離婚 夫婦問題カウンセラー小林美智子ブログ

離婚関連記事は移行しました https://note.com/happy22/

結婚(再婚)を迷っているあなたへ|夫婦問題カウンセラー小林美智子がアドバイス!

2022年05月28日 | 結婚(再婚)アドバイス
結婚(再婚)への迷い



結婚前にこんな不安を感じている方がいらっしゃいます。
💦最近、喧嘩が増えてきてこれからのことが不安です
💦本当にこの人で大丈夫なのか?迷っています
💦バツイチなんですが、もう失敗したくありません

などなど。

ただね、ちょっとだけ言わせてくださいね。
✿結婚すればどうにかなる
✿子供が生まれればどうにかなる

もし、あなたの心の中にこんな想いがあったら……
残念ながら、どうにもならないことのほうが多いかな。

こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。


あのね、
幸せのピークって、実は今です!!


今が1番しあわせ💖

ココで、迷っているってことはちょっと心配かな。

人ってね、
迷えば迷うほど、真面目に考えれば考えるほど、わからなくなってしまうことって結構多いんですね。

そこで、まず、あなたに検討していただきたいことは、
あなたの不安って、あなたがどうにかできることなのかな?
ってことなんですね。

あなたにはあなたの「生き方」があるように、
結婚相手にも結婚相手の「生き方」があります。

その「生き方」で、
人は変えられることと変えられないことがあるんですね。

だからね、
まずは気になったことをちゃんと話せる関係をつくることにチャレンジしてほしいなって思います。



実はね、
ちゃんと話せる関係をつくれないと、結婚後けっこう大変なんですよ。

🍀あなたの「迷い」にアドバイスさせていただきます!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

✨夫婦問題カウンセラー小林美智子

💕まぁるいふうふ講座
💕夫婦のハッピーカレンダー
💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

🌸ふわふわフラワーギフト
🌸商品一覧:マルシェル

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する

★離婚関連の記事を移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い


★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


このブログは、夫婦問題カウンセラー小林美智子が、管理・運営・執筆しています。どうぞ参考になさってくださいね。

Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚前にやっておきたい肝心なこと|夫婦問題カウンセラー小林美智子からの結婚前(再婚前)アドバイス

2022年05月23日 | 結婚(再婚)アドバイス
結婚前にやっておきたい肝心なこと



結婚したら最初が肝心!
なんて言いますよね。
私もそう思います^^

でもね、実は結婚する前にやっておきたい肝心なこともあるんですね。
今回は、そんなお話です。

ルールと習慣

ルールという言葉があります。
習慣という言葉もあります。
意味を調べてみましょう。

ルールとは?
規則。規定。きまり。
「ルールに従う」「ルールを無視する」「ルール違反」など。
Weblio辞書より

習慣とは?
長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。
「早寝早起きの習慣」など。
Weblio辞書より

こんなふうに書いてありました。

今回、私がおすすめするのは……
💖習慣のほうです!


習慣?

たとえば、
「こんなふうにしたいんだけど」
どんなに優しい口調で言っても、どちらかというと一方的なので、ルールのような感じになってしまいがちなんですね。

でもね、
「こんなふうにしたいんだけど、どうかな?」
相手を巻き込むことで、一方的にはならないため、習慣のようになっていく可能性が高いんですね。

一方的に決めたことは、ルールになりやすく束縛につながりやすいため、守ってもらえない可能性が高いかな。

ところが、相手を巻き込むことができれば、二人で決めたことなので守りやすくなるし、いずれ習慣化されていきます。

まとめ

結婚前って、とっても幸せ。

だからこそ、結婚前(再婚前)にやっておきたい肝心なこととは……
💕ふたりでしゃべる習慣
をつくることです!


今のうちから……ね💗

そして、ふたりでしゃべる習慣が、夫婦円満へとつながっていくんですね。

結婚前アドバイスもお受けしています!

