
今年も同じスポットからウグイスの美しい鳴き声が聞こえてきた。
やっぱり私には「ホーホケキョ」ではなく「ピュープチチュッ」って聞こえる。
ま、人それぞれいろんな聞こえ方と擬音の表し方があるというものだ。
そんなことはいいのだけれども。
今までどこにおったんやー、という気になる。
渡り鳥なの?
それとも代替わりして卵からかえったニューフェイス?
夏になったら網戸に張り付くヤモリは4年ぐらい同じ顔ぶれだとネット先生に書いてた。
サイクル橋の上で春になるとホバリングするでっかい熊蜂はどう?
同じ生き物がピンポイントで生息。
行動範囲狭いわー。
23km走って、3月スタート。