ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

アリー・ポテール

2009年05月27日 22時13分00秒 | フランス語
って、何かと思うでしょうけれど
実は何のことはない、Harry Potterのフランス語読み。
あれから少しずつ、フランス語版を読んでいます。

まず面白いのは、フランス語への訳し方。
読み方は違うだろうけど、Harry Potterは英語のそのままだし
育ての親のMr. Dudleyも、Monsieur DudleyではなくMr.のまま。

それなのに、なぜかホグワーツ魔法学校は
英語のHogwartsとはかすりもしない、Poudlard(プドラール)。
なぜロンドンのキングズ・クロス駅から電車で行く学校が
思いっきりフランスっぽい、プドラール?
わたしには、「ハリーはロンドンから電車に乗って、
天王寺魔法学校に行きました」というくらいの違和感が・・・

確かに英語のhogとフランス語のlardには
豚、という共通のイメージがあるにしても。
他の翻訳では、日本語版でもドイツ語版でもスペイン語版でも
Hogwartsはすべて、そのままだというのに。


(川辺に咲いていた、ひなげし、つまりポピー)


さすがというか、恐るべし、フランス。
世界共通語に近いコンピュータの関連用語でさえ
すべて自国語に訳し直す国だけのことはある。
隙あらば自国語にしないと気がすまないみたい。

ただでさえ、結末まで分かった上で読み返すと
途中や最終巻で重要な意味を持ってくるものが
すでに第1巻の至るところに散りばめられているのに気付いて
それだけでも、うなっちゃうくらい面白いのに、
その上、こんな翻訳上の驚きや面白いこともいっぱいあって、
アリー・ポテール、ますます楽しめそう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振り回されることなく | トップ | 身近な楽園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フランス語」カテゴリの最新記事