結婚しているあなたへ



結婚生活が長くなればなるほど、なぜか、一方的になってしまいまがちです。

でも、なかなか気づきにくくなってしまうんですね。

ホンのちょっとでも心当たりがあったら……
「こんなふうにしたいんだけど」
↓  ↓
「こんなふうにしたいんだけど、どうかな?」

こんな言い方にも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

✨夫婦問題カウンセラー小林美智子

💕まぁるいふうふ講座
💕夫婦のハッピーカレンダー
💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

🌸ふわふわフラワーギフト
🌸商品一覧:マルシェル

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する

★離婚関連の記事を移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い


★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


このブログは、夫婦問題カウンセラー小林美智子が、管理・運営・執筆しています。どうぞ参考になさってくださいね。

Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚(再婚)を決める4つのチェックポイント|夫婦問題カウンセラー小林美智子が伝授!

2022年05月03日 | 結婚(再婚)アドバイス
結婚前(再婚前)に知っておきたいこと



私は、夫婦関係の相談を3000名以上お受けしてきました。

このお仕事をはじめた頃は、40代50代の相談者さまがメインでした。

ところが、7~8年前くらいからでしょうか、30代くらいの若年層の相談者さまがメインになってきました。

こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。


そして、いつも感じることがあります。
それが、結婚前の大切さです!

💦結婚前からの……迷い
💦結婚前からの……不安
💦結婚すれば……という期待


などなど。
相談者さまの話をお聴きしていくと、つまずく要因などがいろいろわかってきます。

そこで、結婚前に知っておきたいこととして、
結婚(再婚)を決める4つのチェックポイントを書いていきます!

もちろんチェックポイントは、いろいろあるとは思いますが、私が個人的に感じているシンプルな4つのポイントをお伝えします。

結婚(再婚)を決める4つのチェックポイント



結婚(再婚)を決める4つのチェックポイント
1)結婚相手の、第一印象はどうでしたか?
2)結婚相手のご両親の、夫婦関係はどんな感じですか?
3)結婚相手に、ネガティブな感情をもっていませんか?
4)あなたは、今幸せですか?

ひとつずつ、みていきましょう。

1)結婚相手の、第一印象はどうでしたか?

人の第一印象って、実はとっても大切です。
なぜなら、時間の経過と共に本質的な部分がだんだん曇ってきてしまうことがあるからです。

あなたは、結婚相手と初めて会ったとき、どんな印象を感じましたか?


2)結婚相手のご両親の、夫婦関係はどんな感じですか?

もしかしたら、あなたは結婚相手の両親のことなんて、さほど気にしていないかもしれません。

結婚相手から、両親とはあまり関わらなくてもいいからなんて言われているかもしれません。

でもね、結婚相手のご両親の夫婦関係が、あなたがたの夫婦関係の縮図になってしまうことって結構多いんですよ。

あなたの結婚相手のご両親って、どんな人たちですか?


3)結婚相手に、ネガティブな感情をもっていませんか?

✔結婚相手の両親に結婚を反対されたけどかばってくれなかった!
✔たまにキレることがあった!
✔なんか変!?

などなど。心に何か引っかかっているものがあったら、実はず~っと引きずってしまう可能性って結構高いんですよ。

あなたは、結婚相手へのイヤな感情をみなかったことにしていませんか?^^


チェックポイント1、2、3は少し距離をおきながら、冷静に判断することをおすすめします。
そして……

4)あなたは、今幸せですか?

ココ、実は非常に重要です。
だってね、結婚前が1番の幸せのピークです。
ココで幸せじゃないかもって感じていたら、とっても危険ですよ~^^

もう一度聞きます。あなたは、今幸せですか?


これから結婚なさるかた
今、再婚を検討なさっているかた

あなたの人生はまだまだ長いです!
誰になんと言われても、格好悪くても、実際に結婚して生活するのはあなたです。

結婚前だからこそ、冷静に検討してみてくださいね。

💕電話アドバイスもお受けしています!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

✨夫婦問題カウンセラー小林美智子

💕まぁるいふうふ講座
💕夫婦のハッピーカレンダー
💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

🌸ふわふわフラワーギフト
🌸商品一覧:マルシェル

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する

★離婚関連の記事を移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い


★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


このブログは、夫婦問題カウンセラー小林美智子が、管理・運営・執筆しています。どうぞ参考になさってくださいね。

Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない結婚(再婚)3つのパターン(3)ショック婚|夫婦問題カウンセラーが語る失敗しない結婚

2022年04月29日 | 結婚(再婚)アドバイス
危ない結婚(再婚)3つのパターン(3)ショック婚


今回は、(3)ショック婚についてです。
(1)もめてもめてもめて婚はこちらからお読みいただけます!
(2)どうにかなるでしょ婚はこちらからお読みいただけます!

ショック婚というのは、
✅結婚式の1週間前に……パートナーの浮気が発覚!
✅結婚して半年後に……パートナーの借金が発覚!


などなど。
結婚式1週間前に浮気が発覚したり、結婚半年後に借金が発覚するようなことでショックを受けることからはじまる結婚のことです。

結婚前に「浮気とかって絶対イヤだからね」と言ったはずなのに……
結婚前に「借金とかってないよね」と確認したはずなのに……
なにかの拍子にバレてしまうことがあります。


ショック!!

すると、あなたは
💦裏切られた気持ちでいっぱい!
💦ウソをつかれたという気持ちでいっぱい!
そして、不信感でいっぱいになってしまいます。

でも、
▶結婚式が決まっているからと、どうにか突き進んでしまう
▶結婚して間もないからと、どうにかしようとがんばってしまう

でもでも、パートナーへの不信感は消えないし、消えるどころかどんどん積み重なってしまいます。
そして、そんなとき、ただただ責めてしまったり感情をぶつけてしまいがちです。

では、このような場合、いったいどうすればいいのでしょうか?

結婚式の1週間前に……パートナーの浮気が発覚!

なぜ、結婚が決まっていたのに浮気していたのか?
どんな理由があったのか?
冷静に聴いて、今後どうするのかを見極める必要があります。

そしてパートナーは、逃げずにちゃんと説明したり話してくれたのか?
ココが1番重要なポイントになります。


またパートナーは別れたかったけれど、相手に脅されたり振り回されてしまっているような場合もあります。
ただ、このようなことは、聴いてみないとわかりません。

だからね、あなたがやることは、
🌸まっすぐ聴くことです!

そして、
🌸パートナーがどんな態度をするのか!

この2点を冷静に判断することなんですね。

結婚前に、パートナーの浮気の事実を知ってしまうことはとても辛いことです。
でも、あなたが責めてばかりだと真実を見失うことになってしまいます。

だからね、ショックだけど、悔しいけど、不安だけど、ちゃんと話すことが大切です。

また今後、パートナーのことを信じることができるのかできないのかは、もっと、あとの話です。
まずは、今のパートナーをきちんと観て、あなたが冷静に判断してくださいね。


ちゃんと、みようね

結婚して半年後に……パートナーの借金が発覚!

▶借金は何につかっていたのか?
▶借金したことをどんなふうに感じていたのか?
ココがすっごく大切なポイントになります。


趣味やギャンブルにつかっていたとしたら……
これからは、どんなふうに考えているのかを聴く必要があります。

親の借金を肩代わりしていたら……
今後も同じような状況になったとき、どうするのかという考えを聴く必要があります。

借金といっても、いろいろな借金、いろいろな考え方があります。


まずは、よ~く聴いてみようね



パートナーの浮気や借金発覚って、あなたが好きになって信頼した人だからこそ、冷静さをなくしてしまうと思うんですね。

でも、結婚生活って、とっても長いので、よ~く検討して、ご自分が納得できる方向にならないと、あとあと後悔だらけの結婚生活になってしまうこともあります。

だからね、過去や未来よりも、今のパートナーとちゃんと話をして、今のパートナーをちゃんと観ることをおすすめします。

3回にわたって、失敗しない結婚についてお伝えしてきました。
もし、あなたが、なにか気になっていたり、モヤモヤしているような場合は、電話にてアドバイスさせていただきます。

💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイスはこちらです!

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

✨夫婦問題カウンセラー小林美智子

💕まぁるいふうふ講座
💕夫婦のハッピーカレンダー
💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

🌸ふわふわフラワーギフト
🌸商品一覧:マルシェル

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する

★離婚関連の記事を移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い


★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


このブログは、夫婦問題カウンセラー小林美智子が、管理・運営・執筆しています。どうぞ参考になさってくださいね。

Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない結婚(再婚)3つのパターン(2)どうにかなるでしょ婚|夫婦問題カウンセラーが語る失敗しない結婚

2022年04月28日 | 結婚(再婚)アドバイス
危ない結婚(再婚)3つのパターン(2)どうにかなるでしょ婚


今回は、どうにかなるでしょ婚についてです。

前回は、(1)もめてもめてもめて婚についてお伝えしました。まだお読みいただいていないかたはこちらをクリックすると読めます!

