リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

修理屋さんじゃ無いはず・・・

2019-02-08 20:41:00 | パソコン
昨日の暖かさはまたまた1日で過ぎ去り~、朝から寒いでございます・・・
どうやら明日の雪は確定っぽい予報になってましたねぇ、関東は山間部から平野部まで広い範囲で降るみたいな感じ、
折角の三連休なのにこりゃ厳しい感じですわな、ツーリングは無理っぽい、晴れてても行けないけど・・・

雪中行軍お買い物にも負けない強いラッセル力作り!<東京人には無理なお話・・・

チキンかあさん煮定食!
ヤバイ!またまた独り鍋に行ってしまった・・今週鍋率高すぎだよね・・
PCのバックアップ設定やらやってて会社出るの遅くなっちゃったんだけど超寒かったんだよ~
明日の雪が信じられるレベルの寒さでしたわ、
もうノータイムでかあさん煮頼んでしまいましたわ、条件反射だね(笑
やっぱし大根おろしは良いですよね、お腹の中がャbカャJ、ニッコニコで帰れましたわ


さてさて、こちらも暗雲垂れ込めるお話しなんですけどねぇ、
先週に引き続き、またまたお仕事系のお話しなんすわな・・・
再びNASに障害発生・・・・
っても先日修理したLS-WS2.0TGL/R1君じゃなくて、別の部署で普段使いの共有ファイルサーバーとして使ってるNAS君でありんす、

今年入ってからPCバックアップ用NASの修理
その時に母艦として使ってたXPのPCもディスクエラー出まくってHDD交換&OSクリーンインストールからの修復作業、
そんで今回のNAS2台目、
PC修理屋さんだったっけ僕!?(笑
修理物ってなんか続くんですよね~

今回のお題は「Buffalo LS-WH1.0TGL/R1」、元々は2TB積んでる2.0TGLだったんだけど500GB×2の1TB、レイド1で500GBで使ってたんですね~

障害の状況は「ディスク1で読み出し障害発生、ディスクアレイから取り外してディスク2をレイドデグレード状態で運用中」
前回と違って修復は簡単、単純にクラッシュした方のHDD入れ替えでOK、同じサイズのHDDに換装するだけっす、

っと言うことで早速作業開始!
このモデルはディスクの交換が超簡単、って言うか交換前提の作り、

ひっくり返して前足のボルトを2本抜くだけでフロントカバーが外せるのよね、

そうするとディスクベイが顔出しまする、

これまた超簡素な仕組みなんですよね、
HDDの片側に取り付けられた背骨みたいなステーをボルト1本で固定してるだけなんすね
収容されてるのは普通の3.5インチSATAハードディスク

ボルトを抜くとこんな感じでスルッと抜ける

ホントに大丈夫か!って思うけど逆にHDDが宙に浮いてる状態なんで振動には強いのかも

っと言うことで障害HDD取り出し完了!

前回の再構築考えるとスゴい楽ですわ~
やっぱしNASはHDD交換まで考えてあるヤツ買った方が良いですな、専用HDDじゃなくて汎用を使えるならなお良し!

っと言うことで交換用HDDを手配っす~

勿論バルク品なんですけどね、東芝さんのDT01ACA050、
意外と安い500GBのディスク探すのが大変でしたわ、最近のラインアップは容量デカいですからねぇ、

必要無いかもですけど取りあえずNTSFでクイックフォーマットしてから~

マウント用の背骨パーツの取り付けっすね、
まあ、難しい事は何も無いっす、やっぱレイド1以上を組んでると復旧がラクラクっす
できればレイド5以上なら言うこと無しですけどね、

ここまで来れば終わったも同然!っと思ったらですね、またまたトラブル発生・・・
NASの電源が入らない・・・・
どうやら電源ユニット基板かマザボが逝った模様・・・

極々個人的な印象なんですけど、Buffaloさんて電源が突然死する事多い気がしますな
比較的お安いし安定した性能あるんですけどねぇ・・・

さぁ困ったぞ、古い機種だけに部品の手配は難しい・・・
前回と違ってディスク真っ白にする訳にはいかない状況なんですよねぇ・・・
中古品を探すも同一機種自体がほぼ皆無・・・

ひらめいた ゜∀゜!!
同時期のUSB外付けHDDが家で眠ってるじゃ無い!
確か箱自体は同じものを使ってたはず!
USB接続だからマザボは違うけど電源ユニット基板は同じなのでは!

っと言うことでお家から持って来たHD-WS2.0TU2もご開帳!

やった!電源ユニット基板は完全に同じ物だ!コネクタ類も完全に一致!

電源ユニットを交換!電源故障ならこれで治るはず!
HDDやら電源、LANやら仮付けして電源ON!

無事修理完了!
LEDも点灯、ディスクランプも点灯、古い方のディスク接続してるんでエラーランプも点灯、
問題無し!

後はケースを元に戻して新しいディスクに交換、

Web設定画面からレイドの再構築を実施するのみ~
ディスクフォーマットしてからレイド構築、確認まではまた時間かかるんだろうね、

NAS-Navigato2でも認識完了!

エラー表示が消えて情報表示に切り替わってますね、もちろんこの「!」はレイド再構成中ってインフォメーション、
後は修復作業が完了するの待ちですな、
勿論この状態でもデータ読み出しは可能、少しスピード遅くなってるけど、

それにしても毎回々々色々やってくれますよねぇ、ディスクの入れ替えだけなら30分もあれば終わるんですけどね、
実際HDDの手配、家からの持ち込みで3日かかってるんですよね・・・
ってか自腹持ち出し多すぎですよね・・・・

一応、部品取り用の同一機種も見つかったんでそっちも手配済、
まだ家に同じモデルがもう一台あるんでまた電源壊れても大丈夫っすな、
って、修理自体がイヤだわ!(笑
僕はなに屋さんなんだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする