goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

「はっと」の思い違いと発音

2017年06月09日 18時41分33秒 | 日記
こんにちは。
汗ばむような季節になりましたね。
本日のみみサポみやぎ事務所は涼しいですよ。

さて、昨日のブログ「はっと」について。
スペシャル動画に字幕ないじゃん!と思っていたら、
音楽が流れているとか。
音符マークがあれば、もっとよかったですよね。

さて、
実は以前「はっとり」と言ってしまったことがあります。
登米市で・・・・
「はっとん」だと思って、発してしまったのが「はっとり」でした。

「はっとり」でもない、
「はっとん」でもない
「はっと」なんですよね。
我が家では縁のない食べ物だったからでしょうか。
聞く(?目に触れる)機会がなかったからでしょうか。
なじみがあまりないのです。

スペシャル動画は、楽しんでみることができました。
「はっと」を食べに行きたくなりました。

登米市・・・
と言えば、登米市みみサポサロンが7月4日にあります!

どうぞいらしてください。
お待ちしております。

パンダ相談員