いやいや家を出ようと自転車を持ち上げると、久々の軽さに感動。
ちょっと気を良くして発進。
寒い朝だけど、誰もいないサイクルラインは快適。
お散歩の人もワンちゃんも、学生も、本当に誰もいない。
今日まで休みのところも多いのかなぁ。
学校はまだ冬休みか。
去年は春休みなんだか夏休みなんだか、よく分からん長期の休みでみんな大変だったなぁ。
それにしても自転車は快調だ。
と思ってたんですぅ〜、家を出てしばらくわぁ〜。
そしてあと上り数キロという地点で異変に気付いた。
珍しく前輪のパンクだった。
何も踏んづけた痕跡もなく、少しずつ抜けていたらしい。
止まれるところを見つけて車輪を外し、レバーをねじ込んだはいいが外せない。
あれ?前はチューブ交換何度か自力でやったけどなぁ。
変えたばかりの新し目のタイヤが固いのなんのって。
これじゃなんとか外せてもはめれる気がしない。
申し訳ないがレスキューSOSを呼び出しちゃう。
新年早々幸先の悪いこっちゃと思っていたが、「下りでなかって良かったなぁ」と言われればラッキーに思えた。
この時間に電話すると、落車かと思ってドキッとさせてしまうらしい。
いつもありがとう。
8km走って、2021年スタート。
写真:1歳4ヶ月の孫2号はまだチョコは解禁になってないそうだ。かわいそうに食べたかったよね、今日のところはアンパンマンクッキーだよ。暖かなちっちゃい手に握られてたチョコが愛おしい。