goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

101118 マイホームラボ・・・パワーポイントの資料ができました。(*^_^*)

2010年11月18日 06時57分25秒 | 出来事
『 よいことは さきがけて行え 』

他人にとって好ましく、自分にとっても好ましい。
他人を喜ばせ、それと同時に自分も喜ぶ。
そうした「よいこと」を心がけ、進んで実行しよう
小さな善行の積み重ねが、やがて大きく波及して、世の中を輝かせる。


マイホームラボ第2弾・・・・
資料作りがぎりぎり終わった(笑)
といっても・・・
これから会社でプリントアウトをかけて
もう一度構成(校正)確認!?

いやぁ・・・
やれば出来るモノですね。
一夜漬け(笑)
しかし・・・
しんどかったです。

口で言うだけなら◎なんですが・・・
目に見せる資料・・・
パワーポイントを駆使してのプレゼン・・・
その資料の作成
入力や校正・・・
ブラインドタッチが出来ない私には・・
実は、意外と重労働なんです。

こういう時に・・・いつも思う事
特打ち・・・
しっかりやっておけばよかったって(苦笑)
もう・・・
これだけ自己流で?癖?がついてしまうと・・・
難しいですね。矯正は・・・

そう思うと・・・
何事も最初が肝心??
無垢なうちに・・・
きちんと身に着けるって
とても大切な事なんだなぁって思います。

でも・・・
私の人差し指の動き・・・
これはこれで凄いモノが…
なんでキーボード上に同じ指が
縦横無尽に走り回るの??って(笑)
あっ、中指も活躍していますねぇ(*^_^*)

さてさて・・・
今日の画像・・・
今日のプレゼンの中に入っています。
“家族の掲示板”
今回の“いえづくり”の一つの目玉(@_@)です。(笑)

お陰様で・・・
今・・・
冷蔵庫の前面はきれいなまま(笑)
早速・・・
この部分だけでも家族の掲示板効果が◎

情報伝達
情報発信
情報共有
いろいろな部分でこの家族の掲示板・・・
いろいろ“力”を発揮するのかなぁって

“いえづくり”・・・
ちょっとした工夫
ちょっと発想で・・・
その自由な発想・・・
自由な提案・・・
それがまさに夢のマーホームつくりの一つなのかなぁって

いっしょに“いえづくり”って
そういう部分の自由な思いや気持ち…
まずは、聞く耳を持つ??
そんなところなのかなぁって思います。
出来る出来ない・・・
するしない・・・
そういう事は結果決めればいい!?

まずは・・・
みんなでわいわいがやがや・・・
あーだこーだ
それが最初の一歩ですかねぇ・・・
“いえづくり”
その過程では試行錯誤もあり

ただ・・・
決めたからには迷わない!?
そんな気持ちや覚悟も大事でが
“いえづくり”
決断ってポイントですからねぇ(*^_^*)

では・・・・
マイホームラボいってきま~すε=┏( ・_・)┛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする