goo blog サービス終了のお知らせ 

☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

味噌玉を作りました

2017年07月01日 | 料理
(=^・^=)7月になりました。
     今月もどうぞよろしくお願いしますm(__)m


近ごろ、味噌の消費量が減っているそうですね。
我が家では、ほとんど毎日お味噌汁を作ります。

でも、忙しい時には大変。
即席もので美味しいのもありますが、
最近『味噌玉』を作って冷凍しておく方法を知りました。

上の写真は、16個あります。

味噌   200g
けずり節 5~8g

をよく混ぜて、
16等分にして丸めます。

あとはラップでくるんで密閉袋に入れ
冷凍庫で2~3か月保存できます。
冷蔵庫なら1か月保存可能。

ラップでくるんだ状態
  ↓



お味噌汁にする時は
お椀にひとつ入れて
好きな具材(ネギ、わかめ、お麩など)を
いれて、熱湯を注ぎます。

冷凍になってる味噌玉でも
そのまますぐお椀に入れて大丈夫です。
味噌はカチコチに凍りませんから。

ちょっとだけ作りたい方は
半量の、味噌100g、けずり節3gくらい
で試されたらいかがでしょうか。
この分量で味噌玉が8個できます(*^^)v


ちなみに、この写真の味噌は
ココのおとうさんの実家で作ったものです(^-^)
(あ、味噌屋さんではありません)


※ 蛇足:お手々が味噌の匂い(^_^;)嫌いじゃないけど(´艸`*)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるココの日々(68) | トップ | まるココの日々(69) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるちゃん)
2017-07-04 16:05:04

「ココの母さんこんにちは

味噌玉が16個並んでる写真を見て
点々をつないでココちゃんのお顔が出来ないかな〜とチャレンジしたりして
ココの母さんに『食べ物で遊んではいけませんよ』って言われちゃうかな?
それとも『そんな遊び方もあるのねぇ』って、優しい目線で見てもらえるかな〜?なんて考えてた ぼくちゃんです

ココの母さんが『元気玉を冷凍保存しておこうかなー』と書かれてたので
ぼくはママに この味噌玉を作ってもらって冷凍保存しておきたいな!と思いました。
(ぼくのママのレベルでも このレシピなら作れそううひひひっ)

ココちゃんは、ココの母さんの おててから お味噌の匂いがするのは好きそうでしたか?
それとも『この匂いは なぁに?』って感じだったのかなぁ?」まるより。
返信する
まるちゃん (ココの母)
2017-07-05 17:59:03
まるちゃん、こんにちは~(*^_^*)
元気玉を味噌玉に見立てたお洒落なコメント、
とってもありがとうねえ\(^o^)/♪


え~、おもしろーーーい(*´▽`*)♪\(◎o◎)/!♬
並んだ味噌玉をつないで、ココちゃんの顔に?
そんな遊びを発明したまるちゃん、天才(^O^)/☆

まるちゃんも、もしまるママさんに味噌玉を作ってもらったら、
冷凍保存して忙しい時に試してみてね(*^^)v

お味噌の種類によっては、
ちょっと塩辛いなーってこともあるので
そこは加減して丸めてみて下さいね☆

お味噌の匂いがするお手々を
ココちゃんはクンクン嗅いでみて
不思議だなーって顔をして
ペロッと舌なめずりしてたような気がします(=^・^=)

じゃ、まるちゃん、まるママさん、
暑い夏をお味噌汁で元気に乗り切りましょうね(@^^)/~~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。