
レシピブログさんのスパイスモニターに当選しましたぁ。
今日はその中からジンジャーを使って、和風味の簡単ひんやりスイーツをご紹介します。
<ジュレの材料>
板ゼラチン 1枚(3g)
水 50cc+350cc
ハチミツ 40g
砂糖 20g
ジンジャー 小さじ1/4
1.耐熱性の容器に板ゼラチンと水50ccを入れ、一分ふやかします。
2.電子レンジで約30秒加熱して完全に溶かします。
2.ジンジャー、はちみつ、砂糖を加え、はちみつと砂糖が溶けたら水を350cc加えます。
3.冷蔵庫で冷やし固めます。
<仕上げ>
ジュレをスプーンでくるくると混ぜます。
ガラスの器に冷凍バナナのスライスを盛り、ジュレをたっぷりとかけます。
今日は飾りにレモンの皮の千切りを添えました。
柚子や酢橘も素敵。
とろっとろのジュレが生姜のあんかけのようで器も和風スタイル。
バナナに触れたジュレがシャーベット状に凍ってて美味。
いろんな食感が楽しいデザートになりました
昨日は夕方4時のシャトルバスでIKEAへGO
帰りのバスは9時25分。
ほぼ閉店近くまでいちゃいました。
一緒に行った友人は初IKEA。
あちこちに置かれてるソファーに座っては、カフェ気分でまったりのんびり。
その後レストランでゆっくりとディナータイム。
ミートボールとジャガイモにリンゴンベリーのジャムが添えられてたんですけど、結構イケました
アウトレットで黒板を見つけたんです
ランチメニューを黒板に書いてるんですけど、いままで使ってたのは書いては消してを繰り返してチョークが乗らなくなって。
さっき組み立て完了
食パンを作り始めたので、ランチは食パンを使ったピザトーストとかがメインになってます。
それに合わせて先週はニンニクスープを作りました。
なんちゃってなスペイン風、だけど簡単なのに美味しかった
にゅうめんにしても美味しいかも。
こんどやってみようっと
ようこそ、カフェ時間へ&
ポチッと応援していただけるとブログ作りの励みになります
みなさんからのコメント、お菓子作りに対するご質問、どんどんお寄せくださね
お味も、、未体験な感じで、
興味津々!
身体にやさしい材料の組み合わせで、
この、コラボは素敵ですね。
この季節は暑さだけでエネルギーが消耗しちゃいますからね
ちょっと大人なな冷凍バナナ
二つを合わせることで満足感が倍増です
あ~食べたいです☆
梅雨明けは間近なんでしょうか。
でもなんかじめってしてて。
この上から氷をかいてもおいしいかもしれないです