
今日はバイトが入ったので自転車に乗れなかった。家の中でじ~っと見つめるだけである。夫はこういう時にブレーキとかのワイヤーの調整をしたりしているが、私はというと、どこをどのようにさわったら良いものかわからないため、せいぜいタイヤを指で押してみて「うん、硬い。」と納得するのが関の山である。明日はバイトは昼までなので乗れるかな?急なのが入らない限りは。写真にボンヤリと座っておられるのは言わずと知れた福助である。この歳になって何を思ったかガシャポンで手に入れたのです。頭のところに無理矢理に足袋をくっつけてるところが味わい深くありがたいです。もっとも本人(福助)にとってはさぞかし邪魔な事でしょう。これが今人気(?)の「風水福助」です。黄色は金運とか赤はなんとか運とかがあって、私は青を授かりし候。これが仕事運です。それが手にしたとたんに仕事が立て続けに4件も入りましたとさ。そのバイトというのがどんなバイトかと言うと手話通訳なので全く不定期に入るのです。仕事運が向いて来て、結果お金がもらえる。だったらもっとダイレクトに金運がついて宝くじでも当たった方が・・・なんて考えてはいけません。がんばってバイトしてホイール買うんだ~。
結構自転車に乗ってるんですね。
がんばって働いて買うから価値があるんだと思います。 でも、当たるものなら当たりたいですね。宝くじ。