★離婚されやすい夫の何気ない行動(1)自分の気持ちを話さない夫

バツイチ同士の再婚~離婚危機~夫婦修復した
カウンセラー 小林美智子です
人気ブログランキング あなたのクリックで順位があがります^^
あなたは妻にこんなことを言われたことないですか?
・話しに感情がない!
・気持ちがない!
・屁理屈ばっかり!
・説明がない!
・あなたが何を考えているのかわからない!
などなど。
じゃあ、妻ってなんでこんなこと言うと思う?
あなたが、今まで妻に言ってきたこと、よ~く思い出してみてください。
たぶんね、あなたが妻に言ってきたことって、常識論や一般論や正論らしきものだったんじゃないかな。
・普通はこうでしょ!
・それってどう考えてもおかしいでしょ!
みたいな感じで、自分の考えじゃなくて世間一般の考えを言ってなかったかな?
でもね、妻はあなたの考えや気持ちを知りたかっただけなの。
なぜなら、妻はあなたの考えてることや気持ちを知って、より良い関係を作りたい!そう思ってたから。

あなたの考えや気持ちを知りたい妻にとって、世間一般の話ししかしない夫を、妻は冷たく感じてしまいます。どんなに正しいことを言っても、どんなに立派なことを言っても。
なぜなら、正しいことや立派なことは、別にあなたの口から聴かなくても自分で調べられるし、だいたいわかっているから。
でもね、あなたの考えやあなたの気持ちは、妻にはどうしてもわからないの。だから知りたいだけなの。
女性にとって、自分の考えや気持ちやが入ってない言葉は、冷たく感じると共に、ほめられても労ってもらってるようには感じません。
コミュニケーションを重視して、仲良くしたいと思っている妻にとって、自分の気持ちを話さない夫との生活に行き詰まりを感じます。
そして、その行き詰まりは、最終的には、
この人と一緒にいても意味がない!
みたいになってしまうこともあります。
女性は結果より経過を重視します。
そして、経過の積み重ねに結果を見出します。
わかりやすく書くと、普段の何気ない会話(たまにでもいいので気持ちを伝え合う)の積み重ねが小さな幸せの積み重ねとなり、ずっとずっと先に結果として、あなたと結婚してよかった!という結果になります。
厳しい親に育てられた男性は、自分の気持ちを言うこと自体が言い訳と思われるような気がして言えなくなってしまうこともあります。
口うるさく言う親に育てられた男性は、何か言ったら何倍にもなって返ってきそうだからと言えなくなってしまうこともあります。
さまざまな理由で、自分の考えや気持ちを、
・伝えない人
・伝えるのが苦手な人
・伝えるのが怖い人
が、いますが、もし、妻から、
・話しに感情がない!
・気持ちがない!
・屁理屈ばっかり!
・説明がない!
・あなたが何を考えているのかわからない!
な~んて言われていたら…ぜひ少しずつチャレンジしてみて!
男性が浮気もせず、ギャンブルもせず、一生懸命まじめに家族のために働いていても、自分の考えや気持ちを伝えてなかったことで…妻から離婚を言われちゃうこと、実は多いんだよ。
だからね、あなたがたいしたことないと感じていることを、妻が同じように感じているとは限りません。妻に冷たい夫!なんて誤解されないうちに
・今日は寒いね
・今日のごはんおいしいね
・いつもご苦労さん
まずは、この辺からはじめてみましょうか^^
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。ホンのひとこと、コメントなどいただけると嬉しいです^^
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
5日間無料メールセミナー:夫婦関係を良くするために知っておきたい「男女の違い」
離婚を決める前に読んでください!夫婦のお悩み一覧

バツイチ同士の再婚~離婚危機~夫婦修復した
カウンセラー 小林美智子です
人気ブログランキング あなたのクリックで順位があがります^^
あなたは妻にこんなことを言われたことないですか?
・話しに感情がない!
・気持ちがない!
・屁理屈ばっかり!
・説明がない!
・あなたが何を考えているのかわからない!
などなど。
じゃあ、妻ってなんでこんなこと言うと思う?
あなたが、今まで妻に言ってきたこと、よ~く思い出してみてください。
たぶんね、あなたが妻に言ってきたことって、常識論や一般論や正論らしきものだったんじゃないかな。
・普通はこうでしょ!
・それってどう考えてもおかしいでしょ!
みたいな感じで、自分の考えじゃなくて世間一般の考えを言ってなかったかな?
でもね、妻はあなたの考えや気持ちを知りたかっただけなの。
なぜなら、妻はあなたの考えてることや気持ちを知って、より良い関係を作りたい!そう思ってたから。

あなたの考えや気持ちを知りたい妻にとって、世間一般の話ししかしない夫を、妻は冷たく感じてしまいます。どんなに正しいことを言っても、どんなに立派なことを言っても。
なぜなら、正しいことや立派なことは、別にあなたの口から聴かなくても自分で調べられるし、だいたいわかっているから。
でもね、あなたの考えやあなたの気持ちは、妻にはどうしてもわからないの。だから知りたいだけなの。
女性にとって、自分の考えや気持ちやが入ってない言葉は、冷たく感じると共に、ほめられても労ってもらってるようには感じません。
コミュニケーションを重視して、仲良くしたいと思っている妻にとって、自分の気持ちを話さない夫との生活に行き詰まりを感じます。
そして、その行き詰まりは、最終的には、
この人と一緒にいても意味がない!
みたいになってしまうこともあります。
女性は結果より経過を重視します。
そして、経過の積み重ねに結果を見出します。
わかりやすく書くと、普段の何気ない会話(たまにでもいいので気持ちを伝え合う)の積み重ねが小さな幸せの積み重ねとなり、ずっとずっと先に結果として、あなたと結婚してよかった!という結果になります。
厳しい親に育てられた男性は、自分の気持ちを言うこと自体が言い訳と思われるような気がして言えなくなってしまうこともあります。
口うるさく言う親に育てられた男性は、何か言ったら何倍にもなって返ってきそうだからと言えなくなってしまうこともあります。
さまざまな理由で、自分の考えや気持ちを、
・伝えない人
・伝えるのが苦手な人
・伝えるのが怖い人
が、いますが、もし、妻から、
・話しに感情がない!
・気持ちがない!
・屁理屈ばっかり!
・説明がない!
・あなたが何を考えているのかわからない!
な~んて言われていたら…ぜひ少しずつチャレンジしてみて!
男性が浮気もせず、ギャンブルもせず、一生懸命まじめに家族のために働いていても、自分の考えや気持ちを伝えてなかったことで…妻から離婚を言われちゃうこと、実は多いんだよ。
だからね、あなたがたいしたことないと感じていることを、妻が同じように感じているとは限りません。妻に冷たい夫!なんて誤解されないうちに
・今日は寒いね
・今日のごはんおいしいね
・いつもご苦労さん
まずは、この辺からはじめてみましょうか^^
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。ホンのひとこと、コメントなどいただけると嬉しいです^^
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
5日間無料メールセミナー:夫婦関係を良くするために知っておきたい「男女の違い」
離婚を決める前に読んでください!夫婦のお悩み一覧
有限会社 ハッピー夫婦
カウンセリング中などは電話に出ることができません。ぜひ留守電にいれてくださいね。
固定電話044-211-5622に電話する
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する
問い合わせフォーム
★男性のためのカウンセリング
★女性のためのカウンセリング
Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved
カウンセリング中などは電話に出ることができません。ぜひ留守電にいれてくださいね。
固定電話044-211-5622に電話する
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する
問い合わせフォーム
★男性のためのカウンセリング
★女性のためのカウンセリング
Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved