蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

足掻き(あがき)

2021-03-08 | 暮らし
台所の流しにボールを置いたところ、スマイルピース模様になった。
きゃあ、かわいい!と小学2年男子の孫に見せたところ、無反応。
まあ、そんなものである。
で、ブログ先の皆様に見ていただこうと、空中無重力一人遊びしている。

さて、断捨離、姑。
彼女は家をリフォームをするにあたり、晩年、断捨離をした。
わたしが夫の実家に置いていた、独身の若い頃の、洋服箱に入れた綺麗なままの洋服も、要るか要らないか見てほしいと言われた。
お出かけ着にしていたので、汚れもせず本当に綺麗だったが、いくらなんでも体型も変化しているし、泣く泣く見送り手放した。
姑は自分のモノも断捨離チェックをするにあたり、当時手伝ってくれていた女性のアドバイスを受けた。
「今、正確な意識があるうちに大事なモノは大事な人にあげるといいですよ」と。
わたしは、大事な人のうちの一人(末席?)だったようで、美しいスカーフやら新古品エプロンやら、なんやらかんやらをもらった。

しかし、わたしは、もらうのがとことん好きなようで、なんでもかんでももらった。
だから断捨離すると、ほとんどはもらいもののような気がする。
基準がはっきりしているから捨てやすいというものだ。
しばらく要らないからと夫の実家に30年近く置いている実用品も、最近持ち帰ったりして、過去の自分から現在の自分への新古品プレゼントだ。
本当にモノが大好きなようだ。
家まるごとトランクルーム。
私設プライベート民俗資料館。

わたしが居なくなれば全て廃棄。
それなら自分が元気なうちに廃棄しておけばよい。
ところで、、、
KLMオランダ航空グッズの陶器のヨーロッパのお家シリーズが、老人介護施設の自室前に飾られているのを見た。
わたしの場合、チョイスしないと玄関に置ききれない。
ダンボール箱玄関用3箱ぐらい?
なら、まあ良しとしよう。

断捨離の話になると筆の進みが遅い。
こころが弾まない。
やはり、モノはわたしに癒しや活力を与えてくれているのだろう。
無理矢理引き剥がすこともないかと、、、
正常な判断で思うわけだが、、、それはどうやら正常ではないらしい、、、。
何が正常で、何が正常ではないか?
思うに、自分の身に降りかかることでマイナスなら正常ではなく、なんともないなら正常で、プラスに作用するなら正常でも異常でもなく、どうでもいい、なんでもいいのかも知れない。
要は自分との利害関係によるのでは?
遺品整理、断捨離させられるのは鬱陶しい。
だから迷惑をかけないよう、高齢にならないうちに棄てろ、ということか。
自分以外の人、家族に迷惑をかけないため。
一度に断捨離すると大変だから少しずつ。
全ては自分のためではなく、遺された人に迷惑をかけないため。
自分軸ではなく他人軸。

ではあるが、、、
自分のしたいように人生を送れないの?
残す時間も少しになってきて、わずかな貴重な時間を捨てたくないものを無理矢理捨てる作業に当てるのか?

そんなに家族に迷惑になるなら、お金をついでに残しておくから、モノも残す。
そのお金で遺品整理業者に依頼してほしい。
だめなのだろうか?
自分の家、近隣にまでゴミが溢れてゴミ屋敷化して虫がわくわけでもない。
自分の家に自分の好きなものを置いておくことがそんなに別居している遺された家族に迷惑なのか。
苦しんでなかなかあの世に行けず家族の手を煩わせるよりは、気分良くご機嫌で旅立てると思うのだが。
しかし、すんなり逝ける保証はない。
山もりガラクタどっさりに加えて、家族に世話してもらう期間が長く、なかなか旅立てない、ということもあり得る。
せめて、モノだけでも片付けておく?
終活。
そんなにまでして迷惑をかけないことに、こころを砕かなければならないのは憂鬱だ。
もう天国は間近だというのに。
最後まで優等生を演じなければならないのか?
自分の人生なのに。

立つ鳥跡を濁さず。
濁しまくりは、美しくないことも確かではある。
見苦しい足掻きによって、明らかに濁っている。

ちなみに、濁っていてはだめなのか?
(延々と続く、往生際の悪い足掻き論、、、)