リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

こんな鬼トルクが必要なんかな?

2017-08-21 20:33:00 | XSR900
昨日の「首都近郊水族館巡りの旅 in茨城 湖大きいけど水族館は小さい(続くかは知らない)」では久しぶりにツーリングに行けた感大でしたけど、考えたら1週間ぶり、
ペースは変わって無いんですけど、間に休日あると間隔感がおかしくなるね(笑

今日も昼間はお日様出て夏の陽射しだったし、今週のお天気は多少改善しそうっすな~

っと、折角走りに行って少し落ちた体重、戻さないように気をつけねば!

期間限定!広島産かきフライ定食(4個盛り)!
ヤバい!牡蠣フライが帰ってきちゃいました!、そりゃ頼んじゃうよね~
子供の頃は美味しいと思わなかったんだけどね~
休み明け早々、ハイカロリーですな、体重は直ぐに戻って行く事でしょう・・・
今回はソースも付いてて選べるんですけど、やっぱ牡蠣フライはタルタル!
根本的にはタルタル好きな模様(笑


そうそう、土曜日にアクスルスライダーの取付をやったんですけど、
その後、チョコッと気になってた事があったんでその作業もやっておいたっす~

実は、先々週チェーンメンテやった時、随分とダルンダルンだったんですよね、チェーンが、
まあ普通のバイクだったら気にするレベルじゃ無いんですけど、XSR900君の指定は5~15mmって結構パッツンパッツンなんで違和感あったっす、

聞くところによると、MT-09/XSR900は元々スイングアームの動きに伴ったチェーン遊びの変化が少ない設計で、アクセル開けた時のダイレクトなトルク感を演出する為の設定でそうなってるそうな、

でも、メンテマンの感覚ではパッツンパッツン過ぎ、少し緩めにした方が良いって判断する事があるみたいっすね、
6ヶ月点検の時、緩めにしてくれたんかな?
それでもやっぱし気になってたんで少し調整しておこうかと~

まずはアクスルナットを緩めるんですけど、これ27mmなんすね、メガネやソケットは24mmまでしか持って無かったんで、しょうがないので近所のホームセンターまで買いに走りましたわ、
↓商品フダ付きっぱなしだね(笑

150N・mって鬼トルクで締まってるんで安物工具だとナメそうで恐いね、KTCのにしておいた
先端に角度が付いたのじゃないと作業しづらいかも、
一回蹴り込むとやっとこ緩んでくれましたわ(笑

この調整機構は面白いですな~
アクスルを固定してるブロックをボルト頭で押す感じなんだね、

固定用のナットを緩めてからボルト頭をねじって調整、
伸ばし方向はキッチリ調整できるんだけど、縮め方向には働かないんで、一旦タイヤを蹴り込んでから調整するとキッチリ出来るかも
今回は1回転半ほどで調整完了、

最後は緩めたアクスルナットを締めるんですけどね~

我が家にあるトルクレンチは105N・mまで・・・・
しょうがないので105N・mまで絞めた後、更に増し締めする感じで締め込んでおいたっす、
サイドスタンドでの作業だとリアタイヤ浮きましたよ、我ながら馬鹿力(笑
エンジン側に下ろす向きで締めないとダメですよね、
最初の状態で印つけとけばトルクレンチいらなかったかな?

27mmメガネと一緒に27mmソケットもトルクレンチ用に買ったんですけど、残念ながら1/2のしか売ってなかった、3/8は24mmまでしか無いっすね、
トルクレンチは3/8なんで変換ソケット経由、キッチリ計れなそうな気がする、
こんな大ナット、鬼トルクはリアアクスルナットだけでしょうから専用品になっちゃうけど、150N・mも計れる1/2のトルクレンチも必要でしょうかね?

取りあえず日曜日のツーでも変な揺れも出ず、チェーンの緩みも無かったみたいなんで作業上は問題無かったっぽいっすな、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする