”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

090930 第8弾・・・長持ち住宅の手引きの話・・・維持管理=点検・補修・交換

2009年09月30日 05時46分22秒 | 長持ち住宅の手引きの話・・
金銭も生きている。支払いや請求に妥
協なく金銭を動かすとき、おのずと金
銭に恵まれる。

金銭も生きている・・・・
もしかしたら感情も??・・・
それを扱うのが人間であれば・・・“感情”はそこに存在するという意味ですよね・・
支払いや請求に・・・妥協なく・・・この妥協なくがポイントですね。
おのずと金銭に恵まれる。
金は天下の回りもの・・この辺りに語源が!?(笑)

さて・・・長持ち住宅の手引き第8弾・・
住宅を長持ちさせるには計画的に維持管理することが必要

計画的に点検、補修、交換をする
注意書き?本文に?こうあります・・・
建設時における設計図書等とあわせて、どのように維持管理されてきたかという記録を
残す事で、補修、・交換やリフォームが適切で合理的になされるとともに、住宅の情報があ
きらかになることで、売買や賃貸の際に、住宅の価値が適切に評価されることが期待され
ます。・・・・と
また、災害などに遭った場合は、すみやかに点検を行い、安全を確認するとともに、必要
に応じて補修をしておくことが重要です。・・・とも

考えてみれば、当たり前のことですが・・・・この当たり前のことだから重要なんですね
そして
住宅の価値を維持・向上するサービスの提供
 住宅の価値の維持・向上を図るために、住宅の診断・評価を行ったりその情報を活用し
て住宅の質の向上や豊かな住生活について、提案し実現するサービスが求められます。
・・・と
中略
 実際に施工、維持管理等を行う技術者・技能者等の育成や性能の継承、ネットワーク化
等を図り、仮にサービスを行う主体が変わっても、長期にわたり、適切に維持管理が継続
できるようにすることも大切です。
・・・とあります。
日本の今までの住宅との関わり方の部分の概念?からの脱却!?なのかなぁ・・・と

二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 090929 使ったものは片づけ... | トップ | 091001 そのときの出逢いが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長持ち住宅の手引きの話・・」カテゴリの最新記事