当にかわいいよね。

 

明日は美味しい食事編を紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいスコーン

2012年05月12日 23時15分23秒 | こつこつ料理

スコーン大好き

 

 

小ぶりに焼きました。

それにしてもバターが高いですね。 420円! しかも昔と違って200グラムでしょう?

以前は225グラムだったのに。25グラムは大きいぜ。

 

それでも作った方がまだ安いのよね。

スコーンってステキなのを買うと1個150円から200円はするもん。

連日食べ放題です。

 

 

手前のは先日作ったジャムを入れてみた。

 

美味しいコーヒーを入れて、ほーっと一息です(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当はサンドイッチ

2012年05月12日 08時33分59秒 | もくもくとお弁当

めったにしないサンドイッチ弁当です。

食パンは近所の美味しい レ・デゥエ・ソレッレで。

 

美味しいベーコンと美味しいソーセージがあったので、どっちを使おうか迷って一個ずつにした(^^)

ソーセージ、レタス、きゅうり

 

ベーコン、トマト、レタスにきゅうり。BLT だね。

 

なんせ、このパン美味しいんだ!

 

 

 

新聞に面白い記事が載っていました(5.10毎日新聞)

食品に含まれる放射性セシウムの話が良く話題になりますよね。

宇宙で大量の放射線を浴びる宇宙飛行士さん。

人にはもともと放射線で傷ついた遺伝子を修復させる体の働きがあり、宇宙食はその機能を補助するように作られているそうです。遺伝子が修復されるときには葉酸が大量に使われるので、宇宙食には葉酸(or 葉酸を多く含む野菜?)が多めに入っているんだって。

遺伝子を傷つける活性酸素の影響を除去するのには、ビタミンCやE、ベータカロテンや亜鉛など、抗酸化物質を豊富に含む野菜や果物の摂取が良いそうです。

一生縁がないと思っていた宇宙食と意外なところで接点が生まれましたね。

 

基本は減塩、新鮮な野菜や果物を食べ、大豆などの植物性タンパク質の摂取、穀類は玄米や全粒粉、そして酒、カフェイン、たばこ、砂糖は控える・・・  と、おなじみの所に行きつくみたい。昔からの日本人の食生活は、ほんと素晴らしいわ。  

・・そういえば昨日お酒飲みすぎちゃった。今日は葉酸の吸収が妨げられているんだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごーじゃす~

2012年05月11日 00時11分00秒 | もくもくとお弁当

 左から。

キャベツと塩豚炒め、ミニトマ、ふきの煮物、人参のクミン炒め、タコときのこの天ぷら。

 

良く見たら6品目も入ってますね。 すごい。

塩豚は切って冷凍保存し、使う分を解凍して食べてます。キャベツと炒めてちらっとお醤油。

桜の葉も一緒に切って炒めてみました。 ソメイヨシノだけど、普通に食べられましたよ。

 

テンションの上がるふきの煮物は昨日の残りなので、再度火を入れてからお弁当へ。

クミンを炒めて人参の千切りを入れて1分ほど炒めて、レモン汁と塩で味付けした人参料理も最近定番です。

(はっきり言って3分料理だし、便利。)

お刺身用のタコを買ったので、衣を付けて、天ぷらとも素揚げともつかない物を作った。

どちらかというと天ぷらかな。マイタケ揚げも美味しい!

 

 

沖縄県は今月15日、本土復帰40周年だそうです。

毎日新聞の世論調査では、沖縄県民の80%が本土復帰を良かったと受け止めている、という結果が出たらしい。

 

 

ちょっと驚きました、80%? 限りなく100%に近いわけじゃないんだ・・・。

やっぱり基地問題でしょうか。新聞に載る記事を見ると、日本という国のための物なのに、その負の部分を一つの県に負わせているんだなぁと思います。 基地の近くでは、軍用機 の音がうるさくて話も出来ないくらいだというし、基地関係者の犯罪・事故もあるし。基地問題に賛成とか反対すると、今まで仲の良かった地元民も真っ二つに割れたりしますしね。

そういえば、これも以前新聞で読んだのですが、沖縄って今も不発弾が日常的に発見されるそうですよ。知らなかった・・。それってカンボジアとかの話だと思ってました・・・。まだまだたくさん埋まっているんだって。

 

東京から見ると沖縄=旅行=「楽しいところ」、というイメージになります。

県と国、 人と人、もっと関係をよくして本土に復帰して良かった、と思ってもらえるような関係になりたいですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなふき

2012年05月09日 21時30分16秒 | 家庭菜園

 

 

レバ煮の汁で里芋と人参を煮たもの。プチトマト。

ふきの煮物、オクラの塩ゆで、きのこのバタ炒め。

 

大好きなふき入りです。ふきの煮物が入っているだけで、素晴らしく美味しかった。満足度高です。

美味しいですよね、今の季節だけっていうのも心ときめく。 いや、待って。その前にやっぱり味に心ときめく。

タラの芽とふきのトウはすぐに八百屋さんから消えてしまいましたが、ふきは今でも見かけます。

タラの芽は今年は食べそびれたみたい。 毎年春の食材を調理するのは楽しみなのに、つい買いそびれました。

竹の子も一回は調理したいけど、まだ大丈夫かなぁ。

 

 

会社で秋田出身の人と旭川出身の人は、スーパーでふきのトウを売っていると聞いて本気で驚いてました。

裏山で採ってくる物なんだって。 良いなぁ、私も裏山で採りたいなぁ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

2012年05月06日 17時19分11秒 | 日記

東京都北区は只今強風が吹き荒れております。

先ほどまでの雷雨は治まりましたがすごい風です。

 

こんな中、ベランダが雨で濡れているうちに掃除をしようと、たわしを持ってベランダに出たみむたろう。

1年前の強風事件(妹のブログへ 、 ちょっとLINK を貼ろうと思ったら長かった・・・ )があるので、一応姿勢を低くして作業。風のうなり声を聞きながら機嫌よく掃除してましたが、部屋に入ろうと思ったら

 

 

 

窓が開かない!

 

風圧で窓が開かない事も良くあるのです・・・、外から開けられるはずがなかった。。

 

ベランダは妹の部屋の窓にも接しているので、コンコン、 と叩いて入れてもらいましたが

 

 

・・・怒られました。

 

 

とりあえず妹がいて良かった。。 本当に良かった・・・。

風が治まるまで家に入れないところでした。 

 

 

と書いているうちに、風も治まり太陽が熱烈に陽の光を降り注ぎ始めました。

最近のお天気、南国みたいですね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山へ

2012年05月06日 16時33分09秒 | 東京案内

5日は高尾山に行ってきました。すてきな皐月晴れで絶好のハイキング日和。

混んでいるかなーと思って9時に高尾山口到着のプランを立てた。

 

 

 

・・・のにあっさり寝坊。 11時頃着いて登りました。

案の定混んでいて、まるっきりイモ洗いです。

浅草の、休日の参道の、人が列になって前に進めない状態・・・。

高尾山なのに、あれと一緒でしたよ。 びっくり。

 

ケーブルカーで上がって途中から歩く人もいるから、途中からさらに混みます。

小さめの子も多かったけど、犬連れも多かったなぁ。

山頂が近くなると渋滞で動けなくて、並んで順番待ちの個所も。

やっと山頂に着いたらすごい人で、結局すぐに降りてきてしまいました。

でも富士山は北区より大きかった(^^)

 

見晴らし台も・・・

 

すごいよね(笑)

 

 

 

 

高尾山には登山道が何コースかあります。

行きは舗装されていて、ハードなところもない1号路というメインコースを行きました。

このコースは犬も小さい子も大人もたくさんいて渋滞。

 

帰りは3号路から下ってみたら、3号路はちゃんとした山道で登るのは大変そうな場所もあり、

そしてなんといっても、すいていたー

すいていたー

すいていたー。

 

 

周りに人がいないときもあり、ちゃんと山を感じる事ができました。

癒しを求めて行ったのに、行きのイモ洗いだけじゃあ、ちょっとね(想定の範囲内ではありましたが)。

今度は3号か6号から登ってみたいと思います。

 

うちから電車で行っても1時間半で着くの。近くて驚きました。

しかも電車の本数も多い。 東京は便利だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきランチ

2012年05月04日 22時37分25秒 | こつこつ料理

先日ご紹介した 桜の葉の塩漬けを使った塩豚。

キャベツと蒸します。

 

フライパンでもお鍋でも良いけれど、ここはあえて蒸籠を使うとテンションが上がる。

キャベツをたっぷり敷いて。

 

 

 

蒸します。 蒸籠の下の板(ドーナツ型) があると、どのお鍋でも蒸籠を載せる事ができて便利。

 

 

 

サラダも用意して準備万端!

