
2020年GW限定ステイホームde公開無料相談
期間限定で、2020年5月6日まで、
公開無料相談を受けさせていただいてます。
今回は、価値観の違いに関する
相談をいただきましたので、
ご紹介させていただきますね。

こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
相談内容
価値観が違う時の折り合いの付け方
34歳結婚2年目。
同齢の夫と、夫両親が田舎で自営をしております。
現在私たちは別居で住んで、夫が通う形です。
(忙しくなると泊まることも結構あります。)
*
結婚当初数か月は、私もよく手伝いに行っていましたが、
義理親の性格が自分と合わなかったり、
仕事内容も自分にとって
積極的に関わりたいと思えるものでなく、
現在は外でパートをし家計の足しにし、
ほぼ家業も親もほぼノータッチです。
(結婚後すぐ、あれこれ押し付けられて精神的にいっぱいいっぱいになり、一か月実家へ帰っことなどもありました。)
*
普段、夫婦仲は問題ないのですが、
家業や親のことになると、
いつもお互いヒートアップし喧嘩になります。
夫の不満としては、
私が関わらない事で
近所やお客さんに面目が立たないし、
義理親とも仲良くしてほしいらしいのです。
割と能天気で優しい方だとは思うのですが、
この事についてだけは根に持つみたいで
「そんなじゃ自営の妻には向いてないんだろうし、俺のバックグラウンドを許容できないなら別れるー」なんて感情的になるとよく言ってます。
*
人手が足りないわけでもなく、
世間体とか一般的な価値観を
主に気にしているだけのように感じます。
正直私は、他人にどう思われようとあまり気にならないし、
今の状態が一番心身が安定していて
ノーストレスなのですが、我儘でしょうか。。。
ただ、毎回同じ事で喧嘩したくないですし、
どういった解決策があるかアドバイス
よろしくお願いします。
(34歳 ヒッピー自営妻さん)
小林美智子からのアドバイス
ヒッピー自営妻さん、相談の申し込みありがとうございます。
●結婚当初数か月は、私もよく手伝いに行っていましたが、
そうですか。ヒッピー自営妻さんは、結婚当初、一生懸命、自営を手伝っていたんですね。まだ、若いのに、エラかったね。
●義理親の性格が自分と合わなかったり、
うんうん。どんなに夫との相性が良くても、夫親との相性が合わないってこと、あるよね。
●普段、夫婦仲は問題ないのですが、
ヒッピー自営妻さんは、夫とは仲良しなんですね。それは、良かったです。
●家業や親のことになると、いつもお互いヒートアップし喧嘩になります。
そっか~。ところで、ヒッピー自営妻さん、親との話ってどんな感じではじまるのかな?
●人手が足りないわけでもなく、
今の状況では、人手が足りないわけではないんですね。
●今の状態が一番心身が安定していて、ノーストレスなのですが、我儘でしょうか。。。
ヒッピー自営妻さんは、今の状況が心身ともにベストなんですね。私は、我儘だなんて思わないよ。だって、以前、頑張り過ぎて、精神的にいっぱいいっぱいになって、一か月実家へ帰ったことがあるんだもん。
●ただ、毎回同じ事で喧嘩したくないですし、どういった解決策があるかアドバイスよろしくお願いします。
ココから先は、個人的見解が強く入りますので、参考になさってくださいね。
いろいろな方の相談をお受けしていると、
両親からの影響を、とても強く感じることがあります。
たとえば、ヒッピー自営妻さんの夫親は、
あれこれ押し付けタイプみたいですね。
あれこれ押し付けタイプの親に育てられた子供は、
あれこれ言われたら面倒くさいことを
子供の頃から体験しています。
そのため、親からあれこれ言われないように
親が気にしていること、
親が言いそうなことを
イヤってほど、わかっています。
そのため、もしかしたらだけど、夫も
夫親とのキョリをとりたいと
思っているかもしれませんよ~^^
*
ヒッピー自営妻さん、私だったら、
きっと、不安で不安で、
どうしていいのかわからなくなっちゃって、
もっと、夫が気を使ってくれたら…
もっと、親より自分を優先してよ~
夫親の味方するより、私の味方してよ!
な~んて思っちゃったかな^^
そして、こんなふうに思いながら
さみしさに押しつぶされちゃったかもしれません^^
ヒッピー自営妻さんも、
さみしかったんじゃないかな。
*
ヒッピー自営妻さん、価値観の違いは、
誰との間にもあります。
その価値観が、どうしても許せないのであれば
一緒にいること自体が、辛い日々になってしまうでしょう。
でもね、ヒッピー自営妻さん、
ヒッピー自営妻さんの夫は
なんで、そんなに世間体を
気にするようになってしまったのかな?
この辺を、検討してみると
みえてくるものもありますよ。
*
あとね、ヒッピー自営妻さん、
女性って、夫との関係がうまくいかないと
夫の悪い所ばかりに
目がいってしまいます。

ヒッピー自営妻さん、
この頃のこと、ホンのちょっとだけ、
思い出してみてほしいな^^
あとね、ヒッピー自営妻さん、
もいいけど、
ハッピー自営妻さん、
もいいんじゃないかな^^
・参考記事:男性におすすめの記事一覧
・参考記事:女性におすすめの記事一覧
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
有限会社 ハッピー夫婦
★カウンセリングの詳細はこちらです!
・男性のためのカウンセリング
・女性のためのカウンセリング
・よくある質問
・カウンセリング料金
Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved
★カウンセリングの詳細はこちらです!
・男性のためのカウンセリング
・女性のためのカウンセリング
・よくある質問
・カウンセリング料金
Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved