リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

あれま!もう消耗したの!?

2017-10-11 20:25:00 | XSR900
今日は曇りがちで比較的涼しかったっすな、朝は靄って変な感じだったしね~
どうやら明後日辺りからはまたまたグズグズなお天気になるみたい、雨はやっぱしイヤですな
今度の日曜日はメンテデーですかね、また雨中の洗車とかシュールな事になりそう(笑

今宵もサッパリ系メニューでクサクサ気分を払拭しますか、僕はお酒呑まないからご飯でね、

四元豚のロースカツ定食!って、全然サッパリ系じゃないですわな(笑
2切れはお塩&カラシで食べたし、ちょびっとサッパリって事でね~
前回、八丁味噌だれの時はヒレでボリューム的にちょっと弱かったんでロースでリベンジ!
やっぱトンカツはロースだよね~
お塩も美味しいんだけど、やっぱしたっぷりソースが好きかな~


ちらっと見たらヤマハさんのサイトにとうとうXSR700君が載ってましたな~
883,000円か~、MT-07と比べて随分お高価くなっちゃいましたねぇ、
まあ、あれは07が安すぎるんだとは思いますけどね(笑
190キロを下回る車重、楽しそうなバイクっすな、次期主力戦闘機トライアルの時に居たら死ぬほど迷ってただろうね~


そうそう、日曜日の「首都近郊ダム巡りの旅 in千葉・房総 迷子になるのもまた一興!」ツーから帰って来て軽く洗車したわけですが、その際に見たくない物みちゃった・・・

シフトペダルのゴムカバー君、なんだか凄い摩耗してる模様・・・・
この感じだと僕はペダルの先端部に力入れてシフトしてるんだね~
時折チェンジミスるのはこの所為か!(笑

この辺は消耗部品なんでしごくまっとうな事だとは思いますけど、8千キロ弱でもう摩耗しちゃったんですね、
僕の使い方が悪いのかな?
ライディングシューズのシフトペダルが当たる部分にゴムコーティング(シューグー)しちゃった所為かもしれませんなぁ
シューズにも穴開いたくらいだしね(^_^;)

高い部品では無さそうだし、ほっておくのもどうかと思うので補修部品を調べましょう、
ヤマハさんのサイトでパーツ検索かけたところ、
「5EB-18113-00 カバー、シフトペダル :¥270」
予想通り超お安い部品なんですな、
これだとネットショップで発注したら送料の方が高く付きそうですわな(笑

他の物と一緒に発注して送料無料にしたい所なんですけど、取りあえず今現在欲しいと思った物は未入荷分も含めて発注済、
もう少し様子を見ましょうかね、

この際だからバックステップに換装!って手も無くは無いですけどね~
正直な所、純正ステップ位置には不満無いんだよね、そもそも「酷道走り」するならもっと前の方が楽だしね(笑
酷道走りも考慮するとしたらクロスオーバー系タイヤも視野に入れるか!(笑

冗談はさておき、取りあえず次回何か発注する際にこの部品も一緒に頼みますかね、
タイヤ交換の時に一緒に変えて貰えば工賃節約できるかな?(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところで迷子とか・・・

2017-10-10 20:30:00 | XSR900
昨日の「首都近郊ダム巡りの旅 in千葉・房総 ガレガレは厳しいね!」ツーは春秋ウエアで参戦したんですけど、ベンチ全開でも汗ばむ様な陽気でしたわ、
今日も引き続き9月並の暑さだった模様、先週から上着着て出勤なんだけど、まだ早かったかな?

この所、ライフワークの朝寝坊が出来てないんでチト体力消耗気味、
贅肉と内臓脂肪は消耗して欲しいんだけど、そっちは消耗せんな~(笑

もろみチキン炭火焼き定食!
昼間暑かったからねぇ、サッパリ食べられるものってことでこれ、
チキンだし揚げ物じゃないし美味しいしね、ヘルシー&サッパリですわ~
明日も暑くなるみたいだし、サッパリ系メニューが捗りますね!


さて、昨日のダムツーで街道からそれほど離れてないにもかかわらず、道が分かりづらくてウロウロと迷子状態になってしまった「井堰上ダム」
この日記を読んでくださってる方で「行ってみよう!」って人は居ないとは思いますけど(笑
一応、どんな迷い方だったかご説明、

地図だと分かりづらいんで航空写真で見てみましょう、
そろそろGo●gleさんに怒られそう(笑

↑をご覧頂ければ分かると思いますけど、大多喜街道からダムまではそれほど離れておりません
普通に考えればすぐに辿り着けるんですけどね、
因みに山道に入るまでは全部農道、ほぼ農家さん以外は使わないであろう道っぽい感じ

青線で示してあるのが正解のルートですね、こうやって見ると全然難しくないですよね、ほぼ一本道だし、
赤線で示してあるのがナビが間違って指示してグルグル回った道ですな、

大多喜街道から少し広めの道に右折、どうやらバイパス道か何かを建設中らしく左手に通行止めになった広い道、
そのまま道なりに進んで行くと細い農道に突入します。

しばらく進むと分岐に行き当たり右に進めば正解なんですけどね、ナビで示されたのは分岐左方向、道なりって雰囲気なんで信じて進んだっす、
そうすると次に右折の指示、農家さんのお家に突入しちゃうんだよね・・・

しょうが無いので道なりに進んで行って大多喜街道に逆戻り、もう一度スタートから始めましょうかね~
でも、やっぱし指示通り走ると同じ道すがらになりまする・・・

こりゃ、最初の分岐で間違ってるでしょう!ってことでナビに逆らって転進、
分岐部分には「イタミエコテック→」って書いてある小さな立て札あり、この分岐から農道って言うより林道って言い方が合ってそうな道に変貌、

そのまま道なりに進んで行くとドンツキの分岐に神社の鳥居が見えてくる、
神社の左に行くとイタミエコテックさんの解体置き場、右に行くと山沿い農道、
実はこの神社分岐まで来ると「行き過ぎ」

神社に行き当たる直前に左折できる道がある、どうみても農道脇道っぽい感じなんでスルーしがちな雰囲気なんですよね~
道自体も若干ガレ始めてるし、まさかこっちだとは誰も気がつかないと思われますわ、

その分岐を左折出来れば後は道なり、ほぼ一本道なんで間違うことは無いでしょう、
ただし「超」が付くガレ場でございます。
途中に産廃置き場とかあるから大型ダンプとかは走ってると思うんだけど、どう見ても普通自動車で走破出来そうも無い道なんですよね、絶対お腹擦るよ、

深めのワダチに溜まった泥水に浸入すると予想以上に深くて泥濘んでる、ワダチが崩れて激しい段差になってる所も多々ある・・・
酷道走破楽々なXSR900クロちゃん号でも命の危険を感じる程っしたわ(笑えない・・

そんなトラップ付ダムなら行ってみよう!って奇特な方、
是非とも徒歩かオフロードバイクで行くことをお勧めいたします、イヤ!マジで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにげに難所でございました・・・

2017-10-09 19:00:00 | XSR900
さあ、今日も朝から晴れましたね!
お聡恆蜑・竄辜Oラブバー取付やら諸々は昨日済ませておきましたので、今日は心おきなくゴー!
最近、全然朝寝坊出来て無いわ~(笑

っと言うことでまだ未見学ダムが残ってる千葉・房総を目指しましょうか!
いつものコースで都50→R357っす、

なんだか気持ち悪いくらいに空いてるぞ!
っても一部はいつもの通りに詰まってましたけど、かなり良いペースで走れますな、

その後も比較的スムーズな感じで県297大多喜街道に転進、一路勝浦方面を目指しまする、
途中から山道に突入!

今回はなんかトンネル多かったわ~
トンネル巡りも悪くないっすな、ちょっと楽しそう、ってか最近トンネルづいてますな

更に山道、若干荒れて参りました!o(^ー^)oワクワク

酷道と言うには全然綺麗すぎますね~
結構気持ち良いワインディングなんですけど、車線狭い割に対向車が多いんだよね、
もっと酷道だと低速でも楽しいんですけどね(笑

お~、今日の第一目標が見えてきましたね!

下流側から眺めるアースダムは綺麗ですな~
先日の雨で水量が上がってるのか放流されてますね、

っということで到着!

首都近郊ダム巡りの旅 第69弾 平沢ダム!
ここ面白いっす、道路のドンツキにドバーンっとダムがある感じ、T字路の左右がダム周りの周遊道路になってる感じなんですな~
↑の写真はちょうどそのT字交差部からダム堤を見た感じ

ダム湖は結構大きいっす、

水はちょっと濁って綺麗ではないですけど水量は中々、ほぼ満水状態ですかね、
この夏は何処も渇水状態でしたから悪く無いわ~

自由越流式の洪水吐っすな

結構な勢いで水が流れてますね、ここから↑の写真の放水路に続いてるんですな~
流れてる水もちょっと濁ってる感じかな、

下流部はすっかり草むしちゃった感じね、アースダムならではって感じ、

黄色い花が生い茂ってて結構綺麗ですわ、
ちょっと春先のナノハナっぽいけど季節は秋?

FBにアップしたら友人からも指摘されましたけどね、

これ、全部セイタカアワダチソウ、少しだけ白いススキもありますけど駆逐されちゃってるね~
外来植物恐るべし!
アレルギー持ちの人は気を付けないとヤバいくらいの群生ですね、

このダム、人気(ひとけ)無いんだけど設備綺麗なだよね~

湖の真ん中辺りに東屋みたいのあるし、湖畔には休憩にもってこいのベンチまで、
すっかりノンビリしちゃいましたわ、根が生える(笑

さて、第二目標に向かう前に給油しておきましょうか、
山の中だとGS無いですからね、街中に一旦もどってGS探し、

2017/10/09 給油
積算:7,719.0km
走行:250.6km
累計走行:7,672.0km
単価:¥152.0
給油:11.30L
燃費:22.18km/L
累計燃費:20.60km/L

この所高速道路走行が多かったっすから燃費良いですね~
前回、ほぼ限界値まで走ってみたんで250キロ過ぎてもちょっと心に余裕ありますわ

さあ、次の御山を目指しましょうかね~っても次の所はそれほど高いところじゃ無いはずなんだけどね、
ナビに任せてたんだけど何だか農道をグルグル、同じ所を回り続ける感じでチョビット迷子状態、どうやらナビが持ってる地図が少しおかしいみたい、
たぶんこっちだろうって感じで進んで行ったら~

酷道というより完全にガレ場ですわ・・・・
大小の石がゴロゴロ、しかも深めのワダチも多数あり、所々泥濘んでニュルニュル・・・
酷道好きとは言え、流石にオンロードバイクにはチト厳しい感じ、
オフ車だったらヒャッハー!出来そうだけど、谷底に落ちない様に細心の注意が必要っす

時速15キロ程度でノロノロとなんとか到着!

首都近郊ダム巡りの旅 第70弾 井堰上ダム!
街中からの距離も近いし比較的小規模のアースダムなんですけどねぇ、ある意味、秘境でございましたわ、
大又沢ダムの時に上った山道をバイクで走った様な感じですね、もっと狭い道でしたけど
ここはオフ車で行く事をお勧めしますわ、ってか徒歩の方が良いかも

堤体上は盛り土してあるだけっぽい感じね、周りの風景にすっかり溶け込んじゃってる

真ん中辺りでなんか工事してますね、なんか穴掘ってるっぽい感じ、
ここでゴロゴロしててたら気持ちよさそうだわ~

ダム湖の水はやっぱし綺麗じゃ無いですな、

ここは農業用水とかの溜池的扱いみたいですからこれでも良いのかな?

洪水吐は堤体の一番奥にありますね、

ここも自由越流式ですな、直ぐしたに小川が流れてるっぽいんですけど見えませんね、
周りが静かなんで水が流れる音が結構響いてますな~

堤体下流側はすぐに林に飲み込まれてる感じ、

たいした高さじゃないんで降りていけなくもないんですけど、危険は避けておきましょう!
ケータイ電波無いから助け呼べませんからね(;^_^A

↓これはなんの施設なんだろう?

この辺りでも水音聞こえるんですけど何処かに水引いてるのかな?
キャットウォークの上は特に進入禁止にはなってないんだけど、ちょっと恐いから止めておきますわ、
もう秋だし水泳はね(笑

帰りに上ってきたガレ場を降りるかと思うとチト憂鬱に・・・
ダム脇を上がって行く別ルートの林道があるみたいなんで、そっちに行ってみましょう!

残念ながら国有林につき、進入禁止になってますわ・・・
諦めて来た道戻りましょうかね~
ガレ場下るのってカナリ恐いっす、ヘタにFブレーキかけるとスッテンコロリンだし、エンブレかけてても泥濘みでズルズル・・・
崖下に落ちない様にだけ考えてなんとか降りてきましたわ、

もう、ここまでの往復ガレ場でヘトヘト、
時間的にはまだまだ早いんで下道で帰りましょうかね~っと、ちょっとストップ!

ぞろ目7777ゲットン!
疲れて早く帰りたかったんだけど、なんとか見逃さずに済みましたわ、

帰宅して車体見たらヤレヤレですわ、

車体下半分がドロドロですわ、こないだ洗車したばっかりなのにね、
一応、エンジン冷えるの待ってから水で流してはおきましたけど、ちゃんと洗車しないとダメだろうね~

っと言うことで~
本日の走行距離:217.4km

房総半島に先端部まで行ったのに距離は伸びなかったっすな、
高速道路走行だと体力的に疲れますけど、下道は下道で精神的に疲れますわな、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ャ`ったのわすれてた・・・

2017-10-08 18:18:00 | XSR900
三連休中日、すっかり晴れましたな、僕は二連休初日だけどね・・・
スッキリ晴れたのは良いですけど、昼過ぎくらいからチト蒸し暑かったね~

まあ、今日はお聡恆蜑・セからぶっちゃけ雨でも良いですけどね(笑
お聡恆蜑・ョ了後、ちょっとやらねばならぬモノが出来ておりました~

実は昨日家に帰ったら届いてたんですけどね、発注してたこと自体を完全に忘れてましたわww

DAYTONA グラブバー 94762
ャ`ったのは9月16日の事、メーカー在庫無しバックオーダーで1ヶ月待ちって感じだったんですよね、
在庫ある所で発注しても良かったんだけど、急ぐ物でも無いしャCント貯まってたからね
忘れてたのに随分重たい物が届いてビックリしましたわ(笑

っと言うことで折角なんで早速取り付けてみましょうか、
まずは取り付け用のサービスボルト穴を露出させるため、サイドカバー裏に穴あけますか、
サイドカバーの取り外しは

車体下側から見るとあるプッシュリベット君、1個隠れてるけど左側4ヶ所、右側3ヶ所っす
真ん中の部分を押し込むと抜けてまいりまする。

後はトップ側のボルトを抜くだけで取り外し可能っすな

続いて取り付け用の穴開けっすな、純正品に穴あけるのは躊躇しますけど、キャリアとか色々付ける際には使う穴なんで開けといても問題無いでしょう。

取説通り、真ん中のリペット穴から前に40mm、後ろに90mmの部分にケガいて穴開け、
リーマー使って20mm径まで穴を広げるっす、柔らかい素材なんで特殊工具とか無くても開けられそうだわ、

穴を開けたサイドカバーを車体に取り付けてからグラブバーをボルト固定するだけ

サイドカバー自体は特に問題無く付きますね、開けた穴からボルト穴が覗いてますな~

グラブバーも特に問題無く付くんですけどね、

手が三本欲しいわ~(笑
ボルト舐めない様に仮止め&仮止めしてから本締めした方が良いでしょうな、

XSR900クロちゃん号 ver.グラブバー付 完成!

まあ、タンデム用と言うよりはシートバッグのバックサメ[ト的な使い方になりますけどね
付けてて損はないでしょう、
ただ重量は結構あるんで軽量化厨の方はやめておいた方が良い気がする、僕は気にしないけどね

そんじゃあシートバッグの後ろ側固定方法を検討してみましょうか!

っと思ったらそのまま付けたらガッチリ固定出来ちゃった(笑
XSR900はタンデムシート自体がラウンド形状ですから、タンデムバーのフラット部分にシートバッグが乗っかった感じで固定がしっかりしましたな、

さあ、これで思い残すこと無く走りに行けますな~
明日も晴れるみたい、どこに行きましょうかね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内生産ならちょっと欲しい!

2017-10-07 20:26:00 | XSR900
折角の三連休スタートなのに雨降りで残念ですね、昼過ぎからは晴れて蒸し暑かったけど
まあ、僕はご出勤なんで明日明後日晴れてくれれば問題無いですけどね(笑
それにしても昨日からの雨で気温下がって夜はすっかり冬っぽい感じ、ホントに明日暑くなるのかな?って雰囲気だよね、

雨にも負けず、急な寒さにも負けず、土曜日出勤にも負けない身体作り!

鯖君炭火焼き定食&麦みそ汁!
連休前に鯖分補給しておきました~、麦みそ汁で野菜も摂取!
今日の鯖君はボリューム感スゴかったわ、分厚いのよ、食べ応え充分
脂もタップリ乗ってて関節に良さそうですな、ヘルニア直るかな?無理だわな(笑
昔は肉肉星人だったんだけど、最近はお魚に至福を感じますわ、


そう言えばニューサイトで出てましたけどホンダさん、中国生産だったスーパーカブを国内生産に戻して新型出すみたいですね、熊本製作所での製造に切り替えるんすな、

新型、少し昔風になって格好いいね!
お猿さんが居なくなった現在、スーパーカブ・くまモンバージョンとか出そう(笑
発売日は11月10日ってお話、価格は
 ●スーパーカブ50:¥215,00-
 ●スーパーカブ110:¥255,000-
 ●スーパーカブ50 プロ:¥235,000-
 ●スーパーカブ110 プロ:¥275,000-
ちょこっと価格アップぴたいだけど燃費ですぐにペイ出来ますわな(笑

中国生産になって評判ガタ落ちでしたからね~、若干今更感も無きにしも非ずですけどね
どうやら中国内での人件費高騰で逆輸入する採算が取れなくなったっぽい、
でも国内工場で働いてる人、外国人さんだったりするよね(笑

我が家も卸売りの店をやってる関係で昔からカブにはお世話になってましたな~
僕が生まれた頃から↓がいらっしゃった模様、

スーパーカブC90 色は緑だった様な、所謂「行灯カブ」ね
親父殿は普通自動車免許に自動二輪免許が付いてきた時代の人ゆえ90ccに大手を振って乗ってた模様(笑

子供の頃、これにまたがって仮面ライダー(0\0)ごっこしてあそんだ思い出、ホンダさん純正半ヘル被ってガッツ星人とか ←分かる人だけ分かってくれれば良い(笑
今から考えると全然格好良くないね~
でも、当時街中で見るバイクってカブとかベンリィ(CD50)とかばっかりでしたからね、畳屋さんのサイドカーでもワクワクしてましたわ、

その後、親父殿事故起こして免許取消、自動車免許は取り直したみたいだけどバイクは原付のみになった様でカブも買い換えた↓

スーパーカブC50 たしか80年代、色は紺色でしたな、
このスーパーマシンはつい最近まであったっす、6~7年前かな?
機械音痴の親父殿、勿論オイル交換・プラグ交換をはじめとするメンテナンスなんか全然やってなかったけど絶好調で走ってましたね~

通勤で僕が乗ろうと思ってたら、免許返上(老齢)して知らない内に売り払ってた・・・
あのまま僕が譲り受けてたら、今現在、大型バイクには乗ってなかったかもね(笑

国内生産に戻るならちょっと欲しいですな、これ以上の普段の足になるバイク無いもんね、
何しろ壊れないし積載能力高い、通勤やお買い物には最適、キャリアに箱乗せたら最強、
高校生のころはスメ[ツバイク一色、バイクブームの少し前の盛り上がりだした頃ですからカブになんか目もくれなかった、歳取ってカブの魅力に気がついた(笑

これだけの超ロングセラーになってるバイクなんか他に無いっすもんな、
超低燃費で使い勝手抜群、長生きするには理由があるんですよね、
「カブに勝るバイク無し!」って極論する人も居ますけど、強ち間違ったいない気もしますわ
スタイル的には旧ベンリィの方が好きでしたけどね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、秘境探検ですがな・・・

2017-10-06 20:29:00 | XSR900
引き続き夜の寒さが冬モードですね、寒いと寝付きが良いのは良いですけど朝が辛いですわ、
もっと早寝するクセが付けば良いんですけど、宵っ張りだからね~
早寝早起きで休日を満喫してる方々、羨ましいやらあやかりたいやら(笑

そろそろ身体は冬の冬眠モードにシフトするから摂取カロリー控えねば!

お店仕込みの八丁味噌ダレヒレかつ定食!
トンカツはロース派だし味噌カツは邪道だと思ってるんですけどね、期間限定だし一応食べておかないとね~
っと思ったんですけど、意外と美味しくてワロタwww
ちょっと甘めの八丁味噌、ご飯に合わないかと思ったんだけど割と美味しく食べられましたわ
ただヒレなんでちょっと物足りないかな~、もう一切れくら有っても良い感じ、
ってか、全然カロリー控えてないよね(笑


今週は土曜日出勤ではありますが、月曜日はかろうじてお休みなので二連休、その後は年末までは連休無しなんだよね~
先週の様に日曜日にムリすれば色々できるけど二連休ならムリせず走れますな、日月は良いお天気みたいだしね、

取りあえず次ぎに行くところ検討会!
長野や群馬にバビューンっと行くのも良いですが、下道トコトコで行けるのは千葉ですかね、
先日判明して増えた千葉県内のダム「第1袋倉ダム」「第2袋倉ダム」について調査してみましょうか!

ダム便覧さん、ダムマニアさん、ダム好きな人のサイトなんかを拝見すると第1はまだしも第2は中々の強者っぽい感じ、ダムマニアさんですら辿り着いてない模様、
一応は地図で所在地の確認はしたんですけど、ググってもヒットしない場所ですからな~

地図じゃ周辺の雰囲気分かりませんから航空写真も併せて確認してみたっす、

各サイトの情報だと第1袋倉ダムまではなんとか四輪車でも走れる林道があるみたい、
グーグルさんとこの地図にも道路として載ってましたわ、
林道走行はだいたい40分くらいの道のりらしいっす、

問題の第2袋倉ダム、地図上には道路標示は無い・・・
ってか、↑航空写真見る限り秘境っぽい・・・
ダム巡りと言うより川口浩探検隊な行程が容易に想像できる・・・

到達した方曰く、20分ほどの徒歩行程みたいですけど難易度高そうだね、
玄倉ダムの時も大変でしたけど、あのときは1時間半の山道がキツかっただけで行程的には真っ暗トンネル以外は問題無かったですからね
腰にはダメージ来たけどね(^_^;)

情報では途中に踏み抜きそうなペラペラ鉄板の橋とかあるみたいだし、勢いで行くのはヤバそうな雰囲気ですな・・・
って、ダム管理してる人とかどうしてるんだろう?
1972年竣工らしいですけど、施工するのも大変だったでしょうね、

ん~、やっぱし体調整えた上で余裕を持って動きやすい季節に行く方が良さそうですな~
この辺りって絶対にケータイ電波ないからヤバさ満点ですわな、
今の時期は奥まで行く人なんてほとんど居ないでしょうから沢に滑落しても春まで発見されなかったりしてね・・・

長野・群馬にバビューンと行くか、千葉県でも井堰上ダムと平沢ダムを先に片付けておく方が無難ですな、
繁忙期故、怪我したら社会人としても洒落にならないっすしね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに血が騒ぐwww

2017-10-05 20:29:00 | RC
今朝は超寒かったっすな、今シーズンで一番気温下がったみたいっすね・・・
お布団厚いのにしておいて良かったですわ、
金土はお天気悪いみたいだけど、日月と晴れて暑くなる模様、ラッキー!

さあ、貴重な連休に向けて体力付けましょうか!

ミックスグリル定食!
今日は少し出遅れて会社出たんだけどお店行ったらガチガチ混み混み、
しょうがないのでジョナサンさんっすわ、帰り道すがらろくな定食屋さん無いんだよね・・・
コスパは悪いですけど、久しぶりにジャンクな感じも良しとしておきましょうか、
ハンバーグ大好きだしね、美味しくはないけど・・・


久しぶりにバイクラジコンネタ
ってもネタ元はバイク系ニュースサイトだったんですけどね~

1/8 HONDA RC213V-S X-Rider RC Bike

どうやら日本GPがらみでセキドさんが販売開始するんですね~
X-Rider MODEL Companyって所が作ってる模様、
なんでRC213Vじゃなく市販車のRC213V-Sなんだろう?

1/8スケールといえば京商ハングオンレーサーの他にはVenom GPV-1、ZH-RACING Z201Bとかが思い出されますね、
最近のRCバイク事情はどうなってるのかな?
1/5に流れてた気がするんだけど?サンダータイガー SB5とか凄いのありましたよね、

ストリップを見た感じ、カーボンプレートで構成されたフレームでちょっとZHっぽい雰囲気、
駆動はチェーンじゃ無くてベルトですね、
リアホイール内にジャイロを仕込んでるみたいですから結構安定して走りそう。

なんだか久しぶりにバイクラジコンの血が騒いでまいりました(笑
楽しいんですよね~、バイクラジコンってば、
自分でいじり唐オた模型が走って、しかも言うこと聞くんですからね~
言うこと聞かずに突っ込んだりもしますけどね(笑

4輪ラジコンはグリップや走行性能が実車を大幅に超えてますけど、2輪ラジコンは物理法則にはあらがえない「もどかしさ」があってタマリマセン、
スピード感は4輪ラジコンには遠く及ばないし、ウィリーでバック転、ハイサイドで吹っ飛ぶ事もシバシバ、すぐボロボロになって涙目・・・
だが、そこが良い!(笑

限定100台で現在予約受付中だそうな、
価格はプロャZットで¥92,500也
高いって・・・

まあ、僕もハングオンレーサーにはこんなモンじゃない額を投資しましたけどね(笑
ベースのキット自体はそんなにしませんでしたから、パーツやらモーターやらでお金かかってた感じっすわ、
詳しくは←の「RC」カテゴリをご覧いただければ分かるかと

久しぶりにハングオンレーサー君だして来ようかな~
そう言えばリャoッテリー、補完充電してそのままだけど大丈夫か!?
当時もののパーツとかモーターとかイッパイ残ってるんだけど欲しい人居るかしらん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたニューモデルか!

2017-10-04 20:28:00 | XSR900
朝夕ホント寒くなりましたねぇ、今日は一日中薄ら寒かったし、
真冬の寒い時期より、季節の変わり目の方が腰には悪いんだよね、昼夜の温度差激しくて、
朝、お布団から出るのも厳しいしね~

また土日は暑くなるみたいなんで着るものには困りますね、
皮下脂肪で調節!(笑

チキンの味噌かつ煮定食!
またまた独り鍋、だって会社でたら涼しいの通り越して超寒かったんだもん・・・
何だか寒さが急に来たね、身体がついて行けないわ、
お腹の中だけャbカャJ!味噌鍋は温まるね~
そろそろ冬の期間限定で独り鍋ふやして欲しい所っすな!


ショーエイさん、またまた新しいヘルメットをラインアップしてきたみたいっすね~

SHOEI RYD

欧州サイトでは先行発表されてたけど、国内サイトでもとうとうラインアップに加わった模様、ショッピングサイトでは随分前から出てたけどね
本家よりWe●ikeさんとかの方が出てくるの早いって意味が分からん(笑
安全性規格はJIS規格品みたい、

価格帯的にはZ-7よりだいぶお安い感じ、QWESTと同じくらいだから後釜ですかね?
見た目はエアインテーク周りがちょっと安っぽいかな~
黒なら良いけど、他の色だと角が生えてるみたいに見えますね(笑

それでもピンロックやらE.Q.R.S.やら、ショーエイさんならではの高機能、インナーはHYGRAでは無い模様、
安全性はアライさんの方が高いイメージだけど、普段使いだとショーエイさんの方が使いやすい感じですわな、

それにしてもショーエイさん、ニューモデル開発スパンが短いですね、
色々なモデルを続々と出してくれるのはユーザー的には非常にありがたいお話ですよね、各モデル共にサイズが豊富なのも嬉しい、
アライさん、安全性へのこだわりも分かるけど、頭大きいと選べ無さ過ぎっすわ、

そう言えばうちにNEOTEC君が来てからだいぶ経つね、

15年の3月くらいだから2年半くらいかな、
その前に使ってたBELL REVOLVERが3年でボロボロになったのと比べるとNEOTEC君はまだまだ現役続行出来そうな雰囲気、
シールドはチョコット傷が増えて来てるしピンロックの密着度落ちてるから交換した方が良さそう、ャ`っておきますかね、

インナーバイザー付システムヘルメットの便利さに浸ってるとフルフェに買い換える気にならないんですよね~
大きくて重いんですけど、メガネの煩わしさを感じさせなくてからありがたいっすわ
このスタイルで一回り小さくて軽いのが出てくれると嬉しいよね、カーボンとかで高価かったら買えないけど、

安全性考えるとショーエイ、アライの2択になる訳ですが、アライさんがシステムヘルメット作ってくれたら選択幅が広がって嬉しいんですけどね~
作ってくれないだろうね、
OGKさん懐には優しいんだけど、個人的にはこの2社からは1段落ちるイメージっす、自転車の時は随分とお世話になってたけど

「安全性高い・小さい・軽い・静かな・インナーバイザー付の」システムヘルメット出ないかな~
ムリ!ムリ!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱしこの路線が売れ線か!

2017-10-03 20:24:00 | XSR900
今日は一日ドヨ~ンとした空模様かと思ったけど昼間は結構良いお天気、でも下り坂な模様、
寒冷前線と秋雨前線が鬩ぎ合ってるんでしょうか?不安定な秋の空でございますな、
引き続き、日曜日の無理が祟ってお疲れモード、今週は体調もダメかね・・・

取りあえず美味しいの食べて体力復活を待ちましょうか!

しまほっけ君炭火焼き定食!
今日のしまほっけ君も脂がコッテリのってましたな、牛さんとかと違ってサラサラの脂っすけどね
身離れ良いし美味しいし、しまほっけ君はホント白ご飯のお供ですな、
お酒の呑む人もアテでこれ出て来たら喜ぶだろうね~


完全に余談なんすけど、なんか掲示板の2chって5chに変わっちゃったんですってね、昔ほどは盛んじゃ無いしXSR900板とかも有用な情報少ないからあんまし見ないんすけど、
運営変わっちゃっておかしな事になってますな、時代の流れを実感するわ~
ビデオ/ゲームch→テレ朝chか(笑


閑話休題、バイクの系譜さんでも紹介されてましたけど、2017年度上半期のバイク販売台数トップ10が発表されてたっすね、

250cc以下は昨年からの引き続きでYZF-R25/MT-25、
400cc以下は相変わらずのCB400SF/SB、
CBR250RRは5月発売だからまだ7位、ここから怒濤の追い上げっすかね~
中排気量はCBの対抗馬無いですからしばらく続きそうっすわな、Ninja400の新型どうなったんだろう?

さて、大型バイク部門、
昨年度、単独3位を獲得した我がXSR900クロちゃん号、今年の売れ行きは如何なもんでしょう!
大型バイク部門トップテン!

第1位 CB1100/EX/RS 販売台数1034台

お~、トップはCB1100(SC65)シリーズですか~!
唯一無二の空冷4発、EXのスメ[クも渋いしRSも格好良いですもんね、
これと同じスタイルで750cc前後で出してくれてたら主力戦闘機トライアルに乗ってたかもですね、RC42も良いけどこのデザインなら尚良し!
今時空油冷ですけど味があるエンジン、わざと空冷っぽくしてる模様(笑

個人的には4気筒にはハイスペックを求めちゃうけど、現行CB系のマッタリさ加減も悪くは無いですね、馬力よりトルクで走るタイプは楽だよね、
ちょっと重たいのが玉に瑕、あくまでも私見ですけどね、腰が厳しいのよ・・・

2位以下は「あ~やっぱしね~」って感じ、

第2位 ZRX1200DAEG 販売台数943台
第3位 スメ[ツスター1200 販売台数906台
第4位 MT-09 販売台数858台
第5位 Ninja1000/Z1000 販売台数845台
第6位 883シリーズ 販売台数619台
第7位 XSR900 販売台数618台
第8位 ソフテイルシリーズ 販売台数610台
第9位 NC750X/ABS/DCT 販売台数607台
第10位 CB1300SF/SB 販売台数495台

ファイナルエディションが出たDAEG君は引き続き、我がXSR900は7位に沈みましたね、
まあ、本家MT-09がモデルチェンジで随分変わりましたから、そっちの方が売れるでしょう
ハーレーさんが3シリーズ食い込んできてるってのも街中走ってる台数みると頷けますわな
同じ車体で外装違いのXSR900とMT-09を同じシリーズとみなせば1476台でトップ!(笑

ランク全体見るとハーレーさんは別としても「乗りやすいバイク」が売れてるっぽいね、
勿論、最新SSとかは値段が値段だし、手を出しづらい所もあるでしょうしね
そういった意味ではCB1100をシリーズ化したホンダさんは売り方上手いですよね、国内で流行続行中のネオレトロ路線にも合致してるし

バイク乗りは天邪鬼も多いですから、「他人と同じのはイヤ!」って言う人も多いでしょうから、ランキングを素直に受け止めるのも何ですけどね~(笑
売れたバイクは部品供給も潤沢になるし(HONDA除く(笑))、サードパーティのカスタムパーツも増えて来るから嬉しいですわな、

欲を言えば全販売台数が今の3倍くらいになってくれればバイク業界の未来も明るいんですけどね、
まあ、無理ですわな~(笑
中古も含めた販売台数集計とかあったら面白そうですね、実際どんな感じなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これを何とかしておかないと・・

2017-10-02 20:25:00 | XSR900
いや~、流石に週一お休みで早起き&一日中走行だと疲れが抜けませんな~
朝寝坊がライフワークだしね(笑
北海道ツーで毎日500キロとか走る人って凄いね!、楽しいから疲れないのかな?

さあ、身体の疲れを癒やす為にも美味しいご飯を食べておかねば!

大戸屋風チキン南蛮定食!
タルタル混みでこれはホントに美味しいですよね~、
コレステロール的にはヤバそうな気もしないことないけどね、揚げ物だしマヨだしね
でも日曜日は一日運動だったし、粗食ですからねぇ、丁度良い感じっすわ、
まあ、美味しい物食べて早死にでも諦め付くかな~(笑


うちのXSR900クロちゃん号、納車は今年1月末でしたから、繁忙期あけちょいで1年点検の時期を迎えちゃう感じですね、
既に積算計も7000キロ後半に突入、2回も立ちゴケ風してるしキッチリとチェックして貰わないとですな~
ってか、これ以上は転けるなよ・・・

ホントは1年点検時に諸々消耗品交換もって感じだと良いんですけど、以前も書いた通り↓これはそこまで保たなそうな気配、

納車時に付いてたBS S20君なんですけど、リアタイヤの中央部がヤバイ、
もうちょい走ったらスリップサイン出てくると思いまする・・・
昨日もほぼ200キロ×2って感じで高速道路カッ飛びで真ん中使っちゃってるし・・・

BALIUS2の時にはハイグリップのα-13を履いてたけど、ここまで短期間に減った記憶無いんですよねぇ、
流石は大型、重量もあるしトルクも大きいからタイヤの減りは凄いっすな、コスパ悪し・・・

僕みたいなほぼ100%ツーリングユーズで高速道路走行が多いとリア中央部がどうしても偏摩耗しちゃいますね、
峠道もよく走るけど一般道で膝スリ(笑)が必要な走り方しませんから、フロントタイヤもリアタイヤのサイド部もまだまだ全然元気なんですけどね、

それにしてもアマリング広し・・・・
かなり格好悪い、ヤスリで削っておこうかな(笑
僕にはハイグリップタイヤは必要無いと再確認、
S20は熱が入るのも早いし非常に使い勝手良いタイヤですな、自分の技術以上で走れちゃうって浮ウもありますけどね、
一度で良いから「サイドが先に終わった」って言ってみたい(笑

タイヤ交換にあたって問題なのは銘柄ですわな、先日もちょろっと書いたけど未だに悩んでおりまする、
以前MOTOさんに教えて頂いたサイトとか各メーカーサイトをにらめっこ、落としどころを探してるんですけどね、色々と欲が出て(笑

ハイグリップは要らない → α-13/14、ロッソコルサ、RS10とかは除外、
でもそこそこのグリップは欲しい → エンジェルST、ロード4とかは除外、

って考えると順当な線としては
グリップ寄りだとS21、パワー2CTあたり、
長寿命寄りだとT30EVO、エンジェルGTあたり、せめて1年くらい保ってくれると嬉しい
って感じですかね、今と変わらない感じだとS21かな、2CTはちょっと安くて好印象(笑
We●ikeさんでの売れ筋もこのあたりみたいですね、

使い道でT30EVO、値段で2CTあたりに落ち着きそうな予感(笑
もうちょい悩んでみましょうか、あんまし余裕無いけどね(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする