goo blog サービス終了のお知らせ 

michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護8年。 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

『18号キャベツ』!?   〔思うこと〕

2009-10-10 09:32:52 | Weblog
ある職場の裏の花壇。
しばらく草畑だったのが、
こないだ草を刈ってもらって、
良かったねぇ~、
って思っていたら、

花が咲き始めました。



あの草の中に埋もれながら、
じっと この時を待っていたのでしょうか――。


       

台風18号の影響、農作物の被害は、
愛知県だけで、
数十億円、とか。

これまで、丹精込めて育ててこられた作物です。

  あぁ・・・。


そして、きのうTVで、
天災に遭ったとき、
住宅に対する援助はあるけれど、
生業には、援助は出ないと知りました。

  もう言葉を失います。


外国の映画など観ていると
お店で売られている農作物は、
少々傷があったって、
デコボコだって、
売る方も、買う方も
気にしてないような・・・。


私などは、
田舎暮らしが長く、

野菜って、まず土を落として、
‘そうじ’してから使うもんだと思ってます。
(「野菜のそうじ」って、田舎用語でしょうか…?)

わるいとこ取って(それは、堆肥行きなどにして)、
人間が食べられるところだけにしてから、
切ってお料理するんです。

落ちた果物などは、
拾って、‘そうじ’して、
ジャムにします。


ちょっと思いついたんですけどね、

台風で少々痛んだ作物も販売、

たとえば
 『18号キャベツ』とか
 『18号リンゴ』とか
銘打って販売してはどうでしょう? 
(割引にして戴いて…。)


私たちも、
店頭で、そういうのを見かけたら、
「ああ、あの台風で痛んじゃったのか。
 すごかったものねぇ。」と、
心を寄せていきたいもの。

自分に出来るところで
協力し合っていきたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 声の雰囲気    〔思うこと〕 | トップ | あのとき、チョット声かけて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事