
100枚以上の年賀状を出して、今年は半分以上の方からいただきました。
これはイラストレーターという作家活動の一部なのでどうか気にしないでと言っても、返って気を遣わせてしまっている。
ほんまはめっちゃ絵上手いくせにやっつけでくれた芸大の同級生達よ、すまんねーかっこわらい
今日の午前中は日頃使わない脳の一部をフル回転。
部屋をぬくぬくにするとだらけて眠くなるのであえて寒い部屋で集中。
どーせ、こんな時にこそ鬼滅の決め台詞とかいうわけやろー。
もう使わない。
ブログ15年以上やってるとねー、そう言うの見返すと激しく色褪せ感出ちゃうと思うんだよねー。
イラストはアップしちゃったけどねー。
とはいえ、作品などに時代を感じるのは悪くない。
先日GYAO!で久しぶりにAKIRA見た。
構想や画力に全くもって色褪せ感がない。
ただ、登場する女子達がやたら「昔」を出してくる。
女子は流行りに敏感、なのでいつも時代を感じさせてくれるのだ。
エアコンつけると乾燥との戦いになる。あかんわ、さらにしわくちゃになる。レーズンを身近に感じる。
腰から下をぬくぬくにする作戦でなんとか乗り切れる大阪の今日の気温は2℃。
そしてお部屋は8℃でした。
寒いやんかー。
午後からはあったかお部屋で過ごす。
今日もオンコールに備えて黒い服着て待機しながら他の事やってましたけどねー。
コールはなく、リモート手話通訳を担うことはなかった。
先日のジテ通帰りの写真載っけとこー。