どうにかなるでしょ婚というのは、

✅喧嘩が多いけど……結婚すればどうにかなるでしょ!
✅あまり好みのタイプじゃないけど……結婚すればどうにかなるでしょ!
✅付き合いだして2カ月で妊娠!不安もあるけど……結婚すればどうにかなるでしょ!


ただ振り返ってみたら、もしかしたら失敗だったかもしれない!
でも、、、

💦結婚式も挙げてしまったし…
💦1年も経っていないのに離婚なんて…
💦親にはもうちょっと頑張ってみなさいって言われるだろうし…

みたいな感じで、どうにもできないまま、ひとりで悩みを抱え込んでしまうようなケースで、最近とても増えています。

こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。


*子供さんがいない前提の内容になっていますが、子供さんがいても基本的なことは一緒です。ただ、子供さんがいらっしゃる場合は、更に複雑化してしまう傾向があります。

では、どんな状況なのでしょうか?
ひとつずつみていきましょう。

喧嘩が多いけど……結婚すればどうにかなるでしょ!

付き合っている頃から、価値観の違いや考え方の違いでぶつかっていたカップル。
でも、付き合いが長くなってしまうとお互いになんとなくのズルズル結婚!

じゃあ、いざ結婚したらどうにかなるかというと、
実は、どうにかなるでしょ!どころじゃなくてもっともっと喧嘩が増えてしまい、放っておくと喧嘩続きの生活にどちらかがギブアップすることもあるんですね。



好みのタイプじゃないけど……結婚すればどうにかなるでしょ!

年齢的に焦っていたり、周りからのプレッシャーがかかっていたような場合、
たとえば、結婚相談所などで、好みのタイプじゃないけど優しいし条件がいいから、どうにかなるか!
みたいな感じでスピード婚してしまうこともあります。

そうなると、生活は安定してるけど、ただただつまらない結婚生活と感じてしまい、不満だらけの毎日になってしまうこともあるんですね。

付き合いだして2カ月で妊娠!不安もあるけど…結婚すればどうにかなるでしょ!

パートナーのことをあまり知る時間もなく妊娠してしまったような場合、
こんなはずじゃなかった!と後悔し続けるケースもあります。

また、たとえば、前に付き合っていたパートナーと異性問題で別れたような場合、
絶対に異性問題が起こらないようなタイプを選んでしまい、好みのタイプからかなりかけ離れているため、出産後、パートナーに嫌悪感でいっぱいになり生理的に受け付けられなくなってしまうこともあるんですね。



なにかに焦っているとき、なにか(さみしさ・不安・プレッシャーなど)から逃げたくなっているとき、
どうにかなるでしょ!
で、前に突き進んでしまうことってありますよね。
また、再婚となると、もっと複雑になってしまいます。

でもね、一歩立ち止まって冷静になってみることも必要です。
また、ひとりで抱え込まずに、ダメもとで結婚相手とホンネで話すことがとても重要だと感じています。


後悔しないように、ちゃんと話そうね💕

🍀パターン3)ショック婚はこちらからお読みいただけます!

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへにほんブログ村

✨夫婦問題カウンセラー小林美智子

💕まぁるいふうふ講座
💕夫婦のハッピーカレンダー
💕夫婦関係がもっと良くなる電話アドバイス

🌸ふわふわフラワーギフト
🌸商品一覧:マルシェル

📱インスタはじめました!

★メールで問い合わせ!
問い合わせフォーム
★お電話で問い合わせ!
ソフトバンク携帯080-6518-4122に電話する

★離婚関連の記事を移行しました
「離婚」を決める前に知っておきたい男女の違い


★著書のご案内
夫婦喧嘩のすべてがわかり、夫婦喧嘩を減らせる1冊!

今までの夫婦関係を見直す1冊!


このブログは、夫婦問題カウンセラー小林美智子が、管理・運営・執筆しています。どうぞ参考になさってくださいね。

Copyright(c)ハッピー夫婦 All Rights Reserved


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする