フォカッチャの生地にたっぷりと具材を乗せてピッツァ風に焼き上げました。
コツというほどの事でもないんですが、発酵方法が進化しましたよ。
今回はホットプレートでの発酵方法をご紹介します。
フォカッチャの生地を捏ね上げたら、直接生地をクッキングシートを敷いた天板に広げます。
それをホットプレートに置き、45℃位の湯を注ぎ、蓋を被せます。
(本体に水がかかると故障の原因になるので、プレートは本体から外しておきます。
シンクのそばに置いて作業をすると発酵後にお湯を捨てやすいです)
このまま一次発酵。
ふんわり膨らんだら、いったん指で押さえてガス抜きをして二次発酵。
膨らんだら具材を並べ、お好みでマヨを絞ってチーズを乗せて、オーブンへ。
冷凍保存しておいた菜の花のほろ苦さが大人な感じです。
ふんわりと仕上げるのに、全粒粉は強力粉400gに対して100gの配合にしました。もいいけど、冷えた白ワインもおすすめです。いやロゼもいいかな、スパークリングも、、、
気候の変化に体が追い付いていけてなかったです
昨日は親指を彫刻刀でぐさっとやって流血事件
先っぽ切っただけなのにあんなに血が出るなんて
おっちょこちょいなのも大概にしないとです。