リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

現場内輪話は面白いね

2021-01-23 18:03:00 | XSR900
あぁぁまたまたやって参りました週末おさんどん大会・・・
以前の毎週ダム巡りの頃はウイークデーが長くて週末あっという間って感じでしたけど、この所は完全に逆転してる感じですなぁ・・・
おさんどん作業自体は嫌いじゃ無いんですけどね・・・・

天気予報通りで空模様はイマイチ芳しくありませんなぁ、今晩から明日にかけて東京でも雪予報っすねぇ、
それにしても久しぶりの合羽出動でしたわなぁ、このところ全然着た記憶なかったっすねぇ、一応防水スプレーたっぷり吹いといたっす、

明日はやっぱし荒れる感じなんすかね?ママチャリお買い物に支障が出なければ問題無いっすけど、外に出るのが億劫にはなりますなぁ
けどここ2ヶ月くらいはまとまった雨も降ってないし、引き続き水不足な南総方面では降った方が良さそう、雪だと別な障害でそうですけどね、
空模様は中々思うようには行きませんねぇ・・・


バイク系ニュースサイトに載ってたっすけど、日本のバイクレース創世記を語った国さんのインタビュー記事面白いっすね~

僕は1960年代のレーサーが大好物ですけど、流石に生まれる前のお話しですからねぇ、
文献で読んだことあってもその時代の空気感は実際にそこに居た人じゃ無いと味わえませんよね、

コレクションホールで歴代RCレーサーの実物を目の当たりにして感動しましたけど~

国さん達はこれに乗ってレースしてたんだもんなぁと思うと何か変な気持ちになりますわ、
コレクションホールで一番好きなのは古のRCレーサーコーナーなのは言うまでも無し、
一番興味あったのはNR500とelfですけどね

本格的なバイクを作り始めて直ぐに欧州レースに挑戦しようと思った宗一郎さんもスゴイっすけど、翌年には実現させてた技術陣もスゴイっすわなぁ、
そんで数年後には世界選手権で優勝できるチームを作った河島監督やライダー陣も洒落にならんくらいスゴイですわな、

日本人初表彰台の田中健二郎さん、

日本人初優勝の国さん、スゴイお人達っすよね~

今は世界に出て行くには子供のうちからラインに乗ってないと難しいっすけど、ある意味そうできる環境と才能があればなんとかなる、
当時は海外でレースする事自体が海のものとも山のものともつかないお話しですもんねぇ、
今ほど世界地図が小さくない時代だし、
まあ、若干無謀な取り組みな感じも無くは無いっすけどね(笑

こういう人達のチャレンジ精神が無かったら今現在のMotoGPで日本のバイクが中心になって進められてるって状況にはなってなかったでしょうねぇ、
FIMさんもドルナさんも欧州車中心にしたいみたいっすけどこの体勢は揺るぎませんわな、

ホンダ短期大躍進を追いかけたヤマハ・スズキ、カワサキ、
今は無くなりましたけどトーハツやブリヂストンとかも世界戦へチャレンジ、
海外製バイクのコピーから始まってバイクと言えば日本製まで辿り着けたのはこの頃の技術革新のおかげですよね~
各社ワークス撤退後も市販レーサーの販売という形でレース界を支えてたヤマハさん・スズキさん、「バイクレース=日本製バイク」を形作るのにこの2社の存在も大きいよね

このまま電気モーター化が進んでいっちゃいそうなのは致し方無いのかもですけど、
コツコツと積み上げてきた内燃機関技術が消えて行っちゃいそうなのは寂しいお話しよねぇ
戦艦大和の主砲じゃ無いですけど失われた古の技術にならない様、どんな形でも良いから受け継いでいって貰いたい所ですわな、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする