三日月堀のぶろぐ

お城・歴史の記事がメインのぶろぐです〈(_ _)〉

複写機の応用機能 「2in1」

2015年02月15日 | その他

今回はコスト面(コピー料金)を重視した、複写機(コピー機)のコピー方法をご紹介します。
それは「集約コピー」・「2in1」と呼ばれている機能です。
(メーカーによって呼び方が違うようですがここでは便宜上以下「2in1」で統一します)

簡単に言うと、複数(2枚以上)の原稿を1枚の用紙にコピーする機能です。
(4枚の原稿を1枚の用紙に収める「4in1」、8枚の原稿を1枚の用紙に収める「8in1」もあります)
あれ、それ「両面コピー」じゃないの?と思っている方、今回紹介する「2in1」はあくまで片面がミソなんです(^^;

コンビニや図書館などで提供しているコピーサービスは「両面コピー」の場合、2カウントとして処理され、2枚分のコピー料金がかかってしまいます (>_<)
(例 白黒1枚10円のコピーサービスの場合、表面で10円、裏面で10円、合計20円課金される)

しかし「2in1」機能はあくまで1枚の用紙にコピーするので、1枚分(1カウント)のコピー料金でOKです。

具体的な複写機の設定方法なのですが、複写機メーカー、そして同じ複写機メーカーでも機種により設定方法が異なります。

おおまかなプロセスとして

 ①「2in1」機能を設定する。

 ②用紙サイズを設定する。

 ③原稿サイズを設定する。

 ④原稿を原稿台(原稿ガラス)にセットし、複写機に原稿を読込させる(複数回)

 ⑤コピーする。


一例として

・C社複写機 機種a ・・・ 初期画面→その他の機能→ページ集約→「2in1」

・C社複写機 機種b ・・・ 初期画面→応用モード→縮小レイアウト→「2in1」

そして、

・用紙サイズの設定・・・ 出来るだけ大きいサイズ(A3)にする。

・原稿サイズの設定・・・ これをきちんと設定しないと、コピーされたものがズレていたりはみ出したりします(^^;

・原稿を原稿台(原稿ガラス)にセットし、原稿読込ボタンを押す(原稿は常に同じ向きにセットする)

・次の原稿を原稿台(原稿ガラス)にセットし、原稿読込ボタンを押す。

・コピーボタンを押す。

・コピー用紙が排出される。

 

 
上の写真は実際に「2in1」機能を使ってコピーしたものです(原稿サイズは見開きでB4、用紙はA3)


 



これは「4in1」機能を利用してコピーしたものです(原稿サイズは見開きでB5、用紙はA3)

元々の原稿(書籍)サイズが小さかったのでなんとか読めますが、地図などはさすがに見辛いですね(v_v;
でも「4in1」機能を利用したおかげで、原稿8ページ分が10円でコピー出来ました(^^ゞ

今回ご紹介した「2in1」機能、利用するのに少々条件がありますので、気づいた事を書き出してみました。

〇サービス提供側(店舗・図書館等)の条件

・A3用紙サイズが他のサイズと同じ金額である
  以前地方の図書館で複写サービスを利用したのですが、そこはA3サイズが20円でした(T_T)

・複写機自体に「2in1」機能がある(利用出来る)
  某メーカーはセルフコピーサービス仕向けとして基本的なモード(用紙サイズ・濃度調整)しか使えないようにしています。

・利用者側(ユーザー)で複写作業する。
サービス提供側が複写作業する場合、「2in1」機能を理解していてその機能をお願い出来るのか・・・

・その他

〇利用者側(ユーザー)の条件

・仕上がり具合の問題
原稿サイズによっては結果的に縮小されてコピーされる(例 原稿B4、コピー用紙A3の場合、B4→A4に縮小される)ので、図面や小さい文字が見づらい事がある。

・その他


色々と条件はあるのですが、仕上がりにそれほど拘らず、大量にコピーされる方にはお勧めの機能です。

節約出来たお金で、資料を入れるファイルを購入したり、ブレイクタイムのコーヒーが飲めますョ 旦(^O^*)

用紙の節約にもなりますので地球にも、そしてお財布にもやさしい「2in1」機能、試されては如何でしょうか~

※2in1」機能を利用するにあたって基本的な事を中心に書きましたが、例外も多々あります。利用にあたっては利用される方の責任の元、コピーサービス提供側の利用事項を確認の上、お願い致します。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました (ししん)
2015-02-16 08:18:47
素晴らしい機能があるのですね
この機能をマスターするといろいろお得ですね
代金もですが整理がしやすく持ち運びも楽になります

情報公開を感謝です
コメ、ありがとうございます (みかづきぼり)
2015-02-16 20:12:22
ししんさん

こんばんはー
いつもコメント頂きありがとうございます。

設定を間違ったりして何枚かミスコピーしてしまったりしても、大量にコピーすれば十分使える機能ですので、是非チャレンジしてみて下さい~(笑)
なんと! (小頭@和平)
2015-02-16 21:47:20
こういう方法もあったのですね。
もう少し若ければ...
残念ながら老眼のため複写は全てA3に拡大しております。
あ、自宅の複合プリンターも対応しているようです。
お越し頂き恐れ入ります (みかづきぼり)
2015-02-16 22:33:24
小頭@和平様

こんばんは~
コメント頂き、ありがとうございます。

大量の資料作成などにはコスト面(チャージ・用紙の料金)において有効な機能なのですが、設定の煩わしさなどもあり、あまり使われていない機能のようです(汗)

私も酷くはないのですが、乱視+遠視で細かい文字はメガネがないと読めません(涙)



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。