歴史的な会談でしたね。南北首脳会談。政治ショーとも思えますが、板門店での映像を見て、その様子を見て涙する市民の姿が流れましたが、南北統一は民族の悲願ですよねえ。と、言っても、分断の原因は、「日帝」にあるわけで、部外者としては見ててはいけないな、と痛感しました。一方では、北のこれまでの所業を見れば、手放しでは喜べないと言われています。確かに少し前にはミサイル発射や核実験をしてたわけですからねえ。半島 . . . 本文を読む
しかし、マリーンズ、どん底であります。14日で9勝25敗。その原因は、とにかく打てない。チーム打率は、.188。規定打席に達しているのは鈴木のみで、.270。他は2割超えているのは、平沢、ダフィー、福浦、井口ぐらい。期待された外人もパラデスは不振で二軍落ち。最初は、まずまずだった投手も、最近は投懐状態。打てない・守れないでは、勝てるわけがない。本当に状況は深刻で、よくなる見込みすらない。これからど . . . 本文を読む
最近、遅ればせながら、Facebookをすることになりまして、日々更新をしております。というのも、同窓会がありまして、その出席や連絡などをFacebookでしていたので、それで見るようになりまして、それなら投稿もしてみようかということになったのでした。日々の行動を写真に撮って、ちょくちょく投稿しているのですが、よくよく考えてみれば、他人に自分がしたことをなぜ写真付きで知らせなければならないのか。う . . . 本文を読む
しかし、東京都知事の辞職、まあ当然と言えばそうでしょうが、なんともセコい話でありました。選挙資金としてばらまくために不透明な金が、ではなく、完全に私腹を肥やすか、私的な買いものやぜいたくのために公金を使う、とは開いた口がふさがりませんでした。少し前まではこの人、総理候補だったんですからねえ。どうも最近の日本の政治家の質があまりに低下していませんか。クレヨンしんちゃんくらい自分のお金で買って下さいよ . . . 本文を読む
私事で恐縮ですが、この4月にかなり高い確率で転勤があると思っていました。ですので、その心の準備はしっかりとし、加えてその気満々で、荷物の整理まで始めようとしていました。また心中には、けっこう難しい職場で、なかなかうまく行かないことに戸惑っていたのも事実で、ある意味逃避的な気持ちもあったのでした。そんな心の内を見透かされたのか、もっと今のところでしっかりせんかい、と叱責されたかもしれませんね。なかな . . . 本文を読む
過日、新しいパソコンを買ったことを述べましたが。これで自分のは6台目。最初はまだwinndows3.1でした。エプソンのノート。二台目はNECのバリュースターWindows95。これは20万円ほどしました。そして3つの自作をへて、今回東芝のDynaBookのデスクトップ。価格COMで見て、少し前のモデルを安く買いました。先日windows10にアップグレードしました。テレビも見れるし、なんと言って . . . 本文を読む
なんというか、先週から今週にかけて、職場でいろんな問題が起こり、その対応や後始末で右往左往しておりました。そのために、出張が中止になったり、またしなければならない作業が後回しになったり、実にストレスが貯まる毎日でありました。なんでこんな問題が起こるのか、これは具体的には言えませんが、働く基本的な姿勢に問題があったり、対応ごくごく基本的な心配りが欠如していたり…。まあ組織がしっかりとした意識をもって . . . 本文を読む
近頃、再び東野圭吾さんを読んでます。『さまよる刃』『むかし僕が死んだ家』『仮面山荘殺人事件』『プラチナデータ』『変身』などなど。凝りだしたら止まらず、すべて読んでしまいたいと思う方なので…。面白いです。のめり込んでしまいます。『仮面山荘…』なんて最後のどんでん返しがいいですね。でも、必ず人が死んじゃうので、それが気づくと心が寒々してしまう。心温まるような、感動して生きててよかったなあと思うような本 . . . 本文を読む
お盆も無事終わりました。今週は休みをもらって三日間岡山に滞在しました。岡山では墓参や掃除など頑張りましたが、DVDで映画を見たり、持参したCDを聴いたり、そして夜には刺身を肴に酒を飲んでおりました。台風のあとは、急に涼しくなったようで、エアコンも不要でした。そんな気楽なお盆休みでありました。家は、なかなか手入れもできなく、雨漏りなどが心配であります。いろんな課題がありますが、なんとか今年もお盆もす . . . 本文を読む
大阪の高校で、部活動中の顧問教師からの体罰が原因で自殺するという、なんともやりきれない事件がありました。暴力をふるった教師は、いい先生だったという議論が今だに聞かれるのに驚きます。いい先生だったけれども、熱意のあまり暴力に及んだんだということでしょうか。いい先生だったが、女の子にセクハラをする教師はほとんど擁護されないと思うのですが、こと暴力に関しては、どうもある程度容認する風潮があるようですね。 . . . 本文を読む
中国との関係が悪化していますね。アメリカは日中両国で話し合って解決することを言ってますが、今の状況でそれで解決するとは思いませんね。個人的には、もう欲しいのなら、あげちゃったらどうですかね。あれだけ欲しがっているのですから。資源があったり、いろんなことがあるようですが、もういいんじゃありませんかねえ。暴論かもしれませんが…。10月末に仕事で香港マカオに行く予定でしたが、関係悪化で中止になりました。 . . . 本文を読む
梅雨が明けたかと思ったら、もう7月も終わりですねえ。電力も供給も足りてるようでなによりです。今日は、職場のものがタイに行くことになり、関空までお見送りに行きました。私は飛行機との相性はあまりよくなく、これまで幾度か関空には行ったことがあるのですが、今回もどうやって行こうかな、とけっこう悩みました、車で行くことも考えましたが、三宮からリムジンに乗りました。なかなかこれ快適ですね。爽やかに関空まで往復 . . . 本文を読む
毎日車で通勤しておりますが、真っ直ぐの国道を北に向かって走らせています。まあ、混む時間帯でもないので、けっこう快適なドライブです。二車線ある道なんですが、左車線をのんびり走っています。たまにとんでもなく遅い車があって、越そうと右車線に入ると、なぜかその遅い車がスピード出してくるんですね。そんなことってないですか。また右車線でノロノロ走る車もなとかしてもらいたいですね。しかし、長時間の運転で困ってい . . . 本文を読む
先週末、職場で飲み会がありました。不便なところで車通勤なので、何時も飲めないのは以前に述べました。しかし、実は今回は飲みました。というのは、行きは近くに同僚が住んでられて、その方に乗せて行ってもらいました。そして帰りは、これまた同僚にJRの駅にまで送ってもらい、そこを22:17の私鉄の電車に乗って、途中で降りまして、そこまで娘に迎えに来てもらいました。そんなわけで、めでたくおいしいビールを飲んで、 . . . 本文を読む
プロ野球も交流戦も大詰め。マリーンズ、好調です。現在パの首位。しかし、唐川は登録抹消され、藤岡も勝てない。少々心配ですね。去年までなら7時半くらいには帰宅していたので、けっこうナイターを見れました。しかし、4月からは転勤したお陰で、7時半前後まで残業。そこから約70分車を走らせて帰宅。すると9時あたりになります。8回前後から少し見るくらいです。せっかく勝っている試合もほとんど見れない不幸な状況であ . . . 本文を読む