3年日記とか5年日記とかいうのがあるそうな。
いわゆる紙のやつですよ。
分厚い本みたいな立派なもので、きっとこの先3年は日記を書くぞという決意で買うんでしょうか。
日記帳か。
アナログの日記帳って続かなかったなぁ。
ブログという形になってみるとこれが15年以上も続いているのだけれどもねー。
多分、日記帳となると1ページも飛ばせないプレッシャーがあるんでしょうね。
ブログの場合は振り返ると歯抜けだらけでも許しちゃってるんでね、自分がね。
でありますとか、日記となるともっと「文章を書く」という意識になる。
そして一番の問題は字が下手とか感じが出てこない問題。
その点ブログはいいなぁ。
この気楽さが続く秘訣でありましょう。
何事も構えると続かない。
続けるために自分にプレッシャーを与えるほどストイックになることでもないしね。
ではなんのために?
振り返るためにはいいかも。
ちなみに次男の入学式のことを綴ってる記事をさっきたまたま読んで見た。
そんな次男も今やパパですよ。
じわぁ〜
もし日記やブログをやってない方が見ていらっしゃったらぜひ、今からでも遅くない、始めることをお勧めします。