michyのブログ

気ままに、、、

今日は

2015年01月08日 | Weblog

新年早々、歯の治療に出かけました


浦安市のコミュニティバス お散歩バスの車内で

優しさ3連発

その①・・・かなり高齢の男性が、私の方がチョット若そうなのでと老婦人に席を譲る

その②・・・かなり若そうな女性が次の停留所で、ご自分の前の席が空いて
       先ほど席を譲ったかなり高齢の男性に、どーぞ!と声掛け

その③・・・降りる人を除けて、向きを変えた老婦人(私)に、ガタイのよい
       ジーンズの若者が、すかさず立ち上がった!
      私のいでたちは、リュックをしょって、毛糸の帽子を被り、マスクをして
      両手に買い物袋・・・これはもう、紛れもない 優先席アピール状態ですね

これは、およそ2~3分の出来事でした

 


小屋ぐらし#1

2013年08月24日 | モブログ

長野県信濃町の野尻湖を臨む傾斜地の小屋は、今夏は、お盆の時期に賑わいました。娘2人と夫々のお相手が加わって、愉しく、美味しい(地産地消)ひとときでした。かたや昆虫を追いかけてカブト虫に興奮し、かたやゲームに熱狂し、かたや工作にハマる等、少年に戻った男子勢!非日常のオフタイムを自然の中で過ごすと人は良い顔になります。間違いなく。

            
                              
                                                                                             
 
一行の帰った後は、体調不良で半人前のババと二輪車で食糧の買い出し係りのジジ。
 
ゴミだしの帰り道、秋の気配あり。
風 萩 ミズナラ 栗の実も落ちていた。人生の秋も実感
 
PC無し、TVはアナログ、一人で会話状態ですが、気持ちはポジティブ。
でも、i-phoneでブログアップは限界。

それでも春が

2013年04月12日 | Weblog

 

眩暈が起きて一年が経ってしまいました

原因が特定できない厄介な眩暈に悩まされ

医者のはしごをしても原因が判らず、時折ふわふわしてしまいます

それでも春がきて、ベランダのプランターで肥料も行き届かなかったのに

フリージアやミヤコワスレが咲いてくれました

そんな折に友人から素敵な編みかごが届きました

竹のお箸を入れる籠のようですが

合わせてみると、いいかも・・・です

 

 

 

そして、これは美味しい

若狭湾の初ものわかめをいただきました

”わかめのしゃぶしゃぶで食べてみて!”

初体験やってみました

潮の香りがプーンとして

湯あみをするとサーっときれいな緑になって(写真は緑に見えませんね、クシュン)

おろしとポン酢でいただきました

 

 

 

 


あらら、、、

2013年01月12日 | Weblog

 

選手交代の時代になりましたか?

 

 2013年が始まりました

何とか年を越せてほっとしています

なんといっても体調絶不調の2012年でした

春に始まった眩暈から年末まで医者のはしごをして

今なお、厄介なフラフラの原因が判っていません、が

覚悟だけはしなさいと言い聞かせています

一番やるせないのは

糸のきれた凧の気ままさを楽しめないこと!

大好きな一人お出かけにとんと自信がなくなってしまったからです

 

 

そしてかまどの係りも前座の出番が多くなっています

気の利いた友人が夫が考案したcottage燻製チーズのお礼にといって素敵なエプロンを

プレゼントしてくださいました

わたしのエプロンもガーデニング用にいただきました

どちらも彼女のコレクションしたすてきな模様が

規制のエプロンにアレンジして縫い付けてあります

 

 

これからは何事も思い通りには行かないのだろうと思っていて

分相応(金力も能力も体力も)をモットーにしてます

ことしのおみくじは吉でした

去年は大吉だったのにと思えば、これはよく判りません

毎朝無事に目が覚めると、まだ生きてる???と

ベッドで念入りなストレッチをして起きだすと

台所からコーヒーの匂いがして

私にはオムレツのオーダーが入ります

 


ダフィワールド!?!

2012年01月30日 | Weblog

まともすぎる寒の寒さに出足が鈍っていたけれど

ディズニーのフリーチケットの期限切れ直前なので

久しぶりにディズニーシーに出かけました。

入ってすぐ目に飛び込むのは、このディスプレイ?です。写り映えのすることにびっくりします。

浦安に住んで35年、開園から見続けてきたけれど、年に1,2度行く程度なので、情報不足。

その上、一人旅なので、入り口でもらったマップと今日のエンタメとインフォメーションの

パンフレットを握りしめて、ウォーターフロントへ。

このごろのディズニーの様子を見て、ビッグバンドビートでオールディーズのリズムで

少々弾んで、、、くらいが目的なのでテンションが低いおばさんはのろのろと一回りしました。

 

 

 

遠くから見て人だかりがある所には、ディズニーキャラクターありで

一緒に写真を撮るために並んでいるのですね。称して キャラクターグリーティング--

キャラクターによって現れる場所と時間が決まっていて、その案内があります

沢山の親子やカップルや中年ご婦人仲間が本当に嬉しそうにしています。

ワクワクして夢のような気持なのでしょう。

私もそんな対象が欲しいなぁ。韓国ドラマもとんと音痴で俳優さんもちんぷんかんぷん!

乗り遅れているし。

そしてすれ違う人は、ダフィやシェリィメイの縫いぐるみの大小を持ったり下げたりしています。

我が家の娘二人は、エプロンをしたり、帽子をかぶった縫いぐるみの動物に

関心を持てない環境で育てられたせいでしょう(贈り物の縫いぐるみ動物の衣装は

悉く彼女たちの父親がとってしまいます。現実とは違うからだそうです。)

ダフィやシェリィメイを知る由もなく、親の私は当然知りませんでした。

このクマの縫いぐるみは日本発と聞いています。

しかし、シィーにいると、持っていないのは肩身が狭くよそ者感があります。

だからといって、キーホルダーくらいつけようかと思っても勇気がありません。

この姿勢は盛り上がりに欠けてちょっぴり淋しいけれど

今の体力、気力には年相応、分相応な事と納得してしまうこのごろです.

久しぶりのファンタジィの世界。

夢の世界に遊んであったかくなる人、ワクワクする人たちにエールを送ってシィーを

後にしました。

しかし、寒かった。暖かくなって、園の植栽が緑になるころに行けば

も少し盛り上がるのかもしれません。 

ブログアップも1日遅れとなってます。