レギタマ、なかなか孵化しません(爆

卵を見る限り近日中に孵化するとは思いますが・・・
最近、黄色い卵ばかり見ていたもので・・・
Dさん、待っててね~、孵化するように祈っててね~^^
あと今日は、パプ弄りをしてました・・・
ところで
パプの蛹、あまり動きませんよね?
触っても、動かないもので・・・
弄りすぎも良くないと思い、2頭コロコロしてましたが・・・
動きませんでした(爆
目は黒くなってきてるのですが・・・
画像は上手く撮れる自信がないので敢えて撮ってません!
800のガラス容器に11頭、多頭で入れていたものが蛹室作ってます(爆
前蛹もいます(爆
外から7部屋・・・
何mmが羽化するのか?何頭出てくるか?
見えない4頭の生存は?
でも、800から11頭出てきたら、小スペースで最高ですが^^
あとはデカイ♀と思っていたら、♂のタラ蛹でした・・・
13g!こんな写真は撮りたくない
いったい、何mmで羽化することか(涙
♀予定だったのでプリカ、800、1400で終了が悪かったのか?
当然、暴れ放置でした・・・
でも、羽化したら正面から撮ります!
どうやら、4♂9♀のようです。
待ってるんですが、本物?の♂はまだまだ蛹化しそうにありません(爆
最後にモセリ~ノ!
割り出しはしていませんので・・・
集計表のアップのみ!

1号、ななたろうの卵は残り2個孵化するかもを残し黒タマ&カビタマ・・・
2号、あみたろうの卵は残り3個孵化するかもを残し黒タマ&カビタマ・・・
改めて、見てみると・・・
卵管理、超ヘタ!(爆
でも、産ませ具合がそこそこだから、良しとします!
終わりじゃないですよ!材の中にはきっと卵がいっぱい^^
穿孔期間が短かったので、割る気が、起きません(爆
様子見て潜らなければ割り出しますが・・・
そして、最後にケダさんの植菌レイシ材を使用し・・・
二人とも
引退!(予定)
最後の花道は『ケダセット』で!
もう、産ませてるから即撤退はありませんよ!
でも、現在2♀ともにフセツ欠けもなく、綺麗なんですが・・・
モセリは丈夫に出来てるんですか?
そして私もgoo引退!新天地へ!!
それまで待っていて下さい!
引越しの際は、お手数ですが、リンク先の変更をお願い致します!