手前のガラスのお皿に乗っているのはベランダで摘んだハーブたち。

 

 

 

さて、蒸しブタ。 いざ蓋を開けます。

 

 

下のキャベツが美味しそう♪

 

 

感想。

思ったより塩が効いていて、

 

思ったより桜の香りはしなくって、

 

思ったよりチャーシューでした。

 

 

でもすごく美味しいですよ。

塩豚って作った事がなかったので、どれくらい塩味の効いたものになるのか分からなかったんです。

桜の葉の塩漬けで巻いた事もあると思いますが、塩分がわりと効いていて、下のキャベツがとても美味しかった!

 

桜の葉の香りは部分的に仄かに香るって感じだったので、枚数を増やしたら良いかもしれません。

豚肉の味と全然ぶつからなくて、おしゃれな一品です。

 

そしてチャーシューって、部位でチャーシューになるんだ・・・と初めて知りました。

味と言い、歯ごたえと言い、桜の香りがしていようと塩仕込みだろうと、完全チャーシュー。

ラーメン食べたいって感じなんです。今度は違う部位で作ってみようかな。

 

 

 

 

 

そして紅茶を飲んでほっとする・・・。

休日の素敵なランチになりました。

 

 

皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。

私の場合、昨日は仕事の疲れを感じながらも料理をしたりDVD を借りてきたりして、ひきこもラー?でした。

今日はベランダの掃除をしたり、土を買ってきてブレンドしたり、甘味を食べたり・・と

昨日よりは疲れも取れて、リラックスしてひきこもラーでした。

 

あと2日。休日を満喫したいと思います(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン・・・?でジャム作り

2012年05月01日 00時45分26秒 | こつこつ料理

今日(30日)も出勤のみむたろうです。おっともう5月なんですね。早い早い。

夏の季節のはじまりの「立夏」まであと5日だそうですよ(5/1からすると後4日)。

一番気候の良い季節。有意義に過ごしたいですねぇ。

3日からはお休みがもらえるので、とても楽しみですが、ご褒美の前はたくさん働かねば・・・。

 

 

さて、日曜日はジャムを作りました。

これなーんだ の記事で書いた果物を使って。 ( 続これなーんだ も)。

 

 

 

レシピはこちらを参考に(^^)  いつもありがとうcookpad 

 

まず皮をむきます。白い部分は苦みになるそうなので、なるべく皮だけをむく。

1個分。

 

 

皮は千切りに、実は子袋から出して計量します。 ぴったり300g。

外側の白い部分と実の入っている袋はとろみ成分になるそうです。お茶っ葉を入れる袋に入れて少し取っておきます。

 

 

ジャム自身、数回しか作った事がなかったのですが、レモンの皮のアク抜きにすごく時間がかかるのです。

知らなかった!

千切りの皮を沸騰で15分湯がく事、3回  (これだけで45分! )

さらに水にさらすこと3時間・・・。

 

一回湯がいただけではかなり苦い皮ですが、さしもの外皮もここまでされたらもうクタクタ。

苦みもほとんど感じない上に、レモンっぽい味もしなくなる・・・。そもそもこんな大変な思いをして入れる意味があるのか?! と思いましたが、完成したジャムの、癖になるほのかな苦みはこの皮から来ているのかな、とも思います。

 

皮のアク抜きが済んだら、皮・実・袋に入れておいた白い部分と内皮・砂糖を入れ、弱火でコトコト煮ます。

お茶袋に入れた物は苦みの素になるそうで、15分ほどで取りだします。

 

 

しばらく煮たら、とっても良い感じのジャムが出来ました。冷えると固まるので固まりすぎないところで終了。

外皮を茹でるときから、ほわ~っと良い香りが部屋に広がっています。

良いねぇ、季節の果物♪ 

実家で取れた夏みかんでも、ジャムを作ってみようかな。

 

 

 

 

手作りジャムとマーブルパンで、休日出勤の朝を爽やかに演出。はあぁ、紅茶がうまい。

 

 

それにしても、名前がどうしても覚えられません。

樹の名前が分からないのを調べて、レモン・ポンデローサかな?と思っているのですが、レモン・マルコポーロかレモン・ポンデケージョになってしまう・・・。自分ではレモン・ポンデケージョ もけっこう良いなとか思っちゃうんだけど(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする