goo blog サービス終了のお知らせ 

キラリのひとりごと

元夫婦問題カウンセラーの今だから書けること

どうせ否定するでしょ!

2025年02月26日 | 夫婦のこと
夫から「どうせ否定するでしょ!」と言われてしまった……



先日、夫と外出したときこんな会話をした。

私:お昼どうしようか。何か食べたい物とかある?

夫:何にしようか。でも、どうせ、言っても否定するでしょ。

私:??

私は夫の言っている意味が今ひとつわからなかった。そこで夫に話を聞いてみた。

すると、以前、私が「何か食べたい物ある?」と聞いたときに、

夫は「肉がいいかな」と言ったら、私がイヤそうな顔をしたらしく、

このようなことが、何回もあったから「どうせ、言っても、否定するでしょ」になったそうです^^

こんにちは キラリです✨

う~ん。

私が「何か食べたい物とかある?」と聞いて、夫はそれに答えただけなのに、私にイヤな顔をされる。

もちろん、私自身イヤな顔をしたつもりなどないのですが、確かに賛同はしませんでした^^

そして、このようなことが続いたら、確かに答えるのがイヤになっちゃうかもって思っちゃった^^



そこで、今までのことを振り返りながら、いろいろと思い出してみた。

すると旅行に行ったときなども、
・何が食べたい?
・お土産どうする?
・どこか行きたい所ある?
など。私は聞くけど、私が気に入らないとイヤな顔というか、乗り気じゃないとスルーしがちだったかも。と、ちょっとだけ反省。

女性って、答えありきで、質問することって意外と多いんですね^^
・その時、食べたい物
・その時、買いたいお土産
・その時、行きたい所
一致しなくて当然なのに、なんか一致しないと気分が乗らないかも^^

私は、そんなにイヤそうな顔をしているつもりなどなかったし、何か深い意味もなかったけれど、夫はずっと否定されたと感じていたみたい。

男性って、女性が思っているよりも、妻の顔色をうかがっていることが結構多い気がする。

また、我が家の夫は、特にほとんど「イヤだ」と言うことがありません。

だからこそ、よけい否定されたように感じたのかもしれません。

あまり文句を言わない夫、合わせてくれる夫には、ちょっとだけ気を付けたほうがいいみたい。



そして、ついでに立場を逆にして考えてみた。

たとえば私が、夫からなにか聞かれたから答えたのに、夫にイヤな顔されたり、意見が通らなかったら、なんか怒っちゃうかも^^

悪かったな~と、少々反省^^

そこで最近は、ちょっとだけ工夫しています。たとえば……

私に食べたいものがあったら「〇〇食べたいけどどう?」みたいに言ってみる。

私が「お昼どうしようか?」と聞いたら、夫の意見を採用する。

もしどうしても食べたくない物だったら「理由+〇〇でもいいかな?」と提案する。

こんなふうにしています。

食生活ってなかなか難しい面もあります。

でもね、夫婦で一緒に美味しい物を楽しく食べられたら、やっぱり幸せです^^

✨離婚しなくても我慢しなくても『幸せになれる生き方』を提案しています✨

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「心を込めて・・」 | トップ | おみやげのきもち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夫婦のこと」カテゴリの最新記事